レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

W県民局長死の真相とは? 複数不倫はなかった?


▼ページ最下部
001 2024/12/06(金) 21:30:14 ID:UXRS0Z.wlM
立花氏が局長のPCのデータの一部を公開し、自殺の原因が明らかになるかと期待されたが事態は益々混迷している。
PCの内容からS氏との不倫関係は確実であったようだが、肝心の複数の女性との不倫をうかがい知ることは出来なかった。

PCの内容を見た穂高氏によると、局長はかなりの筆まめらしく、日常に起きた些細なことまでメモをしているようだった。
不倫相手との関係は初夜から最中に至るまでの経緯や、その時の実際に言ったであろう台詞が事細かに書き出されており、小説ではなく事実と考えられるとのこと。
Hな語録集にあった言葉はどうやら本当にあったやり取りである可能性が高いらしい。
またPCの文章全体から、局長はかなり本気で不倫相手に惚れていたようで、その思いは本物であるそうだ。

これらのことから局長の自死はもしかすると不倫相手に迷惑が及ぶのを恐れて守る形で自死したという線も考えられるかもしれない。
局長の死の真相とはなんなのだろうか。

12/4 元県民局長のクーデターはあったのか?公用PCデータの中身から分かるもの ③
https://www.youtube.com/watch?v=Ii1uQ7KV-Jk&ab_channel...

返信する

002 2024/12/06(金) 21:39:13 ID:UXRS0Z.wlM
[YouTubeで再生]
また県民局長死後のメールにも様々な不自然な点が指摘されている。
このメールのメッセージは本当に局長が残したものなのか? またこのメールは本当に局長の妻が送ったものなのか?
何故その点に疑問符が付くのかをまとめたYouTube動画が話題を集めている。

返信する

003 2024/12/06(金) 22:35:30 ID:mlEdaSkS5U
まあ、どーでもいいことに走り始めてるな。ゲス趣味に話題そらしや。立花が狙った通り、愚民が喜ぶ話題へと。全く興味が失せたわ。後はどんだけ愚民が鼻面引きずり回され続けるか、その一方でいかなる速度で民主主義政治が崩れ落ちるかだ。

返信する

004 2024/12/06(金) 22:45:47 ID:UXRS0Z.wlM
どんな意見であれ書き込みされるのは結構なことです

返信する

005 2024/12/06(金) 22:55:05 ID:IGmfQJ67VM
そもそも職場のPCに私物詰め込んじゃダメだろ。

動画もあるって事は私用PCとのデータ交換が可能だった。
個人情報の塊のようなお役所のPCでデータ抜き放題だったって事やん。
兵庫県民の個人情報大丈夫なのか??

普段から「個人情報ガー」とやかましいマスゴミ様がコレに騒がないのがホント不思議。実は個人情報保護なんてどーでもいいのね。

返信する

006 2024/12/07(土) 02:08:03 ID:BVA1B0je/.
この局長さん、公益のために体を張る人には思えない。それとも「下半身は別人格の法則」でみなきゃいかんのか?ただ、公務そっちのけで「私小説をつづっていた」事実からして、やはり人格高潔な人ではないだろう。

返信する

007 2024/12/07(土) 08:18:57 ID:pFj5730SoY
>>6
左翼が公益って。。。

返信する

008 2024/12/07(土) 09:38:32 ID:ZlndKzXVcI
ウリの恥ずかしい写真を隠すのは公益ニダ

返信する

009 2024/12/07(土) 09:56:09 ID:AQvZDHAhwg
国の役所に知人がいるが、すべての端末は中央センター管理、デスクトップはセンターサーバー上にある架空デスクトップ、
勝手に私物のUSB挿すと「あなた今何挿しました?」とすぐさまセンターから電話がかかってくるそう。
そうでもしないと個人情報の漏洩、ウィルスの混入を防げないそうな。

そんな話を聞いてるだけに、今回の件が現実の話ってのが信じられない。
地方自治体の個人情報管理って一体どうなってるの?

返信する

010 2024/12/07(土) 10:52:11 ID:RlNJyyxjeU
公用パソコンなら、公開すれば済む話だよ
公用パソコンなんだから、仕事の内容しか無いはずだしw

返信する

011 2024/12/07(土) 10:54:50 ID:RlNJyyxjeU
>>5
>普段から「個人情報ガー」とやかましいマスゴミ様がコレに騒がないのがホント不思議。

都合の悪いことは報道しないのがマスゴミですので、ご了承ください

返信する

012 2024/12/07(土) 11:04:24 ID:0iP1mDle0s
個人情報ダダ漏れ兵庫県
闇バイト強盗が関西で多かったのも、どこかに売って儲けてた?

返信する

013 2024/12/07(土) 16:22:45 ID:PN3SfAohQ.
この局長ってザイニチさん?
地方公務員て国とは違って外国人でもなれるんだよね。

返信する

014 2024/12/08(日) 08:15:20 ID:ZEkV8uYXJU
兵庫県で妙な事件が多いのもこれと関係あるのかな

返信する

015 2024/12/08(日) 22:24:03 ID:MUMv4hVCF.
パソコンの中身が不倫なのかどうか…というのも興味のある所だが、
逆に例えばノーベル賞級の研究論文が詰まっていた所で、私用PCと、県民の個人情報の塊であるお役所PCとデータやり取りした時点でアウトなのよね。

今まで「個人情報保護ガー」と叫んでた人たちって何なん?w

返信する

017 2024/12/09(月) 06:07:51 ID:nIA1P1F7d2
今立花氏辺りの情報をまとめると、

公開されたデータというのは一部も一部で、話しぶりからすると多分1%ほどしか出てないとしても不思議じゃない。
そもそも立花氏に渡ったデータが一部で、公開されたのもその一部。
十年以上筆まめであんなしょうもない記録書き留めてるくらいだから全貌は途方もなさそう。

さらに複数不倫というのはデータというより、県民局長周りの人間からのリークであるよう。
職場での局長の道楽具合は有名なようで、なんであんな仕事しない奴があの立場にという不満が大量に有った模様。
そりゃ平均して一日3時間から4時間あんなことの執筆に充ててるくらいだからな。

返信する

018 2024/12/09(月) 21:48:56 ID:Ml/td65KGY
ガマガエル不倫

返信する

019 2024/12/11(水) 21:38:36 ID:VxDcvDLz8.
4月4日の公益通報された文書について調査結果の概要と是正措置が県当局より発表されました。

この報告は7月20日ころに発表予定でしたが、何らかの理由により延期されていたものです。

弁護士などで構成される第三者機関である公益通報委員会へ諮問され内容について了承を得られた文書になります。

【調査結果の概要】

「パワハラを受けた」と認識する者は確認出来なかった。
(=知事はパワハラしていない)

贈答品の受領はこれまで慣例で判断されてきた。知事の意図しない贈答品の受領に繋がったケースがあった。貸与を装ったと誤解を受けたケースがあった。
(=知事はオネダリしていない)

【是正措置】

○公益通報について
内部通報の外部窓口を設置
○パワハラについて
組織マネジメント力向上研修の実施
○物品受領について
ルールの明確化を行う

という内容です。
https://x.com/masuyama_makoto/status/1866753...

返信する

020 2024/12/12(木) 00:14:22 ID:e/c8HgBQQI
なんちゃって公益通報なんぞより、兵庫県民の個人情報保護の方が遥かに問題でしょ

返信する

021 2024/12/12(木) 22:13:07 ID:aPD0eFPM4Q
「局長」ともなれば、当然マイナンバーを含む県民の個人情報にアクセスする権限はあるはずだが・・

そんな人間が役所のPCを公私混同して使いまくってたって事に、なぜ騒がんの?マスゴミ。

返信する

022 2024/12/12(木) 22:25:25 ID:Zw65b7Htgg
よっぽどサヨクにとって壊滅的なマズイ情報が詰まってた?

返信する

023 2024/12/13(金) 01:57:04 ID:Zb8vYHSJTU
個人情報はダダ漏れってのはよくわかった。早急に市町村のデータセキュリティ上げる予算つけないとまずいだろ。

返信する

024 2024/12/13(金) 23:21:13 ID:yHKfjGV9sI
まずは地方自治体から在日を排除しないと。
ここまで公務員が異常な行動取ってるのにマスゴミが庇いまくるって、在日だろこの局長。

返信する

025 2024/12/14(土) 08:19:46 ID:8ZvH.XKzTg
左翼過激派の巣窟だった解体前の国鉄(現JR)みたいだな。兵庫県

返信する

026 2024/12/14(土) 13:46:10 ID:00/GQDL1BE
斎藤元彦氏の祖父である大澤伸剛氏は北朝鮮から帰化された方で、その縁で過去に北朝鮮と商取引していた事もあるそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%BE%A4%E4%BC%...

https://www.lib.uci.edu/sites/default/files/2020-11/01...

斎藤元彦知事が朝鮮学校の無償化に熱心な理由、異常なまでに権力の座にしがみつく理由、壺売り教会の信者から動員を受けていた理由、斎藤元彦知事やその信者達が息を吐くように平気でウソを吐く人達である理由、斎藤信者がデマを信じ込んでしまう情報弱者の癖に矢鱈と日本人を見下し攻撃的である理由がよく分かりました。

返信する

028 2024/12/14(土) 19:22:23 ID:ZuNVEZI0Fc
>>26
リンク先でそこまで妄想できるのってスゴイなw

神戸には北朝鮮系の在日が多いいって事は解った

返信する

029 2024/12/14(土) 19:55:17 ID:BbH80zhAwk
斎藤氏のお祖父さんって帝国軍人だったのか・・さすがやね。

返信する

030 2024/12/14(土) 20:25:14 ID:kkhzi9jzaE
上念とか高橋洋一、須田とかポンコツじじいばかりだなw

返信する

031 2024/12/14(土) 21:17:08 ID:rRog0ry37.
左翼犯罪者集団より遥かに優れてるだろw

返信する

032 2024/12/14(土) 21:53:55 ID:B14/iYzEgE

...

返信する

033 2024/12/14(土) 23:18:49 ID:HG9Zrg.NRY
>>26 どこに帰化人って書いてあるのよ

北朝鮮の在日に良くしてやったら、恩を仇で返された…て毎度の話やん

返信する

034 2024/12/14(土) 23:48:10 ID:CGhsM.s8vY
兵庫県民だけど長田で靴屋って間違いなくザイだよ。

返信する

035 2024/12/14(土) 23:54:22 ID:cLfBDQJgxE
>>34 残念ながら元はゴム工業所。皮屋ではない。

塩化ビニールで靴作ったら在日が寄ってきたんだろうな。

返信する

036 2024/12/14(土) 23:59:20 ID:RoWSdqCfuk
>>34
まあそうだろうな。

返信する

037 2024/12/15(日) 00:03:34 ID:u9cFJWx4eI
>>36
マスゴミによる攻撃は、まさに「恩を仇で返される」の図やんw

返信する

038 2024/12/15(日) 00:41:28 ID:uHVMchQKUs
兵庫県て朝鮮総連への補助金が代々突出して高いのな。

まさに北朝鮮系在日の巣窟やな。国鉄労組のような局長もさもありなん。

返信する

039 2024/12/15(日) 04:49:30 ID:Yjv/QZpLdA
>>19
これってマスコミのワイドショーによる連日の報道は嘘八百だったってこと?
SNSの情報は信ぴょう性が薄いと言いまくっててこの結果か
結局、どこ発信でも真偽は吟味しなきゃいけないってことなんだよな

返信する

040 2024/12/15(日) 07:41:59 ID:cnuawwHIEU
>>39
マスコミの悪質なところは「パワハラ疑惑」と「疑惑」をつけて報道していること
つまり、仮にパワハラが事実無根でも「疑惑」報道なので「デマ」にはならない

マスコミは情弱が「実際にパワハラがあった!」と勘違いすることを見越して報道しているわけ
事実、「疑惑レベル」で知事は辞めさせられる世論を作り上げた(パワハラの事実関係が明らかになっていないので辞任する必要はない)

まあ、マスコミのインチキがSNSでバレて、斎藤がまた当選したわけだけどw

返信する

041 2024/12/15(日) 08:46:58 ID:uHVMchQKUs
というか、マイナンバー情報にアクセス自由な人間がシステムを私物化してた事を問題にしないとな。
単なるお役所パソコンの廃棄ミスで何ヶ月特集組んでたんだよマスゴミ。

公金を扱う場所にザイニチ入れちゃダメ。

返信する

042 2024/12/15(日) 18:59:30 ID:JAw/DjBgW2
>>36
「井戸敏三前知事時代からの支出方針を引き続き踏襲する考えを示した。」と書いてあるじゃん
各地方自治体で朝鮮学校への補助金打ち切りが続いたが、朝鮮学校が日本の義務教育に準じているとしていると知事が判断した19道府県では平成24年度に総額2億5,667万円の補助金を支給した。その中でも兵庫県知事として井戸は2012年度分として各地方自治体で最高額の1億2,685万円を県内の朝鮮学校へ支給した

昔から続いていたという事だな。井戸前知事も在日なのか?

