中居から「業務の延長線上」で性暴力、被害認定…第三者委「全社的


▼ページ最下部
001 2025/04/01(火) 04:59:56 ID:h/1REV9qXo
元タレントの中居正広氏の女性トラブルを巡る一連の問題で、フジ・メディア・ホールディングスとフジテレビの第三者委員会(委員長・竹内朗弁護士)は31日、同社のアナウンサーだった女性が「業務の延長線上で、中居氏から性暴力による重大な人権侵害の被害を受けた」などとする調査報告書を公表した。同社は事案の把握後、「思考停止に陥り、責任を回避しようとしていた」とも指摘。さらに背景には同社の企業体質があり、「全社的にハラスメント被害が 蔓延 していた」と批判した。

第三者委は、日本弁護士連合会の指針に基づいて設置され、外部弁護士が1月から調査していた。報告書では、2023年6月2日に中居氏のマンションで、女性が中居氏から性暴力被害を受けたと認定。2人は番組共演者として業務上の関係性はあったが、プライベートの関係はなかった。

同年8月21日には、同社の港浩一社長(当時)らが事案の報告を受けたにもかかわらず、「プライベートな男女間のトラブル」と即断し、中居氏の番組出演を継続。被害者救済を最優先しなかったことから、女性は「大物タレントを守り、社員を切り捨てる」と受け止め、会社が孤独感、孤立感を生じさせたと認定した。一連の対応は「女性に対する二次加害行為に当たる」とした。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250331-OYT1T50178...

中居氏と幹部社員との生々しいメールのやりとりも、報告書で明らかになった。

事案から約2か月がたった頃、中居氏は幹部社員に「協力を願いたいです」などと事態の収拾を相談。幹部社員は「かしこまりました!」と応じていた。

昨年9月に幹部社員が女性が退職したことを伝えたところ、中居氏から「了解、ありがとう。ひと段落ついた感じかな。色々たすかったよ」と返信があった。幹部社員は「例の問題に関しては、ひと段落かなと思います。引き続き、何かお役に立てることがあれば、動きます!」と返していた。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20250331-OYT1T50221...

返信する

002 2025/04/01(火) 05:33:55 ID:o78hW/WX.w
「業務の延長線上」とは、巧みな手口だな。
コミュニケーション能力が高くて何よりだ。
仕事できるねえ。

返信する

003 2025/04/01(火) 05:59:20 ID:piO/uq3nXs
逆業務の延長線上の根拠は弱いな。被害者女子アナがそう思い込んでいたのは間違いないが、客観的事実認定するには、材料が薄い。女子アナは、被害を翌日に会社に訴えているから、間違いなくそう思い込んでいたと推定はできるが、そりを受けた会社側が思考停止は、言い過ぎ。会社側が業務の延長線上とは捉えていなかった証拠でしかない。被害者側にバイアスが掛かっている調査だ。

返信する

004 2025/04/01(火) 06:27:07 ID:h/1REV9qXo
女子アナに100万渡して幹部が口封じ
さらに退職に追い込むまでが業務です

中居「色々たすかったよ」

フジ幹部「引き続き、何かお役に立てることがあれば、動きます!」

返信する

005 2025/04/01(火) 06:46:06 ID:Q.KrFMirGk
ま、こういう 朝魚羊 耳してるヤツは要注意ってこったな。

返信する

006 2025/04/01(火) 07:42:37 ID:bDm529SkNc
僕たち私たちに全然関係なくておもんない

返信する

007 2025/04/01(火) 08:15:06 ID:7NPxQAIQYg
「業務の延長線上」

と言う事は、
中居氏は一部損害賠償が一部少なくて済むと
言う事だね、
それでも高額で有る事は間違いないが、

返信する

008 2025/04/01(火) 08:47:36 ID:sCTje8R.mw
玉川が偉そうに意見述べてるけど、フジだけの体質とは思えないよな。

返信する

009 2025/04/01(火) 09:41:37 ID:dcgIb/9Q.A
中居ざまぁーー
メシウマだぜ

「業務の延長線上」
と言う事は、中居氏は取引先タレントがcx社員に
チョメチョメしたということ

「よくもうちの大事な女子穴傷モンにしてくれたな」
「この落とし前 どないしてくれんねん」 ということ
スジモンの世界なら小指飛び 

返信する

010 2025/04/01(火) 09:44:17 ID:1kJEqbO/4k
俺もコイツが大嫌いだったから自爆してくれて嬉しいよ
これで今まで稼いだ何億もパーだし、下手したら獄中生活だな
今まで頭がくっそ悪いヤンキーの分際で偉そうにしてきやがって
天罰って奴だな

返信する

011 2025/04/01(火) 09:59:05 ID:4HGNZEShPA
示談にしとるんやから許してやれ。
示談が守られないなんていいのか?