返信する

043 2024/12/15(日) 23:35:43 ID:h6Zj2gZHq2
ザイニチ労組組合員をちょっと叱っただけでこの騒ぎだもの。
代々から続いてきた補償をいきなり打ち切るのは、いきなりは難儀かもしれんね。

返信する

044 2024/12/16(月) 00:01:51 ID:rRLd23oJws
朝鮮学校への補助金の都道府県別リスト調べてみたら、兵庫県ケタ違いやね。
東京はおろか、愛知県や福岡県をケタ数上回る凄まじさでビックリした。
(ちなみに21年度の数字だから21年8月就任の斎藤知事は関与してない。)
http://www.sukuukai.jp/report/item_2314.htm...

北朝鮮系の在日が全国から兵庫県に続々と集結してるみたい。
で、その利権にメスを入れようとした斎藤知事を在日マスゴミ総掛かりで葬ろうとした・・て感じかね。

返信する

045 2024/12/16(月) 07:38:20 ID:8AycNUkUbI
兵庫県の学校設備への資金は全国46位とか出てたのに朝鮮学校にはべらぼーにぶち込んどったんかい!
糞やな前井戸

返信する

046 2024/12/16(月) 08:04:47 ID:e9kLfAbqBE
斎藤も朝鮮学校に補助金ぶち込んでただろ
まじで斎藤もクソ朝鮮野郎じゃねーかw

返信する

047 2024/12/16(月) 08:14:45 ID:bYuyWpcvEs
048 2024/12/19(木) 23:18:39 ID:X4D8oZYC/M
>>47 
「朝鮮から帰化」なんてどこにも書いて無いじゃん。

自分の引っ張ってきたソース、読んでる?

返信する

049 2024/12/19(木) 23:37:12 ID:jy885Jb6nY
>>26を要約すると
元軍人士官の斎藤祖父が戦後に化学工場を立ち上げたが、土地柄か在日北朝鮮人と係らざるを得なかった。その北朝鮮人からは儲かったと大変感謝された…て話。

その孫に対して今度はこの仕打ち。
「恩を仇で返す民族」てのが見事に証明されてるなw

トルコ人の爪の垢でも煎じて飲め、朝鮮人。

返信する

050 2024/12/19(木) 23:47:14 ID:jy885Jb6nY
兵庫県民のマイナンバー情報が北朝鮮にダダ漏れ・・

今度の闇バイト事件と関係あるのかね

返信する

051 2024/12/20(金) 00:01:55 ID:t7aZF6rIiA
マスゴミ記事に「個人情報が」と書かれてあったが、ザイニチ局長の個人情報晒すのは許さんニダ、て記事でワロタw
税金で運営されるシステムを私物化してた時点で、個人情報保護法の対象外やろ

返信する

052 2024/12/20(金) 00:21:44 ID:AivmHU4rrw
あの文春すら公開を躊躇する中身が気になる。
よっぽど在日社会を根本から揺るがすほどの内容だったのか。

マイナンバー情報の朝鮮工作員への売約リストとかあったりして。

返信する

053 2024/12/20(金) 23:25:44 ID:9Yevhyh5lE
この局長が許されるのなら
公務員が職場のパソコンでYoutobeだのAV動画だの見放題でイイって事になるよな。

返信する

054 2024/12/21(土) 00:14:13 ID:ca5y4p2otM
行政における個人情報とは、業務上取得した市民の情報の事。
役人が勝手に入れ込んだ私的情報などハナから対象外。

「局長の個人情報守れ~!」と叫ぶマスゴミには何の法的根拠も無い。
というか、むしろ「犯罪幇助」。

返信する

055 2024/12/21(土) 01:20:46 ID:KFHqcbd9WE
神戸って昔は素敵なイメージだったのに、今やインバウンド客が見向きもしないショボイ街
ザイニチ(しかも超貧乏な北の方)が蔓延るとこんなんなっちゃうのね…。

返信する

056 2024/12/21(土) 01:44:39 ID:/hR05bDoJ6
「職務専念義務違反」で普通ならクビだよねこの局長。

これが在日特権ってやつ?

返信する

057 2024/12/21(土) 09:59:38 ID:qpnBw5hw4w
在日かどうかは知らんが、斎藤は普通じゃないって。普通じゃないから、こんな訳の分からん大騒動になってるんだよ。
何を追求されてもはっきり答えず、当たり障りのない答弁ばかり。最初から、何一つ明確な返答をしていない。
更に、斎藤側についてる人間も、おかしいのが多い。

返信する

058 2024/12/21(土) 10:53:13 ID:84yergqfFU
>>57
そのレスも全然明確じゃないけどなw

返信する

059 2024/12/21(土) 15:52:52 ID:qpnBw5hw4w
>>58
意味分かんないならいーよ。
斎藤擁護派はこんな奴しかいないんだよな。

返信する

060 2024/12/21(土) 16:33:19 ID:84yergqfFU
>>59
おう、分からんねw

普通じゃない・・・普通の定義はあくまで主観
多い・・・これも主観

これを明確だと思ってる奴の「主観」なんかw

「斎藤擁護」派ねえ・・・明確な答えが出せないから否定されてるのに、悔し紛れのレッテル貼り・決めつけ
逆に反斎藤派はこんな奴ばっかじゃんw

返信する

061 2024/12/21(土) 16:58:39 ID:84yergqfFU
>>57
>>「最初から、何一つ明確な返答をしていない」

斎藤は違反の認識は無いと言っている。領収書などの必要書類も提出(提示)している。
これが明確じゃないというなら、何が明確なんだ?

>>「何を追求されてもはっきり答えず、当たり障りのない答弁ばかり」

今の段階では捜査・審議待ちだろ。判断を任せるしかない状態で何を明言するんだよ?

こんな司法・行政では当たり前の手順・行動を「犯罪ありき」でそうやって断定(明言)する方が普通じゃないだろw
普通じゃないお前みたいなのに絡まれてるから大騒動になってんだよw

返信する

063 2024/12/21(土) 17:24:52 ID:4TcImJpTfA
>>57
理由はあるよ。隠し財政赤字1500億円もありながら、1000億円の県庁建設なんてふざけた計画があるのが分かり斎藤知事は中止した。
県有地の地価も盛ったりして誤魔化しており、兵庫は腐ってたんだろう
一番は天下り改革。それまで幹部職は定年後、外郭団体で70歳まで勤められたのを、65歳までに引き下げる事を決めた。
これで内部に敵が増えた。このクーデターまがいの一件にはOBも関係してるようだ。
元局長の自死について県警は原因を洗い直してる模様。斎藤知事が再選後、即辞任した竹内元県議は元局長が自死する前に電話で長い時間話していた事が分かっており、県警に任意聴取で呼ばれている。

返信する

064 2024/12/21(土) 18:42:02 ID:DPI7ntL.PM
>>63
素晴らしい。
流石に低レベルな反斎藤のアホどもも消えたか

返信する

065 2024/12/21(土) 20:25:18 ID:blvML1TEqU
斎藤擁護派は頭悪そうだなぁ。
自分達はネットで真実を知った、オールドメディアには騙されないぞってか。
そんなに斎藤が好きなの?

返信する

066 2024/12/21(土) 21:03:52 ID:84yergqfFU
>>65
断罪に至る結果を記すメディアは今のところないのに、先走りして踊らされる方が頭悪いだろ。
まるきり文盲じゃねえかよ、それじゃ。

じゃあお前は「何」で「真実を知った」んだよ?
「全てを知った気」でいる奴ほど周りから見れば滑稽なもんは無いぞ?w
擁護派、慎重派、反対派も結局は同じ穴の貉、拠り所は「不確かな情報」だけなんだからよ。

返信する

067 2024/12/22(日) 06:25:45 ID:BFC.vsRpyU
既存メディアを悪と決めつけ、ネットやユーチューブからの情報を妄信的、盲目的に信じて、喧嘩腰になってる奴が多いよね。
テレビや新聞からの情報は一方通行だし、信用ならんのはその通りだが、ネットやSNSの方が、嘘やフェイクで溢れてるだろ。多く出回ってる情報が「真実」なのか?そうじゃないことなんて、普通にあると思う。
本人は玉石混交の中から真実を取捨選択してるつもりだろうが、悪意の有無は別として、ネットの嘘情報で世論を誘導する事など、容易だ。
今回の斎藤氏を取り巻く騒動で、「テレビは悪、ネットは正義」みたいな風潮が出来た感があるが、非常に危険なことだと思う。

返信する

068 2024/12/22(日) 09:10:17 ID:x39Sy24Pkc
>ネットの嘘情報で世論を誘導する事など、容易だ。

じゃあ圧倒的な組織力のある既得権益、反斎藤派もそれを簡単にやればよかったんじゃないの?
実際にデマパワハラやデマアンケートでそれを大々的にやったのに何で失敗したんだろうね?

返信する

069 2024/12/22(日) 10:19:12 ID:BFC.vsRpyU
>>68
67のレスは、別に反斎藤とか、逆に斎藤擁護とかいう観点での意見じゃないんだがな。
そのレスから君は斎藤擁護派らしいが、擁護派に正に君みたいな好戦的な輩が多いことは問題だと思ってるよ。

返信する

070 2024/12/22(日) 10:50:58 ID:8R7iKG46xI
>>69
>>67の文面、文脈からは「斎藤派への批判」と受け取れるな。
構図として「ネット=斎藤派」「ネット=妄信的、喧嘩腰」=「斎藤派=妄信的、喧嘩腰」だな。
自分で文面・文脈確認してみ?

>>67抜粋
>>既存メディアを悪と決めつけ、ネットやユーチューブからの情報を妄信的、盲目的に信じて、喧嘩腰になってる奴が多いよね。
>>今回の斎藤氏を取り巻く騒動で、「テレビは悪、ネットは正義」みたいな風潮が出来た感があるが、非常に危険なことだと思う。

で、これを補完するものとして>>68の既得権益の話をすんなり受け取ってるから
「既存メディア(反斎藤)VS ネット(斎藤派)」という構図で話してるよね?

好戦的で言うと、このスレだけでも辿ってみ?根拠の提示や「明確じゃないとの指摘」だけで「こんな奴ら」とか「頭悪そう」とか
反斎藤派はそもそもが「斎藤(擁護)派はおかしい奴が多い」から始まってたりするぞ。
違うスレでは同じく根拠を求めただけで。アホとか仕舞にはキOガイとまで言い出す始末だぞ?

俯瞰的な視点で見ているつもりかも知れんが、レスにはそこはかとなく自分の憶測、願望なんかが漏れてしまうもんなんだよ。
結局は「答えありき」で話してるってことだな。ま、これは誰しもにある事だがな。

返信する

071 2024/12/22(日) 16:58:48 ID:BFC.vsRpyU
はいはいw
面倒くさw

返信する

072 2024/12/22(日) 18:27:20 ID:8R7iKG46xI
>>71
で、嘘くさい中立を匂わす奴が必ずやるのがそれなw
テンプレ過ぎて笑えるのうwwww

返信する

073 2024/12/22(日) 18:46:43 ID:8R7iKG46xI
>>71
まあ、結局お前も含め反斎藤には根拠が無いのよwだからすぐ切れるしボロが出るw

>>「テレビは悪、ネットは正義」みたいな風潮が出来た感があるが・・

↑こんな古臭い論評いまだにやってんだもんwそりゃ失敗するよw

>>68
>>「擁護派に正に君みたいな好戦的な輩が多いことは問題だと思ってるよ。」

って、こんな臭せえ事いいながら(笑)ちょっと論評したら捨て台詞吐いて逃亡するんだから議論にすらなりゃしないw
何が「好戦的な輩が多いことは問題だと思ってるよ」(笑)だよwすぐ切れるのはお前の様な奴だと証明してどうすんの?w

返信する

074 2024/12/22(日) 19:00:25 ID:8R7iKG46xI
反斎藤の名言集(要約)

1・「アンケートが根拠」←4割があったといったからあったというなら残りの6割が無いと言ったらないんだな?と言ったら逃亡w

2・「専門家が言う事が正しい(根拠)」←別の専門家が反対意見を述べたらそれも正しいという事になるな?と言ったら逃亡w

3・「お前のレスが根拠」←具体的な個所を指摘できず逃亡wそして4へ

4・「精神科医は文章から患者を見抜く」←俺が学生時代、心理学の講義を精神科医から受けていた事をレスしたら逃亡w

5・「斎藤擁護派は好戦的」←こいつのレスを論評しただけで切れ散らかして逃亡wwww←今ここ

伝説ばっか生み出すのう、この関連はwwwwwwwwwwwwwwwww

返信する

075 2024/12/22(日) 22:44:56 ID:x39Sy24Pkc
地方行政とメディアの横暴に修正装置として機能を果たしたのがSNS
権力者の思った展開にならなかったからと言って、正しい役割を果たしたSNSを問題視して規制しようなどと、そっちの方が余程恐ろしい措置。
言論弾圧にも近い。

今回は明らかなパワハラ捏造や、杜撰なアンケート、証言者の出てこない証言などを元にした、酷い工作であったことが最早明らかになっているにも関わらず、
その点について一切訂正、お詫びをしないメディア各社の方が余程恐ろしいだろ。自浄作用、訂正機能が全くない。
特に権力と主要メディアが手を組むと、でっち上げも簡単に出来て、人ひとりを追い落とすくらい簡単なことが良く証明された。

そういう構造があるからこそ嘗て日本は勝ち目のない戦争に突入にしたという恐ろしい歴史があるにもかかわらず、一切その点が顧みられないような今回の事件を
問題視しないというのは、人間の良識に背く行為。

ネット上に嘘というが、今回の件でネット上に具体的にどんな嘘があったのか?
現時点で確定している嘘とは、当初反斎藤派が流したパワハラ証言だ。
しかも根も葉もない嘘。

ネットの嘘よりも権力者やメディアなどがその性質を利用して確信犯的に流す嘘の方がずっとたちが悪い。
ネットの嘘は訂正されやすいが、メディアの一方通行の嘘は訂正するのが果てしなく難しいからだ。

返信する

076 2024/12/22(日) 23:22:04 ID:8/N1xVcSvo
斎藤氏を貶めたい派に(パワハラがあった・他の)立証責任があるわけで、そこが容易ではないことから
氏の証明責任云々言うてるのを見かけるが、そもそも「無かった」ことを「無かった」と証明するのは無理な話(悪魔の証明)だ。

返信する

077 2024/12/23(月) 00:30:46 ID:KbDU9TDXM6
>>75
>>地方行政とメディアの横暴に修正装置として機能を果たしたのがSNS

ま、既存メディアの錦の御旗が>>67曰く「ネットやSNSの方が、嘘やフェイクで溢れてる」だからな。それを認める訳にはいかないんだろな。
「既存メディア」だけでなく「SNSの嘘」も「SNSで暴かれている」事を理解してないのよ。

返信する

078 2024/12/23(月) 09:24:58 ID:J5kvUVA2PE
朝鮮人のようなテンションが高いだけの文盲を相手にしてると、こっちも物言いがキツくなるってのはあるよね。
斎藤氏のパワハラもどきってそんな程度では。

なんか日韓w杯の 韓国ーポルトガル、イタリア、スペイン戦 みたい。
審判(この場合はマスゴミ)買収して、韓国は殴る蹴るのやりたい放題なのに、それにちょっと反応したら即座にレッドカードが出るという。

遺伝子ってのはホントに凄いな。

返信する

079 2024/12/23(月) 18:54:58 ID:TJJrfwTRZQ
そういやマスゴミは録画中継と称して韓国のラフプレイシーンを切り取って放映してたな

返信する

080 2024/12/23(月) 23:49:50 ID:3ZXQBLNSxc
結局パワハラって「机ドンドン叩いて怖かった」以外になんかあるの?

小学校の学級会か百条委

返信する

081 2024/12/24(火) 06:36:18 ID:KKaCUEoc9E
インチキおじさんサイトww

返信する

082 2024/12/24(火) 06:38:04 ID:oWEEXAeXlY
>>71
結局↑このアホは逃げたまま出てこなかったなw
こいつは反斎藤への反論が「嘘やフェイクで溢れてる」「ネットやユーチューブからの情報を妄信的、盲目的に信じて」
為されるものだとその浅識から論じてるようだけど、既存メディアの記事自体碌に読んでもいない事がこれで露見したな。

記事自体が単なる疑惑を報じているだけなのに、「さも確定したかのようにほざく反斎藤」への指摘が読めてないんだからな。
そもそも斎藤が絶対正義だと論じてるものでもないのに、斎藤擁護でもないだろう。

返信する

083 2024/12/24(火) 13:00:28 ID:FiT8uAG91E
>>80
付箋を一枚、コロナ禍で仕切りに使われたアクリル板に投げたと副知事が証言してる、しかしこれを竹内元県議(斎藤氏再選後辞職)は文房具を人にめがけて投げたと公表
面白いのは、コーヒーメーカー企業から贈られたコーヒーメーカーを、斎藤知事は「お返しするように」と伝えたが、その後なぜか元局長の不倫相手である白川智子の次長室でそのコーヒーメーカーが見つかった

返信する

084 2024/12/25(水) 09:39:51 ID:3qvCow3HiQ
>>74
「ゼブシチャン」だっけコテ外したな
まあいいや馬鹿馬鹿しくて誰も相手にしないわこの馬鹿

>1・「アンケートが根拠」←4割があったといったからあったというなら
>残りの6割が無いと言ったらないんだな?と言ったら逃亡w

何なんだよこの馬鹿らしさw
アンケートに答えた10割が「あった」と言わなきゃパワハラは無かった事に
なるのかよ 知能障害が突き抜けてるよな

返信する

085 2024/12/25(水) 13:47:12 ID:tG5cXHNQgo
>>84
お、出て来たなw因みにおれはそいつじゃねえw
突き抜けたバカはお前だろ。「アンケート」の意味分かってんの?w

因みにだが、要約すると初めに「アンケートで4割があったと返答があったんだからパワハラはあった」、と答えたのは反斎藤のバカだぞ?
これが「アンケートが根拠」という伝説の一歩になったんだよw
物的証拠もなく、「アンケートによる聞き込みの多さ」であったと認められるなら、残りの6割が無いと言ったらないのかよ?って話になるだろ。

「アンケートに答えた事が証拠(根拠)になる」じゃ無くて
「(アンケートで)あると答えた人が証拠(根拠)を出す事」がパワハラ認定するのに重要だろって話だよ。
そこんところ理解出来ねえんだから、「攻撃性の高い(笑)」反斎藤はブーメランがぶっ刺さるんだよw

返信する

086 2024/12/25(水) 19:23:12 ID:8UNKy04jbA
百条委員会で元片山副知事 が猛反撃しとるぞ!
もうめちゃくちゃやっとったんやね!
https://m.youtube.com/watch?v=hMDOW6qAdO...

返信する

087 2024/12/25(水) 20:24:12 ID:3qvCow3HiQ
私的情報漏洩「刑事告発が知事の責務では」 
県議の追及に斎藤知事は「第三者委」繰り返す
https://www.sankei.com/article/20241225-NMT7NL7ISVOI3...

これからは殺人事件が有っても強盗事件が有っても
まず第三者委員会を立ち上げて議論だなw
馬鹿馬鹿しいわ

返信する

088 2024/12/25(水) 20:40:41 ID:tG5cXHNQgo
>>84
>>アンケートに答えた10割が「あった」と言わなきゃパワハラは無かった事に
なるのかよ

↑新たな「アンケートが根拠」伝説が始まったなwお前、自分が何をレスしたか理解してるか?w

正解は「アンケートに答えた10割が「あった」と言ったとしてもパワハラがあったとはならない(証拠にはならない)」だよw

アンケートの「比率」はそもそも関係ねえんだよ。一人でもいたら「パワハラだ」ってか?wそれはパワハラと認めるに足る証言及び証拠付きの話だぞ?
それなら例え100万人が「無かった」と言っても、一人(一つ)の真実・事実がある訳だからな。認識不足、理解出来ましたか?w

返信する

089 2024/12/25(水) 20:44:34 ID:3qvCow3HiQ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bfb9cda2e51365a8d714...
ヤフコメ欄 色々まっとうな意見がある たとえば

何度聞かれても、「第三者委員会で…」を機械のように繰り返すだけだった。斎藤は、自分たちを告発した故県民局長を「電光石火」に処分しながら、側近の井ノ本前総務部長は公務員の守秘義務違反、個人情報漏洩の明白な犯罪の疑いがあるのに、7月以来、長期にわたって放置したままだ。
 さらに斎藤と連動して知事選挙を行った立花が拡散して、被害は広がるばかりだ。県保有情報の不正な流出に対し、兵庫県知事として刑事告発する義務があるのにサボタージュを決め込んでいる。

返信する

090 2024/12/25(水) 21:05:30 ID:tG5cXHNQgo
>>87
飽きないねwまた「疑惑は深まった」記事かよw
バカバカしいのは親告罪・非親告罪を理解してないお前だぞ?w

返信する

092 2024/12/25(水) 22:49:26 ID:k0aFJWAy/Q
>>89
ヤフコメ民はな。大した情報もないくせに偉そうに語ってる奴が多すぎ。何周遅れだよという感じ
俺のようなド素人でも知ってる法律を、知ったかぶってインチキ書きまくってる奴が多すぎ
まっとうな意見だと勝手に思ってるのは自由だけどね

返信する

093 2024/12/25(水) 23:42:55 ID:tG5cXHNQgo
>>89
このヤフコメが真っ当な意見だと思ってるなら相当認知が歪んでるぞ。

>>斎藤は、自分たちを告発した故県民局長を「電光石火」に処分しながら、
側近の井ノ本前総務部長は公務員の守秘義務違反、個人情報漏洩の明白な犯罪の疑いがあるのに

県民局長は文書作成(虚偽・噂話)の作成を認めたんだぞ?
根拠なく処分した訳でもなく、調査したうえで自白(副知事談)も取ってる。
判明した時点で処分するのは当たり前だろ。電光石火でも何でもない。
因みにこんな事(証拠無し、噂話、伝聞)は公益通報に当たらないという斎藤の言い分は筋が通ってる。

「明白」な犯罪の「疑い」ってなんだよ?w「犯罪が明白」なら勝手に告訴すりゃいいだろ。

(あくまで現時点の情報で)懲戒対象になった局長の処分と、
まだ罪が構成されたとは言えない人物の告訴を同一視するなよ。
虚偽告訴罪なんてのもあるんだからよ。第三差委員会に任せるのは至極当たり前の事だろ。

返信する

094 2024/12/26(木) 08:19:31 ID:ZqLvm80P3I
>>89
っていうか、やっぱりお前じゃねえかよw他人を装うなよw

都合が悪いと肝心な答えから逃げまくり、単なる疑惑記事を根拠あり思い込んでと貼りまくる。
人の行動ってのは変わらないもんだなw反省(復習)しない奴はなおさらな。
そもそも「ゼブシチャン」なんてお前以外誰も気にしねえのよw

返信する

095 2024/12/26(木) 10:32:35 ID:Z1QPj8t5ko
「百条委の判断」が「最終的に司法」へ 
変遷した斎藤氏のパワハラ説明、選挙演説とも矛盾
https://www.sankei.com/article/20241226-BPHNAZ4QLNOVP...

返信する

096 2024/12/26(木) 10:51:51 ID:ZqLvm80P3I
あ、そういえば伝説候補がひとつ増えてたなw

6・ヤフコメ欄の意見 色々まっとう

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちょっと微妙だけどなw
自分の意見じゃ通らないとみてヤフコメを拝借したはいいが
そもそも認知がおかしいので、結局は同じというねwwwww

返信する

097 2024/12/26(木) 12:47:31 ID:Z1QPj8t5ko
「“嘘八百”発言、処分が混乱を…」
斎藤・兵庫県知事告発文書問題、弁護士が指摘
https://jocr.jp/raditopi/2024/12/26/609741/?di...