返信する

012 2025/04/01(火) 10:50:03 ID:0eSSXrdDbY
>>3
>>会社側が業務の延長線上とは捉えていなかった証拠でしかない。

だからガバナンスが問われたんだよ。
それが証拠なら会社のガバナンス(およびコンプラ)はおかしいという証拠にもなるよ。墓穴になっちゃう。
どういう理由付けがあったとしても会社側がコンプラ対策室に相談しなかったのはまずかったかもね。

返信する

013 2025/04/01(火) 11:20:16 ID:9OQPwN1oMo
どこかの知事みたいに
第三者委員会の報告なんて
無視しちゃってOK!

返信する

014 2025/04/01(火) 12:52:33 ID:dcgIb/9Q.A
示談は強要。
チョメチョメはいずれ
ウヤムヤ 隠匿してやっから
おとなしくしてろってこと。
騒ぎを大きくすんなってこと。

中居は永久追放だろ
メディアからも日本からも
国民的アイドルだったから
責任も国民的制裁  

返信する

015 2025/04/01(火) 14:28:35 ID:pkWVpUy8p6
示談っていうのは民法上の手続きに過ぎない、よって刑法には通用しない
刑事での減刑や賠償責任の回避などの考慮対象にはなるが、示談契約したからと言って無罪放免になるわけじゃない
性犯罪は親告罪ではなくなったので、警察が動けば示談成立してても刑事検挙の対象になりうる

示談成立すればOKと考えてる無知がネットにも多くいるが、非親告罪はそうではない
 

返信する

016 2025/04/01(火) 14:49:46 ID:piO/uq3nXs
>>12
業務外のトラブルにコンプライアンスもガバナンスもないでしょ。通常接待なら社員が仕切り、経費も落ちるけど、接待外で二人きりの逢瀬に介入はしないな。当該女子アナがこれは、業務の延長だと言い張っているだけで、第三者委員会は時流に乗っかって女の方を持つが得策と判断したんだよ。業務の延長の根拠はない。中居から誘い、前回の延長の乗りを演出されたが、2人だけだけだけどどうする?と2回も言われ、断るチャンスまでもらっているのに行った落ち度を否定するためには、業務の延長ストーリーにしがみつくしかないわけで、ああそうですかとはならんのよ。

返信する

017 2025/04/01(火) 15:17:29 ID:Tevf3o3//2
中居メール「~接触障害らしい・・」
どんだけアホなんだコイツ

返信する

018 2025/04/01(火) 17:02:09 ID:0eSSXrdDbY
>>16
当人同士のメールのやり取り、社長や幹部とのやり取り、幹部と中居とのやり取り、それが詳らかにされてのフジ側へのガバナンス批判だよ。
被害者をステークホルダーに紹介したのはフジ側だし、その後の中居の誘いも私的とは言え社員としては仕事上の支障を考えるのは当然だよ。
相手がステークホルダーといえど私的問題だから関係ないと「相談された会社」が放置すればガバナンスが機能していないと世間から評価されるよ。
それを理解してるから社内が混乱した。それが事実でしょ。責任の所在は別としてね。

あくまで第三者委員会の報告だからね。事実と違うなら中居側やフジ側が抗弁ないし不服申し立てないし裁判するしか他ないよ。
昨今の風潮から今は静観するか事実認定するだけに留めておいた方がいいかもね。

返信する

019 2025/04/01(火) 17:27:25 ID:9BIB6vMeHw
[YouTubeで再生]
【出生】実は在日韓国人だった芸能人16選!!【画像あり】

返信する

020 2025/04/01(火) 17:39:59 ID:WGxHYo7dnw
やっぱり肛門を使ったのか?