返信する

098 2024/12/26(木) 12:49:40 ID:Z1QPj8t5ko
>百条委は9月、上智大学の奥山俊宏教授と山口利昭弁護士を参考人として招き、意見を聴いた。告発文書の扱いについて、奥山教授は「公益通報に当たらないと判断したのは拙速」とし、山口弁護士も「告発者探しは一発レッドカード」と厳しく指摘。いずれも、県の対応は公益通報者保護法に違反するとの認識を示している。

もう斉藤はOUTだからよ

返信する

099 2024/12/26(木) 13:50:07 ID:ZqLvm80P3I
>>97
>>98
お、それは>>74の「伝説2」だなw
正に伝説を打ち立てた人物に相応しいテンプレ対応w
聞くが「批評する専門家」の「指摘や認識」でどうやったら「斎藤OUT」になるんだ?w

>>憶測や噂話を元にした通報は不正な目的とはいえない

は?その段階で吹聴したら、信用棄損、名誉棄損、偽計業務妨害等に問われるだろ。普通は。

>>事実関係を把握して調査する事が重要。不正な目的であるかどうかは慎重に判断しないといけない。

は?調査して核心部分が事実と違うから処分されたんだろ。そもそも事実関係を把握して通報する事が前提じゃないの?
少なくともパワハラを受けた当人から事情を聴いて、真実に足ると判断してから通報すべき事案。
斎藤を断罪した奴らがこれをやってねえのに、言う奴を間違ってるんだよ。

お前さあ、人をバカ扱いする前にもう少し文を読めよ。
そもそも俺が「斎藤擁護派」じゃなくて「反斎藤バカ理論反対派(伝説化賛成派)」って事に気付いてねえのよw

返信する

100 2024/12/26(木) 13:52:46 ID:Vv9w6n/.5Q
低能斎藤擁護派の馬鹿っぷり
斎藤知事は批判された当事者なのに信頼できる味方に批判した人物の犯人探しをして処分した。
それだったらww裁判所も第三者委員会も必要ないんだよなw
批判された側と批判した側の間に裁判所、第三者委員会が入ってどちらの言い分が適正かどうか判断するわけだ。
なるべく公平性を保つために裁判所、第三者委員会に判断してもらうんだろ。
批判された側(斎藤知事側)が判断したら公平性なんか保てるけないだろ。
少なくとも批判された側(斎藤知事側)が判断したり処分する事ではない。
小学校のいじめ自殺問題だって小学校側だけで判断、解決したら駄目だろww学校側が保身や事件の矮小化に走る傾向が多いんだから
問題、事件を当事者が判断、解決したらダメ、これが基本だろ。
この基本を斎藤知事側はやらなかった。
これは疑惑ではない事実だ。

返信する

101 2024/12/26(木) 14:32:54 ID:ZqLvm80P3I
>>100
前提が間違ってるんだよ。事実認定した問題(いじめ自殺などは「事実」がある)といっしょにするなよw

そもそも批判する側が事実確認(真実相当性)を得ないで世間(公的機関)に公表する事が問題。
斎藤側が調査したのは事実誤認(本人の認知と異なる)文書が出回ったからで、この時点で調査する事に問題は無え。
「事実だと断定したもの」を権力で潰しにかかったとは訳が違うんだよ。第三機関のその後の調査でもでてこなかったんだからよ。

そもそも批判された側(権利侵害された側)が調査しなけりゃ、誰がやるんだよ。
お前が言ってる事は「名誉棄損をした側が名誉棄損裁判を提起するのか?」って話になんだよ。
やらねえよ。じゃあ、誰がやるんだ?当然「権利を侵害された側」がやるんだよ。

バカとかほざく前に自分のレスの矛盾を追えよw

返信する

102 2024/12/26(木) 17:03:08 ID:ZqLvm80P3I
>>100
それからお前は社会には、社内規定や就業規則など「ローカルルール」がある事を知らんのか?

「あらかじめ決めたルール」に則って会社も人も働く。このルールを破った者は「会社から」懲戒処分を受ける。
だから判断を下すのは会社側(今回で言うと斎藤側)である事に何の問題もねえんだよ。「ルール」なんだから。

勿論、懲戒処分を受けた者は、その処分に納得いかなければ処分撤回を求めて争う事もできる。
その際、正当性を主張するには当然ながら根拠が必要になる。

お前が訳知り顔で語る処分の仕方に従えば、どれだけリソースがあっても足らねえんだよw

返信する

105 2024/12/26(木) 18:47:27 ID:Vv9w6n/.5Q
>>101
>>前提が間違ってるんだよ。事実認定した問題(いじめ自殺などは「事実」がある)といっしょにするなよw
ID:ZqLvm80P3I ・・・・やはり馬鹿には理解できなかったか。
そんな意味で言ったんじゃない・・・・・・・・・・100億回言いたい気分
学校側がいじめと自殺の因果関係を認めないとかいう話だ。
自殺した事実について争ってる話じゃないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
争点は自殺の原因なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前が訳知り顔で語る処分の仕方に従えば、どれだけリソースがあっても足らねえんだよw( ゚д゚)、ペッ
お前が訳知り顔で語る処分の仕方に従えば、どれだけリソースがあっても足らねえんだよw( ゚д゚)、ペッ
お前が訳知り顔で語る処分の仕方に従えば、どれだけリソースがあっても足らねえんだよw( ゚д゚)、ペッ
お前が訳知り顔で語る処分の仕方に従えば、どれだけリソースがあっても足らねえんだよw( ゚д゚)、ペッ
お前が訳知り顔で語る処分の仕方に従えば、どれだけリソースがあっても足らねえんだよw( ゚д゚)、ペッ

返信する

109 2024/12/26(木) 21:42:51 ID:ZqLvm80P3I
>>105
>>自殺した事実について争ってる話じゃないんだよ
>>争点は自殺の原因な

アホはお前だろw前提が間違ってるの意味を理解してねえんだからwそもそも「事実」が無いのにどうやって「争点」が生まれるんだよ?w
その争点を求めるのに「事実」を争わなくてどうすんの?って話だよで、その事実が噂話(つまりは未確認)だから問題になってんだろ。
だから就業規則(この場合は公務員法)に則って処分した。それだけの話だろ。

>>107
>>就業規則違反で有罪とかほざいてたバカだろw

あほ、それは俺じゃねえwそんな事言う奴はどうせ「反斎藤」か「親立花」じゃねえのか?w
俺は逆に「それは違う」と指摘した覚えがあるんだが・・まあ、そんな事はどうでもいいかw

因みにだが、就業規則違反停職三か月はともかくとしてw、就業規則違反の中には刑法に触れるものもあるんだよ。
そういう奴は「刑法犯」として「就業規則」の最も重い「懲戒解雇」を受ける事になる。

「元々」就業規則は会社設立に伴い「法で作成を定められたもの」で、「労基」ほか、大前提として憲法を基礎として作られてる。
それを知ってたら、お前の様なアホみたいな事いえねえよwwww

返信する

110 2024/12/26(木) 22:06:19 ID:ZqLvm80P3I
>>108
>>元陸上自衛官の五ノ井里奈さん(23)が性被害を訴えている問題だって自衛隊内、防衛省内の調査では五ノ井の訴えは退けられ否定されたんだよ
>>第三者委員会の調査でセクハラの事実は認定され防衛省も五ノ井里奈さんに謝罪している。

アホかお前。そんな例を出した所でだからなんだ?という話だぞ?

そんでお前、「前提を間違ってる」事を自身で証明してどうすんだよ?w

そもそも斎藤側はこの件では「被害者」の立場だぞ?パワハラという「身に覚えのない事」を広められ、結果失職するに至った。
少なくともパワハラの事実が証明されていない現在、法的に見ても被害者だ。
流布した奴はパワハラの事実(真実相当性)を証明しないと、名誉棄損で民事か刑事か或いは両方で罪を問われる可能性だってある案件だぞ?
お前、それ分かってないだろ。初めから「斎藤が悪」ありきで話してんじゃねえよ。

ちなみに同じ様なケースでは石丸が議員に対する人権侵害をして(これもパワハラ案件だったな)名誉棄損で敗訴している。
石丸が広めた圧力に該当する証拠が無く、証言(真実相当性)も得られなかったからな。

返信する

111 2024/12/26(木) 22:30:13 ID:ZqLvm80P3I
>>108 ID:Vv9w6n/.5Q
そもそもだが、この段階で既に「第三者」の手に判断が委ねられてるんだから
斎藤が辿る道は「順当」であって、訳の分からんしょうもない例を出す話じゃねえんだよ。

ちなみに局長が公益通報したのは権利。そこは認められるべき。
だがそこに根拠が無かったんだから、斎藤の公益通報に当たらないという意見も筋が通る。

局長はもう一つの権利「不服申し立て」をしっかりとする必要があった。
だが、それが出来ない理由が「斎藤があずかり知らない所」であったんだろ。

何か一つの意見で自分と筋が違うからと言って、相手の意見を吟味せず、そのすべて敵と判断するお前が
第三者委員会とか語ってる事が片腹痛いんだよw

一般常識も無い、ロジックが無茶苦茶、法的根拠も何もない、
お前がニートにせよ、会社員にせよお前の様な奴にリソースを割かなければいけない周囲が可哀そうだ。

訳知り顔で語るお前の処分にはいくらリソースがあっても足りねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

返信する

112 2024/12/26(木) 23:29:44 ID:Vv9w6n/.5Q
>>110
>>アホはお前だろw前提が間違ってるの意味を理解してねえんだからwそもそも「事実」が無いのにどうやって「争点」が生まれるんだよ?w
>>そもそも「事実」が無いのにどうやって「争点」が生まれるんだよ?w
自殺したという事実があるだろがーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww100兆回言うw
争点はいじめが自殺の原因かだwwww
いじめが自殺の原因だったら責任の所在がわかってくるんだろうw学校の対策がまずかったとかなwそれで学校側の処分(校長が辞職とか)
裁判で負ければ市や県が賠償金を払う事になるとか。
おまえが馬鹿なだけで
ただそれだけの話だろ。

返信する

113 2024/12/26(木) 23:40:36 ID:ZqLvm80P3I
>>112
またアホを晒したなwww

>>自殺したという事実があるだろがー

だからお前があげた例で争点が生まれたのは事実(自殺)があるからだと言ってんだがな。↓これ読んで分からなかったのか?w

>>101>>事実認定した問題(いじめ自殺などは「事実」がある)といっしょにするなよ

パワハラという事実がない(確認)されてないんだから所在もくそもない。
「責任の所在」を求めるならこの場合、真偽不明の情報を事実であるかの様に流した側だろ。

文盲過ぎて話になんねえよwそういう奴に限って最低限の説明文も「長い」と言って読まねえし、
短くまとめたらまとめたで、その知識不足から文中の意図を読まずにこんなアホなレス繰り返す。
どうしようもねえじゃねえかよ。これじゃw

返信する

114 2024/12/27(金) 00:06:06 ID:BmMCkpHtVk
>>112
>>そもそもだが、この段階で既に「第三者」の手に判断が委ねられてるんだから
>>斎藤が辿る道は「順当」であって、訳の分からんしょうもない例を出す話じゃねえんだよ。

12が25日今年最後の証人喚問で斎藤知事は元県民局長を捜査、処分は適正だったち言い張るんだからな。
公平さが担保できないのに批判された側の斎藤知事、片山副知事が元県民局長を捜査、処分した事を今でも適正だったと言い張るんだからな。
自分たちがやった事を適正と言い張るなら「第三者」使わずまた自分たちで捜査、処分したらいいだろwそれだけ自分たちに自信があるんだろからなww
そもそもだが、斎藤知事、片山副知事が元県民局長を捜査、処分するのに第三者機関を入れなかったのは偽装工作したからじゃないのか?
元県民局長の公用PCの中身を知っていたのは本人(元県民局長)と片山副知事、井ノ本総務部長ぐらいか。
で・・本人(元県民局長)が自殺したので公用PCの中身のファイルを改ざんしたりファイルやフォルダを消したりしても本人(元県民局長)が元々こんな内容じゃなかった。
中身に手を加えられてる。なんて証言できないんだよね。死人に口なしw
証言も反論もないんだから斎藤知事、片山副知事が有利になるように工作できるでしょw死人に口なしw
でもさすがに斎藤知事、片山副知事が表で工作やったら角が立つw
そこで片山副知事、井ノ本総務部長が元県民局長の公用PCの中身に手を加えてそのデータを立花に渡して騒ぎまくってもらうwww

返信する

115 2024/12/27(金) 00:29:36 ID:BmMCkpHtVk
>>113
おまえwまたアホを晒したなwww
>>101>>事実認定した問題(いじめ自殺などは「事実」がある)といっしょにするなよ
>>小学校のいじめ自殺問題だって小学校側だけで判断、解決したら駄目だろww学校側が保身や事件の矮小化に走る傾向が多いんだから

あの~ちょっといいかな。上の文章読めば保護者が「これはいじめ自殺だ」と言って学校側にちゃんと調査してくれって頼んでも学校側がいじめが自殺の原因との確証はないなど
保身や事件の矮小化に走る・・・こういう状況なんだよね。
いじめ自殺は事実だが学校側が認めようとしない事実認定しない状況。事実認定した問題という状況じゃないんだよねww

パワハラという事実がない(確認)されてないんだから所在もくそもない・・・・6週遅れバカw現在までパワハラという事実がないということで調査は継続中。
斎藤擁護派が調査終わって結果が出てるとデマ拡散してるだけだろがww

返信する

116 2024/12/27(金) 07:56:33 ID:ervlX/lIVM
>>114
>>公平さが担保できないのに批判された側の斎藤知事、片山副知事が元県民局長を捜査、処分した事を今でも適正だったと言い張るんだからな。

公平さが担保できてない事が明らかになった議会や委員会にはなんもいわんのか?w

「懲戒処分」は「法にのっと下される事」を知らんのか。「あらかじめ」法で定められたルールで処分するんだから適正以外の何物でもないだろ。
そうでなくても権利侵害を受けた側が自分たちの立場で調査するのに何の瑕疵もない。ただし、懲罰が不当なら不服申し立てができると説明してるだろ。
で、「第三者」が調査を開始したら公平性を欠いたもので斎藤は断罪された。棚上げしすぎなんだよw

>>そもそもだが、斎藤知事、片山副知事が元県民局長を捜査、処分するのに第三者機関を入れなかったのは偽装工作したからじゃないのか?
>>中身に手を加えられてる。なんて証言できないんだよね。死人に口なしw
証言も反論もないんだから斎藤知事、片山副知事が有利になるように工作できるでしょw死人に口なしw
他云々

それこそ妄想、憶測でしかねえだろ。お前、自分で言ってることわかってる?
お前自身、お前が作り上げた斎藤や片山と同じことしてるじゃねえかよw

お前、レス読みかえしてみろよ。それで断罪するって相当無理あるぞ。
こっちは斎藤が絶対正しいとは言ってないんだが、お前の方はバイアスかかりまくり。
立花信者とやってることは変わらんぞ?それじゃ。

返信する

117 2024/12/27(金) 08:35:09 ID:ervlX/lIVM
>>115
だからお前が考える前提(立場)が違うといってるだろ。

>>「これはいじめ自殺だ」と言って学校側にちゃんと調査してくれって頼んでも学校側がいじめが自殺の原因との確証はないなど
保身や事件の矮小化に走る・・・こういう状況なんだよね

だからそれを斎藤がやられてるっての。まず初めに「身の覚えのないパワハラ」を公表されたことが始まりだろ。
で、斎藤側の言い分はメディアも碌に伝えず、委員会も不確定な情報だけで(反斎藤の雰囲気の高まりを察してか?)斎藤を断罪したんだからよ。

これは名誉棄損案件で「被害者」は斎藤なんだよ。
例えると「情報開示請求」をして誰か判明したから「裁判をして(法にのっとり)」処分を下したという事だ。
事前ルール(就業規定や公務員法)にのっとり処分したんだから「自力救済」じゃねえ。
お前の例だと、学校側は自力救済していることになるんだよ。この一つをとっても斎藤の例とは違う。

局長が先に公表に踏み切ったのが「調査云々されないかも」という理由が本当だったとすれば、それは局長の単なる「思い込み」以外の何物でもない。
順序が逆だろ。公益通報して無駄だったらやればいいだけの話。自分から仕掛けたんだから、PCから証拠を保全しておく時間くらいはあっただろ。
お前の話は裏を取ればこういう可能性もあるという事なんだぞ?わかってるのか?

で、本人は不満ならば証拠とともにそれを提出して証言すればいいだけの話。百条が立ち上がる段階できっちりと「望み」がかなえられてんだからよ。

返信する

118 2024/12/27(金) 08:46:55 ID:ervlX/lIVM
>>115
お前はほんと文盲だなw

>>パワハラという事実がない(確認)されてないんだから所在もくそもない・・・
>>6週遅れバカw現在までパワハラという事実がないということで調査は継続中

「パワハラという事実がない(確認)されてない」と俺のレスを引用してるのに何いってんの?w
「調査は継続中」なんだから、お前の言い分も現段階ではすべて推測・憶測・妄想という事になるんだが、わかってる?
俺が6週遅れのバカなら、お前は鏡に映ったお前自身を敵認定して争うような「救いようのないバカ」としか言えねえぞ?w

返信する

119 2024/12/27(金) 10:36:01 ID:lCspRfZON6
知事を陥れる為に
100条委員会の奴らに自殺と見せかけた殺人で
殺されたんだろ

返信する

120 2024/12/27(金) 16:18:12 ID:BmMCkpHtVk
>>116
>>公平さが担保できないのに批判された側の斎藤知事、片山副知事が元県民局長を捜査、処分した事を今でも適正だったと言い張るんだからな。

>>公平さが担保できてない事が明らかになった議会や委員会にはなんもいわんのか?

>>公平さが担保できてない
>>公平さが担保できてない
>>公平さが担保できてない
>>公平さが担保できてない
>>公平さが担保できてない
>>公平さが担保できてない
>>公平さが担保できてない
>>公平さが担保できてない
>>公平さが担保できてない
>>公平さが担保できてない

ああそうかい。そういう事ならもう言うよ。
そもそも斉藤知事が批判の当事者になって公平さが担保できてないのに犯人の捜査を指示、処分を行ったのがまずかったんだろw
まずかったのに適正だったと言い張るも県固有情報漏洩の件は第三者委員会で調査するとかw
それなら最初から第三者委員会でやれって馬鹿彦w
最初から第三者委員会でやればここまで揉めなくても済んだだろう。
斉藤知事のせいでどんだけ時間や金や労力を無駄にしたんだよ。
斉藤知事「第三者機関?それって時間掛かるよね」で却下したんだよね。

返信する

121 2024/12/27(金) 16:42:24 ID:BmMCkpHtVk
>>116
>>「懲戒処分」は「法にのっと下される事」を知らんのか。「あらかじめ」法で定められたルールで処分するんだから適正以外の何物でもないだろ。

だからなんだww
「法で定められたルールで処分するんだから適正」などという以前の問題なんだよw
また出発点も戻すつもりかよw学習能力ゼロの愚か者がwwwwww

批判された側(斉藤知事)と批判した側(元県民局長)
批判された当事者(斉藤知事)が権力を行使して批判した当事者(元県民局長)を「停職3ヶ月」「懲戒処分」など断罪したら公正性なんか保てないんだよ。
当事者が断罪する事じゃないんだなww
批判された当事者(斉藤知事)と批判した当事者(元県民局長)の間に裁判所や第三者機関が入って公平さを担保するんだよwww
「法で定められたルールで処分するんだから適正」などという以前の問題だからなww

返信する

122 2024/12/27(金) 17:02:37 ID:BmMCkpHtVk
>>117
>>これは名誉棄損案件で「被害者」は斎藤なんだよ。
なら斉藤知事が判断することだな名誉棄損で訴えるとかはな。
で???なにか??

>>117
だからお前が考える前提(立場)が違うといってるだろ。おれはお前みたいに公平性の担保を無視しないんだよwww
だからお前が考える前提(立場)が違うといってるだろ。おれはお前みたいに公平性の担保を無視しないんだよwww
だからお前が考える前提(立場)が違うといってるだろ。おれはお前みたいに公平性の担保を無視しないんだよw

>>例えると「情報開示請求」をして誰か判明したから「裁判をして(法にのっとり)」処分を下したという事だ。
>>事前ルール(就業規定や公務員法)にのっとり処分したんだから「自力救済」じゃねえ。
>>お前の例だと、学校側は自力救済していることになるんだよ。この一つをとっても斎藤の例とは違う。

>>「裁判をして(法にのっとり)」処分を下したという事だ
あの~自分の言ったこと理解してますか?
被告と原告の間に裁判所が入って公平性を担保するんだよねw
斉藤知事の件は批判された当事者(斉藤知事)と批判した当事者(元県民局長)の間に裁判所も第三者機関も入ってないから公平性が担保されないんだよwww
斉藤知事の件は批判された当事者(斉藤知事)が権力を行使して批判した当事者(元県民局長)を処分した。
批判された側(斉藤知事)と批判した側(元県民局長)
批判された当事者(斉藤知事)が権力を行使して批判した当事者(元県民局長)を「停職3ヶ月」「懲戒処分」など断罪したら公正性なんか保てないんだよ。
当事者が断罪する事じゃないんだなww
批判された当事者(斉藤知事)と批判した当事者(元県民局長)の間に裁判所や第三者機関が入って公平さを担保するんだよwww
「法で定められたルールで処分するんだから適正」などという以前の問題だからなww

返信する

123 2024/12/27(金) 17:18:53 ID:BmMCkpHtVk
>>117
あんたさ~~~
よくテレビ、ドラマの刑事モノで妻が殺された刑事なんかは捜査から外されるよな。
おまえさんはこの意味理解してますかwww
当事者(妻が殺された刑事)は私情、感情で公平性、平常心が保てないから捜査から外されるんだよww
斉藤知事は批判された当事者だから公平さを担保できないんだよ。

返信する

124 2024/12/27(金) 18:41:19 ID:gJYClJulIM
明らかにアウトなことしたのが局長と百条委員会の議員どもなんだから、どうしょうもねーな
竹内県議なんか警察で取り調べ受けてるらしいし、時間が経てば立つほど反斎藤派がやばくなっていく展開だろ

返信する

125 2024/12/27(金) 18:43:12 ID:gJYClJulIM
斎藤知事を批判してるのって全部道義的問題だけだな。明らかに法的アウトなことしてる方がわりーわ

返信する

126 2024/12/27(金) 19:34:16 ID:ervlX/lIVM
>>122
文盲もいい加減にしろよw

あのさあ、開示請求と裁判(法にのっとり)と書いたのは分かりやすくするためで「例として」としてるだろうが。
「開示請求=社内調査」「裁判=就業規則による処分」という構図と読み取れねえんだから無知も甚だしいw

もう一回いうけど(法に則り)と書いてあるのは終業規定も公務員法も基本は「法」だからで、
それに則り処分する事に問題は無いの。あらかじめ決められた事なんだから。

お前さ、会社で就業規則破った会社員に、会社が処分を下すのは公平性が担保できないって言うの?アホだろww働けw
この時、就業規則が労基(憲法)に則ってないもの、或いは処分に何らかの不服があった場合、正当性が無い場合、不服申し立てができる。
場合によっては裁判になるだろ、ってだけの話なんだよ。(これに代わるものが今回の場合は百条や第三者)
何回不服申し立ての話させんだよ?アホがw

で、就業規則(ルール)に則って会社(代表)が処分を下す事に何の瑕疵も無いんだよ。じゃあ、何か違法行為に当たるのか言ってみろよ。アホがw

返信する

127 2024/12/27(金) 20:08:34 ID:ervlX/lIVM
>>123
テレビドラマってwアホがよw
刑事の捜査権と一緒にすなよ。捜査権は場合によっては「憲法が認める保証」ともぶつかる強力な権利だ。
対して就業規定(公務員法など)は労基(憲法)に順じたもの。それに則り処分する事は権力の濫用には当たらないんだよ。

>>斉藤知事の件は批判された当事者(斉藤知事)と批判した当事者(元県民局長)の間に裁判所も第三者機関も入ってないから公平性が担保されないんだよwww

ほんとアホ。その「担保」が前もって決められているローカルルール(法)だろうが。
斎藤はそれによって判断をくだしたに過ぎない。で処分に不満をもった局長が公益通報した。それだけの事。

まず、当事者がその調査を命じる事に何の問題も無い。「当事者は公平性の担保が得られないからやってはいけない」とでも書いてあるのか?w
その次に、斎藤は首長として判断を下す必要がある(この時点では)。その判断はあくまで法(公務員法)に則らなければいけない。

お前は俺が懲戒処分は法に則り行われるという事を何も理解してねえなw法とはつまりは根拠だよ。
処分するのに根拠が必要な訳。根拠とは今回は「懲戒処分に必要な条件」で、これを満たしてないと無効になる可能性がある。
感情でどうこうできるもんじゃないんだよ。根拠は?と聞かれて「ありません」じゃあ処分は通らないからな。

返信する

128 2024/12/27(金) 20:28:31 ID:ervlX/lIVM
>>120
ほんとアホ。何の為のローカルルールか理解してねえw
「例えば」訴訟でも裁判に行く前に和解や示談があるだろう?基本、裁判に行く前に当事者同士で解決する事が望まれるからだ。
そうする事で公的なリソースを割く必要がなくなり、より多くの物事がスムーズに解決するようになる。

申し立てはあくまでもセーフティネットみたいなもんだ。根拠も無いのに軽々しく使うもんじゃねえw
今回はこれが使われる事になったが、それ自体については問題があるとは思ってない権利だからな。
ただ、初めから第三者だと?バカも休み休み言えよwお前はニートで暇かも知れんが世間一般は違うんだよw

俺が>>111で述べた

>>訳知り顔で語るお前の処分にはいくらリソースがあっても足りねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

は当たってたなwお前の言う事を世間がやってたら、お前の飯の用意なんか誰もしてくれねえぞ?w

返信する

129 2024/12/27(金) 20:34:11 ID:klBWwry7GM
〈大荒れ兵庫県政〉斎藤知事は百条委に“クロ認定”されれば法廷闘争か?
一方、死亡した局長らへの誹謗中傷やデマ拡散は止めず。そして新たな“疑惑”も…
https://shueisha.online/articles/-/25276...

返信する

130 2024/12/27(金) 23:00:16 ID:C8n4Sk1dqc
とりあえず
「百条委員会」なるカッチョイイ名前の組織が、
怠慢労働組合公務員の意向でどうにでもなる下らないシロモノというのは理解した。

返信する

131 2024/12/27(金) 23:46:36 ID:BmMCkpHtVk
>>113
>>パワハラという事実がない(確認)されてないんだから所在もくそもない。
>>「責任の所在」を求めるならこの場合、真偽不明の情報を事実であるかの様に流した側だろ。
>>「パワハラという事実がない(確認)されてない」と俺のレスを引用してるのに何いってんの?w
↑↑↑
いいかげんにしやがれインチキ野郎w
パワハラという事実がない(確認)されてないんだから「責任の所在」を求めるならこの場合、真偽不明の情報を事実であるかの様に流した側だろ。
調査の結果、調査が終わってパワハラという事実がない(確認)されてないんだから「責任の所在」を求めるならこの場合、真偽不明の情報を事実であるかの様に流した側だろ。
おまえはいういう意味で言ってるだろうがwwwww誤魔化しても無駄だwww
調査がまだ継続中なら「責任の所在」を求めるならこの場合、真偽不明の情報を事実であるかの様に流した側だろ。などと断罪できなだろww

6週遅れバカw現在までパワハラという事実がないということで調査は継続中
6週遅れバカw現在までパワハラという事実がないということで調査は継続中
6週遅れバカw現在までパワハラという事実がないということで調査は継続中
6週遅れバカw現在までパワハラという事実がないということで調査は継続中
6週遅れバカw現在までパワハラという事実がないということで調査は継続中
6週遅れバカw現在までパワハラという事実がないということで調査は継続中

返信する

132 2024/12/28(土) 00:01:19 ID:C8n4Sk1dqc
まずは、税金で運用されるシステム使って遊んでた局長のPCの中身を公開しろよ。

こんなものは個人情報に当たらないし、納税者は当然それを知る権利がある。

返信する

133 2024/12/28(土) 00:29:31 ID:gJYClJulIM
え?議員の証言が元になったパワハラは二人の議員がツイッター削除して、釈明も説明もしないけど?
これの方が余程同義的責任が問われると思うけど? パワハラ捏造なら明らかに何らかの罪に問われるよね。
パワハラの元になったアンケートが杜撰も杜撰で、同じ項目のパワハラ証言が10個くらい上がってて、  別々にカウントされてるけど、
不特定多数が何回も投稿できる仕様ってw

針穴に糸を通すような反斎藤の可能性を探るより全体像をとらえろよ

返信する

134 2024/12/28(土) 00:42:15 ID:BmMCkpHtVk
>>126
>>あのさあ、開示請求と裁判(法にのっとり)と書いたのは分かりやすくするためで「例として」としてるだろうが。
>>「開示請求=社内調査」「裁判=就業規則による処分」という構図と読み取れねえんだから無知も甚だしいw

だからそれがなんだwwなんど言わせるんだバカがw
そんなの百億も承知で俺は言ってるのにお前が全く理解してないだけなwwwww
例えばある兵庫県職員が何度も時間を誤魔化して仕事をサボっているらしいという噂があって調査チームを編成して1ヶ月間監視してみた。
サボりの実態が確認され就業規則による処分した。
これはこれでいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この件で斉藤知事は当事者ではないんだからな。
斉藤知事が当事者だった場合は斉藤知事の指示で調査、斉藤知事の判断で処分したら公平性が担保できねーから第三者委員会でやれって事なんだよwww

おまえの言うことは「裁判官の妻が殺された事件の裁判を妻を殺された裁判官がやってもいいということなんだよwwwwww」これがおまえがバカな証拠
おまえの言うことは「裁判官の妻が殺された事件の裁判を妻を殺された裁判官がやってもいいということなんだよwwwwww」これがおまえがバカな証拠
おまえの言うことは「裁判官の妻が殺された事件の裁判を妻を殺された裁判官がやってもいいということなんだよwwwwww」これがおまえがバカな証拠
おまえの言うことは「裁判官の妻が殺された事件の裁判を妻を殺された裁判官がやってもいいということなんだよwwwwww」これがおまえがバカな証拠
おまえの言うことは「裁判官の妻が殺された事件の裁判を妻を殺された裁判官がやってもいいということなんだよwwwwww」これがおまえがバカな証拠
おまえの言うことは「裁判官の妻が殺された事件の裁判を妻を殺された裁判官がやってもいいということなんだよwwwwww」これがおまえがバカな証拠
こんな事も読み取れねえんだから無知も甚だしいw
こんな事も読み取れねえんだから無知も甚だしいw
こんな事も読み取れねえんだから無知も甚だしいw
こんな事も読み取れねえんだから無知も甚だしいw
こんな事も読み取れねえんだから無知も甚だしいw

ここで低能児のおまえが反論・・・妻を殺された裁判官でも法にのっとった裁判をやれば問題ない・・・この思考はお前の脳内だけで現実の世界では無理だからな。
事件、問題の当事者の裁判官、事件、問題の当事者の斉藤知事が判断して処分したら公平性が担保できねーんだよw
もし斉藤知事が私情、我欲、感情を完全に排除できて人間を超越した究極の存在なら斉藤知事の判断で処分しても問題ないだろうよ。

返信する

135 2024/12/28(土) 01:07:29 ID:BmMCkpHtVk
>>126
>>文盲もいい加減にしろよw
馬鹿に言われる覚えはないwww
おまえがリソース、ロジックとか言うから見てたけどたいした事を言ってないから気にしてなかったけどw
とっくにおまえのロジック崩壊してるのになにイキってるのww

俺が>>111で述べた
>>ちなみに局長が公益通報したのは権利。そこは認められるべき。
>>だがそこに根拠が無かったんだから、斎藤の公益通報に当たらないという意見も筋が通る。
↑↑
お前のロジックの根拠は斉藤知事の指示で犯人探しを指示して斉藤知事が就業規則の沿って下した処分・・・こういう事実があり適正だと認識している事だ。

でも適正だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会もこの件を適正だとした事実は無い。
でも適正だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会もこの件を適正だとした事実は無い。
でも適正だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会もこの件を適正だとした事実は無い。

おまえの認識が甘い所はお前が自信を持って示したリソース、ロジックはおまえが思っているほど盤石ではないんだよwボケカスがw
おまえの認識が甘い所はお前が自信を持って示したリソース、ロジックはおまえが思っているほど盤石ではないんだよwボケカスがw
おまえの認識が甘い所はお前が自信を持って示したリソース、ロジックはおまえが思っているほど盤石ではないんだよwボケカスがw

返信する

137 2024/12/28(土) 03:46:38 ID:BmMCkpHtVk
>>128
俺が>>111で述べた
>>ちなみに局長が公益通報したのは権利。そこは認められるべき。
>>だがそこに根拠が無かったんだから、斎藤の公益通報に当たらないという意見も筋が通る。

とっくにおまえのロジック崩壊してるのになにイキってるのww

公益通報保護対象ではないと判断した理由に斉藤知事は「通報の内容に真実相当性がないので」を繰り返しているがwww
12月25日の百条委員会での質問、「公益通報者保護法が一部改正され、令和4年6月1日に施行されましたが斉藤知事はご存知ですか?」
斉藤知事「存じておりません。いずれにしましても通報の内容に真実相当性がないので公益通報保護対象ではないと判断した事は適正だと認識しております」

斉藤知事wアウトwww令和4年6月1日から「通報の内容に真実相当性は不要です」www
斉藤知事wアウトwww令和4年6月1日から「通報の内容に真実相当性は不要です」www
斉藤知事wアウトwww令和4年6月1日から「通報の内容に真実相当性は不要です」www

公益通報者保護法が改正されました!
https://www.forum8.co.jp/topic/soumu139.ht...
事業者の違法行為を通報した労働者を保護する、公益通報者保護法が一部改正され、令和4年6月1日に施行されました。以下では、今回の改正のポイントをお伝えします。
2.改正法のポイント
ウ 通報先について
通報先は、労働者が働いている事業者内部、処分又は勧告等をする行政機関、その他事業者外部(報道機関等)の3通りあります。
通報先ごとに公益通報として保護されるための要件が異なりますが、今回の改正で、行政機関や事業者外部への通報要件が緩和されました。
具体的には、行政機関への通報では、これまで通報事実が真実であること(真実性)または真実であると考えたことについての相当な理由(真実相当性)といった要件が必要でしたが、
今後は氏名等記載した書面を提出すれば真実性または真実相当性は不要となります(改正法第3条2号)。
また、事業者外部への通報については、真実性・真実相当性に加えて、法3条3項各号記載の事由が必要ですが、今回の改正で、財産に対する損害が発生する可能性が高いことという事由や、
勤務先に通報すれば通報者を特定させる情報が漏れる可能性が高いことという事由が追加されました(改正法第3条3号)。
これまでよりも、保護される場合が広がり、外部通報を行いやすくなりました。

返信する

138 2024/12/28(土) 04:52:38 ID:ervlX/lIVM
>>137
あほw法改正後も公益通報は「虚偽の通報は対象外」
斎藤の弁に「通報の内容に真実相当性がないので」とあるが、それ以前に「嘘八百」などと述べてるだろうが。
お前はレスごとに一から話さなきゃわかんねえのかよ?
知事は「虚偽通報」だから、公益通報に当たらないと言ってたんだから筋は通ってるんだよw
一方的な意見ばかり取り入れて恣意的な解釈ばっかすんじゃねえよ、あほw

現段階で百条委が詰めているのは斎藤の取り扱いが不当かどうか見極めが出来てないからだろうが。
お前はまだ決まってないことを決まったかのように話すなよあほw

返信する

139 2024/12/28(土) 05:10:16 ID:BmMCkpHtVk
>>138 何度同じことを言わせるんだボケカスww
>>あほw法改正後も公益通報は「虚偽の通報は対象外」
>>斎藤の弁に「通報の内容に真実相当性がないので」とあるが、それ以前に「嘘八百」などと述べてるだろうが。
>>お前はレスごとに一から話さなきゃわかんねえのかよ?
>>知事は「虚偽通報」だから、公益通報に当たらないと言ってたんだから筋は通ってるんだよw
>>一方的な意見ばかり取り入れて恣意的な解釈ばっかすんじゃねえよ、あほw

だから斉藤知事側の判断で「虚偽の通報」なんだろ。
兵庫県では「財務部」が公益通報の対処も担当
兵庫県に「財務部」を作ったのは、斎藤知事
斎藤氏はその初代部長に当時39歳の男性を抜てきした。
その男性の前職は「総務省 自治税務局」。
総務官僚出身の斎藤氏と同じ部局の経験を持つ4年下の「後輩」だった。
ガチガチの斉藤知事の味方の部署が「虚偽の通報」ということで公益通報保護の対象外という対応が適正だと言い張るんだろ。

お前のロジックの根拠は斉藤知事の指示で犯人探しを指示して斉藤知事が就業規則の沿って下した処分・・・こういう事実があり適正だと認識している事だ。
でも適正だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会もこの件を適正だとした事実は無い。
でも適正だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会もこの件を適正だとした事実は無い。
でも適正だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会もこの件を適正だとした事実は無い。

おまえは一方的な意見ばかり取り入れて恣意的な解釈ばっかすんじゃねえよ、あほw
おまえは一方的な意見ばかり取り入れて恣意的な解釈ばっかすんじゃねえよ、あほw
おまえは一方的な意見ばかり取り入れて恣意的な解釈ばっかすんじゃねえよ、あほw
おまえは一方的な意見ばかり取り入れて恣意的な解釈ばっかすんじゃねえよ、あほw

返信する

140 2024/12/28(土) 05:21:54 ID:BmMCkpHtVk
>>139
>>現段階で百条委が詰めているのは斎藤の取り扱いが不当かどうか見極めが出来てないからだろうが。お前はまだ決まってないことを決まったかのように話すなよあほw

おまえは斉藤知事側やガチガチの斉藤知事の味方の部署が「虚偽の通報」としたことを事実と決めつけて反輪してるだろーがwww

でも「虚偽の通報」だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会も「虚偽の通報」だとした事実は無い。
でも「虚偽の通報」だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会も「虚偽の通報」だとした事実は無い。
でも「虚偽の通報」だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会も「虚偽の通報」だとした事実は無い。
でも「虚偽の通報」だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会も「虚偽の通報」だとした事実は無い。
でも「虚偽の通報」だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会も「虚偽の通報」だとした事実は無い。

返信する

141 2024/12/28(土) 05:22:44 ID:ervlX/lIVM
>>135
ほんとアホwテレビドラマとか持ち出して公平性の担保ってw
ついでに公益通報には内部通報に対して「事業者が調査をしなければいけない」んだよ。斎藤は当事者でもあるが、代表者でもあるとレスしたろう。
だから調査することには何の問題もねえんだよ。斎藤の「公益通報の扱い」かどうか解釈が分かれてるから今もめてるんだろうがよ。
おれは筋は通ると話したが、絶対正しいとは言ってないんだからよ。

斎藤の判断が問題視されてるから今第三者に調査されてる。←そもそも俺がこのことを否定してるわけじゃねえ事は読めばわからんのか?
それに解釈が分かれてなかったらとっくに斎藤の処分が決まってるだろうが。これからどうなるかわからんがな。

もう一度言うぞ?決まってないことを断定するな。基本だろそんなことは。
あと俺は斎藤派でもなんでもないから、この結果斎藤が断罪されることになっても「そういう解釈なのか」で終わる。
それ以前の確定情報がない状態での断罪、お前みたいにバイアスがかかりまくって確定前に事実であるかのように話すアホが嫌なだけだw

ほんと、お前は0・100ばっかでいちいち全部話さなきゃわからねんだから

>>訳知り顔で語るお前の処分にはいくらリソースがあっても足りねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑は当たってたなw

あと「公平性の担保は刑事ドラマが見本」は伝説候補に挙げとくよw

返信する

142 2024/12/28(土) 05:25:06 ID:BmMCkpHtVk
>>140
>>知事は「虚偽通報」だから、公益通報に当たらないと言ってたんだから筋は通ってるんだよw
いくらおまえが反論しても結局同じだからねww
↓↓↓
でも「虚偽通報」だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会も「虚偽の通報」だとした事実は無い。
でも「虚偽通報」だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会も「虚偽の通報」だとした事実は無い。
でも「虚偽通報」だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会も「虚偽の通報」だとした事実は無い。
でも「虚偽通報」だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会も「虚偽の通報」だとした事実は無い。

返信する

143 2024/12/28(土) 05:26:26 ID:ervlX/lIVM
>>140
>>おまえは斉藤知事側やガチガチの斉藤知事の味方の部署が「虚偽の通報」としたことを事実と決めつけて反輪してるだろーがwww

決めつけても何も斎藤側が「虚偽の通報」ととして公益通報扱いしなかったことは事実だろうが。
何言っちゃてんの?wそれが正しいかどうかも含めて話し合ってんだろ。
勝手に「虚偽通報が事実と決めつけてる」と決めつけんなあほwwwww

返信する

144 2024/12/28(土) 05:28:37 ID:ervlX/lIVM
>>142
あほwだからそれは「現段階で」第三者委員会の言い分ってだけの話だろwなんか決まったの?w

返信する

145 2024/12/28(土) 05:32:01 ID:ervlX/lIVM
>>139
>>・・・ガチガチの斉藤知事の味方の部署が「虚偽の通報」ということで公益通報保護の対象外という対応が適正だと言い張るんだろ。

何度も言わせんな。そういうのを妄想・憶測って言ってんだろw

返信する

146 2024/12/28(土) 05:34:48 ID:BmMCkpHtVk
>>141
>>おれは筋は通ると話したが、絶対正しいとは言ってないんだからよ。

それならおれも「絶対正しいとは言ってないし」「絶対に正しいと決めつけてないのに」

>>お前はまだ決まってないことを決まったかのように話すなよあほw

おれが絶対に正しいことで決まったかのように話すなとかチンピラ因縁つけてるじゃねーかよww

>>それ以前の確定情報がない状態での断罪、お前みたいにバイアスがかかりまくって確定前に事実であるかのように話すアホが嫌なだけだw

確定バイアスバカはお前だろ「虚偽の通報」が事実になってないのに「虚偽の通報」だから筋が通ってるんだよとかww

返信する

147 2024/12/28(土) 05:45:48 ID:BmMCkpHtVk
>>145
>>何度も言わせんな。そういうのを妄想・憶測って言ってんだろw

味方の中だけで言い張った事に公正性が担保できないと疑うのは普通だろ。
被告と判事と裁判官が身内、味方だったらその裁判は公正性が担保できないと疑うのは普通だろ。
これを何の問題もない、妄想・憶測と一蹴するお前のほうが異常者だろ。
何度も言わせんな。

返信する

148 2024/12/28(土) 05:47:54 ID:ervlX/lIVM
>>146
ほんと文盲だなw

>>確定バイアスバカはお前だろ「虚偽の通報」が事実になってないのに「虚偽の通報」だから筋が通ってるんだよとかww

ほんとあほ。虚偽の通報が事実とか俺は言ってねえだろうがよ。
斎藤側の認識としてはそうだったんだから「ロジック」として「虚偽通報は公益通報に当たらない」は筋がとおってるだろってだけの話だろ。
いちいち言わんでもそれくらいの事分かれよ。

今はその扱い(解釈の違い)でもめてるわけだろ?
斎藤のロジックの前提(虚偽通報)がこの先崩されれば「筋は通らない(通らなかった)」になるというだけの話だよ。

返信する

149 2024/12/28(土) 05:54:39 ID:BmMCkpHtVk
>>148
>>斎藤側の認識としてはそうだったんだから「ロジック」として「虚偽通報は公益通報に当たらない」は筋がとおってるだろってだけの話だろ。
>>いちいち言わんでもそれくらいの事分かれよ。

ほんと文盲だなw
斎藤側の認識はそうでもwww
でも「虚偽通報」だと言い張ってるのは事件、問題の当事者の斉藤知事側で司法も第三者委員会も「虚偽の通報」だとした事実も無いし「筋が通ってる」とした事実も無い。
おれはこういう事を言いたいんだよ。
いちいち説明せんでもそれくらいの事分かれよww

返信する

150 2024/12/28(土) 05:57:11 ID:ervlX/lIVM
>>147
>>味方の中だけで言い張った事に公正性が担保できないと疑うのは普通だろ。
>>被告と判事と裁判官が身内、味方だったらその裁判は公正性が担保できないと疑うのは普通だろ

↑「疑うのは普通」はお前の主観に過ぎねえだろwこれをバイアスっていうんだよw
これを「なんの問題もない」と考えてる方が異常だぞ?
逆を考えてみろよ。斎藤の評価が「他人に厳しく自分にはもっと厳しい」ということであれば評価は逆になるだろ。

返信する

151 2024/12/28(土) 06:07:55 ID:ervlX/lIVM
>>149
「こういう事が言いたい」もくそもあるかよw

>>「虚偽の通報」だとした事実も無いし「筋が通ってる」とした事実も無い。
>>「虚偽の通報」が事実になってないのに「虚偽の通報」だから筋が通ってるんだよとか

おれが「事実と断定してる」と早とちりしてお前が言いだしたことな。
だから事実の話じゃなくロジックの話をしてると説明したんだろうがよw

返信する

152 2024/12/28(土) 06:10:08 ID:BmMCkpHtVk
>>150
社員30人くらいの会社で
社長と、副社長、専務、部長が家族だったら公正ま審査で役職が決まったと思うのが普通なのかなwww
同族会社だからこうなったと思うのが普通なんじゃないのw

>>「疑うのは普通」はお前の主観に過ぎねえだろwこれをバイアスっていうんだよw

おまえは一生言ってろw他人を疑うなよw性善説だけで生きろよww

返信する

153 2024/12/28(土) 06:21:35 ID:BmMCkpHtVk
>>151
>>おれが「事実と断定してる」と早とちりしてお前が言いだしたことな。

何いってんだwwそもそも決めつけたのはお前の方が先だろww
おれは「絶対に正しいと決めつけて言ってないし」「そんなコメント書き込んでないし」
↓↓
>>138
>>お前はまだ決まってないことを決まったかのように話すなよあほw
>>148
>>勝手に「虚偽通報が事実と決めつけてる」と決めつけんなあほwwwww

返信する

154 2024/12/28(土) 06:35:28 ID:BmMCkpHtVk
>>151
>>だから事実の話じゃなくロジックの話をしてると説明したんだろうがよw

おまえはロジックの話をしてるって次元じゃないだろがwww
斉藤知事の言い分が正しいと思って支持する立場で話してた。
斉藤知事を批判するなら百条委員会を批判しろとか言ってくるしw
公正、中立な立場から斉藤知事のロジックを説明してたとかそれは嘘だwww

返信する

155 2024/12/28(土) 11:03:30 ID:klBWwry7GM
公益通報者や内部告発者が悪者にされてしまう文化を変えて
いかないとマズイ? 「公益通報できないと人事権を握られた人が
何か不正を告発する手段がなくなっちゃう」
https://www.joqr.co.jp/qr/article/142640...

返信する

156 2024/12/28(土) 12:44:11 ID:klBWwry7GM
〝復活劇〟の背景に何が、X上で告示前から広がった「印象」と「誤情報」  
斎藤氏のピンチ、擁護のきっかけに?ポスト解析で実態が垣間見えた
【データ・インサイト】
https://nordot.app/1242336021618147377?c=39546741...

返信する

157 2024/12/28(土) 14:22:46 ID:gJYClJulIM
確定バイアスバカは全体像が見えないバカ。
一部ばかりをつついて全体を崩そうとするのは左翼がもっぱら使う方法。

返信する

158 2024/12/28(土) 15:07:45 ID:gy2EdtBL5Q
税金使ったシステムで私文書作って遊んでた輩が「公益通報」とは片腹痛いわ。
まず糾弾されるべきはこの「税金泥棒」の局長やろ。

とっととPCの中身を公開しろ。

返信する

159 2024/12/28(土) 19:18:25 ID:qNsNoZ5CWM
この税金泥棒の局長がなんで非難されないの?なんでマスゴミが必死に擁護するの?

これが在日特権ってやつ?

返信する

160 2024/12/28(土) 22:24:47 ID:klBWwry7GM
「こんな奴が書いた告発文書なんて…」元県民局長の
プライベートな情報、なぜ漏えい?県関係者が新証言【報道特集】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/164489...

返信する

161 2024/12/29(日) 00:12:33 ID:xVK5MCfrfQ
>>160
報道特集は手に負えないね。偏向が酷くて報道とは名ばかり
望月、尾形がやってるアークタイムスと変わらない
因みに編集長は曺 琴袖(ちょう・くんす)
だから戦時中に日本軍はこんな悪い事してましたよ~なんてのもやってる

返信する

162 2024/12/29(日) 08:40:16 ID:enAAI9OGcc
>元県民局長のプライベートな情報、なぜ漏えい?

自分のスマホの情報でなく、勤務中に遊び呆けて税金で運用されるシステムを私物化して溜めた情報やん。
逆に、納税者に公開せんとダメだろ。

返信する

163 2024/12/29(日) 10:44:22 ID:VgqvSUTLV2
報道特集って終わってるわ
よくあんな番組放送できる。

当面日本の課題はああいう番組を撲滅させる事だろ。

返信する

164 2024/12/29(日) 18:41:10 ID:ksxYrWDGGg
「県民局長」ともなれば県民のマイナンバー情報に自由にアクセスできる立場だろ。
そんな人間が、誰のチェックも受けず、プライベートなデータを自由に出し入れしていた(システム上できた)。

重大インシデントに匹敵する事態だろコレ。
斎藤ガー ぷらいばしーガー どころの話じゃないわ。

返信する

165 2024/12/29(日) 20:25:42 ID:xVK5MCfrfQ
元局長の停職処分事由に、「人事データ専用端末の不正利用、個人情報の不正取得・持ち出し」というのがあったな

返信する

166 2024/12/29(日) 21:04:09 ID:IEztROk9Vg
マスゴミって以前、たかが役所のPCの廃棄ミスで「個人情報漏洩のおそれ」と何ヶ月も特集組んでた。
個人情報漏洩というなら今回の局長の一件の方が遥かに重大なはず。

という事は、マスゴミにとって県民の個人情報より遥かに大切な、守りたいものが局長のPCの中にあるって事。
それは何なのだろう。

県民のマイナンバー情報の朝鮮総連への売約リストとか?

返信する

167 2024/12/29(日) 21:11:17 ID:StAngHwDAM
>>164>>165
もしそれで損害、被害者が出て訴えが通れば賠償金支払うのは兵庫県だからな、

職員や先生の犯した犯罪の賠償は個人じゃなく自治体だからな。
↓↓
担任のわいせつで児童PTSD 市に330万円賠償命令 東京・稲城
https://www.asahi.com/articles/ASQBM5WN0QBMUTIL01N.h...
東京都稲城市立小学校の3年生だった時に担任教諭からわいせつな行為をされ、精神的な苦痛を受けたとして、児童と両親が同市に550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、東京地裁立川支部であった。
西森政一裁判長はわいせつ行為を認定し、市に330万円の支払いを命じた。

返信する

168 2024/12/29(日) 21:25:17 ID:IEztROk9Vg
>>167 ガン細胞を摘出する手術代と思えば安いもんじゃね?

返信する

169 2024/12/29(日) 21:53:25 ID:ksxYrWDGGg
>>167
賠償金の330万円がもったいないから、クソ教師を放置して更に子供を毒牙にかけていい・・て理屈にはならんだろw

返信する

170 2024/12/29(日) 22:11:37 ID:StAngHwDAM
[YouTubeで再生]
百条委員会の増山議員(維新)は斎藤擁護派の仲間うちでは人気だがこいつは反社繋がりででとんでもない奴
今回の件が公益通報者保護法の対象外と意見する「徳永弁護士」(反社で統一教会の弁護士)を推薦。
「徳永弁護士」は統一教会の弁護をしているが裁判では負けまくっている。
わざざわこんな弁護士を推してくる増山は気が狂っている。

055~
公益通報者保護法に違反してるかのですね参考人招致を私の方で求めておりましたが採用がされないという事がございました。
我々として公平公正にですね両論の意見を聞くべきではかということで私の方で「徳永弁護士」という方と「野村弁護士」という方の参考人招致を要求しました。
6:23~
増山が招致したがってる「徳永弁護士」の経歴、正体

返信する

171 2024/12/29(日) 22:38:26 ID:YhxfihY9iU
斎藤知事「百条委」今も県OBらが斎藤攻撃と告発 
攻撃激しいOBイニシャル挙げ「2回選挙で民意も、まだ攻撃」 
反斎藤派は「恐怖政治と言ってるようだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d66d426ba555b1d013ee0...

>片山氏は「私が思いますのは、3年前の知事選挙と今回の知事選挙で、
>2回にわたって民意が示されておりますのに、まだ知事の攻撃をするのは
>いかがなものか」と語った。

だからよ今回の選挙は滅茶苦茶な大嘘つき斎藤立花コンビの虚偽喚き散らしの
インチキ選挙、民主主義の根幹を破壊するルール違反選挙だったんだよ!!!

返信する

172 2024/12/30(月) 00:16:07 ID:crEOWl/hUI
反斎藤ってやっぱ在日だよな

返信する

173 2024/12/30(月) 00:34:07 ID:spoJveIeko
動画みたけどでいろいろな人たちが今回の報道の仕方がおかしいと理詰めで解説してるね
最後に残った疑問が何故マスコミが揃いも揃って何故こんなに暴走したのか
動画でも誰も触れない、触れちゃいけないんだろうな

返信する

174 2024/12/30(月) 00:45:26 ID:mjH3xrMWC6
ますますPCの中身が気になるな。
マスゴミがここまで隠さなきゃいけない、触れちゃいけない内容って何なん。

県民の個人情報を北朝鮮に売ってた?

返信する

175 2024/12/30(月) 01:29:45 ID:0bDf2ZuUEo
>>174
典型的なエコチャンバー中毒バカだよね

返信する

176 2024/12/30(月) 01:45:16 ID:aGOtJtD.IU
>>175
典型的なオールドメディア中毒バカだよねw

返信する

177 2024/12/30(月) 01:50:19 ID:0bDf2ZuUEo
>>176
オールドメディアもsnsも両方見てるからお前みたいにバカではない。

返信する

178 2024/12/30(月) 01:53:31 ID:2DqNc0affU
>>177 痛いトコ突かれると、しょーもないレッテル貼りでしか反論できないってのは、在日の特徴だよね

返信する

179 2024/12/30(月) 01:55:02 ID:0bDf2ZuUEo
>>176
おまえは議論できないバカでかつ1行、2行ぼそっと悪口吐くぐらいしかできないばか。

返信する

180 2024/12/30(月) 01:56:44 ID:0bDf2ZuUEo
>>178
しょーもないレッテル貼りってw
おまえはどうせ逃げるだろw

返信する

181 2024/12/30(月) 01:59:47 ID:2DqNc0affU
>>179-180 ボキャブラリー無さすぎだろw もっと日本語勉強しろよ。

返信する

182 2024/12/30(月) 02:03:25 ID:0bDf2ZuUEo
低能斎藤擁護派の馬鹿っぷり
斎藤知事は批判された当事者なのに信頼できる味方に批判した人物の犯人探しをして処分した。
それだったらww裁判所も第三者委員会も必要ないんだよなw
批判された側と批判した側の間に裁判所、第三者委員会が入ってどちらの言い分が適正かどうか判断するわけだ。
なるべく公平性を保つために裁判所、第三者委員会に判断してもらうんだろ。
批判された側(斎藤知事側)が判断したら公平性なんか保てるけないだろ。
少なくとも批判された側(斎藤知事側)が判断したり処分する事ではない。
小学校のいじめ自殺問題だって小学校側だけで判断、解決したら駄目だろww学校側が保身や事件の矮小化に走る傾向が多いんだから
問題、事件を当事者が判断、解決したらダメ、これが基本だろ。
この基本を斎藤知事側はやらなかった。
これは疑惑ではない事実だ。

返信する

183 2024/12/30(月) 02:06:27 ID:2DqNc0affU
スッカラカンの内容を3行くらいに要約できないのも、在日の特徴だよねw

ホント日本語不自由そうだな。

返信する

184 2024/12/30(月) 02:08:53 ID:0bDf2ZuUEo
>>183
おまえが在日だろ。
おまえは議論できないバカでかつ1行、2行ぼそっと悪口吐くぐらいしかできないばかという事が証明された。
バカ雑魚在日は消えろ。

返信する

185 2024/12/30(月) 02:10:11 ID:2DqNc0affU
>>184 お前「ばか」って何回言った?w

返信する

186 2024/12/30(月) 02:19:21 ID:0bDf2ZuUEo
>>185
>>182に具体的に反論できないバカ雑魚在日は消えろ。

返信する

187 2024/12/30(月) 02:22:33 ID:2DqNc0affU
>>186
スレタイも文脈も無視して話題を逸らそうと必死過ぎだわw

あ、在日は文脈って概念が理解できないのか。

返信する

188 2024/12/30(月) 02:30:51 ID:0bDf2ZuUEo
>>187
>>スレタイも文脈も無視して話題を逸らそうと必死過ぎだわw

スレタイに拘ってるの最初の方だけでみんな兵庫知事選挙、公益通報、百条委員会、斎藤知事、自殺理由、不倫、公用pc関連、その他の話してるだろ。
具体的に反論できないバカ雑魚在日が話題を逸らそうと必死過ぎだわw
具体的に反論できないバカ雑魚在日が話題を逸らそうと必死過ぎだわw

返信する

189 2024/12/30(月) 02:33:21 ID:2DqNc0affU
>>188
おまえがレスする直前にどういう話題が出てたのか、もう1辺読んでみ?

返信する

190 2024/12/30(月) 02:38:41 ID:0bDf2ZuUEo
>>189
>>おまえがレスする直前にどういう話題が出てたのか、もう1辺読んでみ?

そんなルールに従う必要はないねw
自分が気になった書き込みにアンカー付けて反論すればいいし。
j実際にそういうやり方してる人多いしな。
議論できなからバカ雑魚在日が話題を逸らそうと必死過ぎだわw
議論できなからバカ雑魚在日が話題を逸らそうと必死過ぎだわw
議論できなからバカ雑魚在日が話題を逸らそうと必死過ぎだわw

返信する

192 2024/12/30(月) 02:42:03 ID:2DqNc0affU
>>190
ほら、やっぱ文脈を理解できないじゃんw

ホント在日の特徴だよなコレ。

返信する

193 2024/12/30(月) 02:43:03 ID:0bDf2ZuUEo
おまえの魂胆はお見通しなんだけどww
レス上限200まで粘って逃げる気満々のゴミくずww
議論できなからバカ雑魚在日が話題を逸らそうと必死過ぎだわw

返信する

194 2024/12/30(月) 02:44:34 ID:2DqNc0affU
PCの中身がそんなに話題にされると困るの?

返信する

195 2024/12/30(月) 02:46:17 ID:0bDf2ZuUEo
デマ立花が元県民局長が不同意性交10人、不倫で10人とかデマだったしな。

返信する

196 2024/12/30(月) 02:47:52 ID:2DqNc0affU
だったらさっさと公開すればいいやん。税金使った県のものだし。

返信する

197 2024/12/30(月) 02:50:21 ID:0bDf2ZuUEo
PCの中身がそんなに話題にされると困るの?・・・立花が公用pcの中身でハメ撮り、性器ドアップ写真(ケツゲバーガ)のようないかがわしいもんが入っていて百条委員会でそれがバレルのが嫌で自殺したとか豪語してたけど。
ハメ撮り、性器ドアップ写真(ケツゲバーガ)なんてなかったしなデマ立花ww

返信する

198 2024/12/30(月) 02:52:21 ID:2DqNc0affU
公開されてないのに何で中身がわかるの?

返信する

199 2024/12/30(月) 02:53:03 ID:0bDf2ZuUEo
だったらさっさと公開すればいいやん。
たちばなやハゲ片山がネットもっとデーターを拡散しればいいじゃんw

返信する

200 2024/12/30(月) 02:56:46 ID:0bDf2ZuUEo
たちばなから公用PCのデータもらった丸山穂高が確認してハメ撮り、性器ドアップ写真(ケツゲバーガ)はなかったと。
おまえしってるだろwww

返信する

201 2024/12/30(月) 03:01:59 ID:6Sfl68CL/w
公開してないからそんな憶測が出回るのよ。
実はもっとまずいデータがあるんじゃない?

返信する

202 2024/12/30(月) 03:09:30 ID:0bDf2ZuUEo
ハゲ片山がもっとネットにデーターを拡散しればいいじゃんw

公用pcを使用していた元県民局長は死んでるから今ネットに流出している公用pcデータを「元のデータと違う、改ざんされてる」とか証言する事ができない。
だから斎藤知事、ハゲ片山が公用pcデータを改ざんしてもそれを指摘できる人はいない。
死人に口なしw

返信する

203 2024/12/30(月) 03:15:38 ID:6Sfl68CL/w
PC本体、或いはサーバは県にあるわけだから、県が公開すればいい話じゃない。

返信する

204 2024/12/30(月) 03:20:36 ID:0bDf2ZuUEo
>>203
>>県が公開すればいい話じゃない。
おまえが支持する兵庫県知事(嘘彦)に言えwwwwwwwwwwwwwwwwww

返信する

205 2024/12/30(月) 03:26:19 ID:6Sfl68CL/w
マスゴミが「プライベート情報がどうたら」言って必死に公開させまいとしてるんじゃないの。

返信する

206 2024/12/30(月) 03:31:00 ID:0bDf2ZuUEo
兵庫県知事(嘘彦)の心の声「公用PCのデータがほしい人デマ立花、丸山穂高から貰ってくれ」

返信する

207 2024/12/30(月) 03:40:48 ID:0bDf2ZuUEo
>>マスゴミが「プライベート情報がどうたら」言って必死に公開させまいとしてるんじゃないの。

あの丸山穂高さえ公用pcデータでこの個人情報はマズイなといって画像ぼかしたり抑制できてるんだからなww
たたでさえお前のようなバカが多いのに一般公開したら無茶苦茶になるだろいwww

返信する

208 2024/12/30(月) 04:01:52 ID:6Sfl68CL/w
>>207 
別にマスゴミや百条委が公開阻止しようとしてるのは卑猥画像があるからじゃないでしょ。
立花氏が得たのもデータの一部に過ぎないし。

しかし何でそんなに必死になって局長かばうの? 在日仲間だから?

返信する

209 2024/12/30(月) 04:22:44 ID:0bDf2ZuUEo
>>208
なんでおまえはかたくなに>>182に反論しないの?
おれは斎藤知事が悪いといってるんだが。
おまえは斎藤知事に非はない悪いのはオールドメディア、マスゴミ、県民局長なんじゃないの?
>>182に対してこれこれこういうことだから斎藤知事に非はないとか反論できないの?
反論できなきゃお前の認識でも斎藤知事に非があるって事にするからな。
バカなの?在日なの?死ぬの?

返信する

210 2024/12/30(月) 04:36:24 ID:0bDf2ZuUEo
>>208
>>立花氏が得たのもデータの一部に過ぎないし。

公用PCはハゲ片山が県民局長の目の前で没収した後で中身を確認したって言ってるから元の公用PCデータを知っているのはハゲ片山と県民局長の2人だけだよな。
で、県民局長は死んでるから元の公用PCデータを知っているのはハゲ片山だけ。
元の公用PCデータを知っているのはハゲ片山だけなのになんでおまえが「立花氏が得たのもデータの一部に過ぎないしなんて言えるんだ?」
お前は元の公用PCデータ見たの?
在日ウソパワーで「立花氏が得たのもデータの一部に過ぎないし」とかなるんか?

返信する

211 2024/12/30(月) 18:37:22 ID:wJk5fkPQSU
確定バイアスバカがとうとう、局長のPCの中身を公開しろと暴論を吐き出したなw
何人たりとも無闇にプライバシーを侵害する権利などないとか偉そう事言いながら最後はこれw

因みに死人にプライバシー権なんてないしw
遺族もPCから何が出てくるか分からないのに怖くて名誉毀損で刑事告訴なんて出来んだろうなw

在日有罪バカが一人反斎藤の筆頭としてとても粘着してるので次スレも立てといてやるよw

精々頑張れよw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:154 KB 有効レス数:201 削除レス数:10





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:W県民局長死の真相とは? 複数不倫はなかった?

レス投稿