返信する

021 2025/04/01(火) 18:55:16 ID:piO/uq3nXs
>>18
会社のおかげで知り合った取引先のだれかと交際して結婚したら、いちいち夫婦喧嘩まで会社に報告しますか?会社は、どこまでガバナンスを問われますか?大の大人の関係に関して。女子アナが、利用出来るものは全部利用して会社を巻き込んで有利な戦いに持ち込んでいるだけ。でMetooだの、ジャニーズ問題だの、伊藤詩織だの、松本人志だのが追い風になって、韓流フジ批判やら、日枝批判、マスゴミ批判が綯い交ぜに引きずり込まれて大衆迎合第三者委員会の判断にも影響しただけ。渡邊渚は卑怯者だが、ラッキーガールなんだよ。

返信する

022 2025/04/01(火) 19:32:07 ID:jSwZffhCtk
023 2025/04/01(火) 19:56:51 ID:0eSSXrdDbY
>>21
夫婦喧嘩と一緒(例)にしては駄目だよ。そもそも二人にプライベートでの密な付き合い、交際の事実は無いからね。
中居は明かなステークホルダーの一人で、そこまでの関係性が無い事はメールのやり取りや聴取で判明してるよ。
その後の相談でも、会社側は被害者とされる社員の立場上の事、思考は把握してるよ。
私的だとしてもステークホルダー(取引先)とのトラブルは会社の業績にも関わるし、対応しないと他のステークホルダーから責められるよ(現況)
相談に来た時点でコンプラ案件である事を判断できなかった(相談しなかった)事もガバナンス批判の要因だよ。

返信する

024 2025/04/01(火) 20:18:29 ID:0eSSXrdDbY
>>21
他のスレでも言われていたけど、その他に性被害やその他ハラスメントは日記でも証拠として採用されるよ。
被害者とされる女性は医師に相談して診断書もあるし、上司や会社にも相談してるから被害日時や状況や経緯など客観的で詳細な記録もあるよ。
信憑性のある記録というやつだね。

返信する

025 2025/04/01(火) 20:29:27 ID:xprgfsSCFA
ウリのテレビだに。こうなったのも全て列島民族の千代巴里のせいだに!

返信する

026 2025/04/01(火) 20:32:21 ID:piO/uq3nXs
>>23
タレントと結婚した女子アナが現役、タレントは益々大物になったとする。女子アナは、仕事上の支障を考えて夫婦喧嘩もせなあかんか?
密な付き合いがなかったことを会社側は事件翌日に知れただろうか?業務の延長線上で起きた事件の責任回避の為に思考停止になったストーリーは納得いくくか?業務の延長線上とは考えていないから軽くあしらったとみるべき。但し、女子アナとタレント、スポーツ選手などが会食後昵懇になることは、日常茶飯事ではあったろう。単なる性加害かトラブルかまでは初動時には把握していなかっただろう。ガバナンスが問われる事態は、その後PTSDだ、入院だ騒ぎになってからだとは思うが、今でもおそらくは会社側は反論こそ避けたが。本音では業務の延長線上とは認めていないんじゃないの?

返信する

027 2025/04/01(火) 21:11:40 ID:piO/uq3nXs
根拠 ①業務上の人間関係+著名なタレントと入社数年目のアナウンサーという権力格差があった ②番組に出演するタレントとの外部での会合はCXでは業務として認められており、飲食代は経費として広く扱われていた ③二日前に同じ場所でBBQが開かれていた。
なら、タレントが誘い、上司はもちろん社員が誰も参加しない二人だけの個人宅密会は業務なんですか?ちゅう話や。どんなカマトトだよ。
会食常習化と、権力格差だけでよく認定させたもんだよ。じゃあ、どこから業務外になるわけ?第三者委員会は、完全な世間迎合ウケ狙いパフォーマンスだったな。フジテレビは無謬じゃないし、正すべき非はあるが、性上納文化をせっせと営んできた社員を排除できなかった点を刺すに、ニワカ社畜を演じる被害者仕草を全面肯定する悪手は、褒められんよ。
被害者権力主義が破壊的影響力を振るう時代の危険性に警鐘を鳴らしとくわ。

返信する

028 2025/04/01(火) 21:35:50 ID:wH03njCats
とんねるずは 大丈夫なのか?

返信する

029 2025/04/01(火) 21:45:59 ID:WGxHYo7dnw
女子穴の後ろの穴使ったのか??

返信する

030 2025/04/01(火) 23:54:22 ID:e0qFT3trmI
フジテレビと中居正広は本当にクソだな
爆弾テロでフジテレビの社屋がぶっ飛ばされればいいのに

返信する

031 2025/04/02(水) 00:36:21 ID:vj0JfWbnts
数年後に修羅場に・・

返信する

032 2025/04/02(水) 01:29:02 ID:D1ubj/u2ek
>タレントが誘い、上司はもちろん社員が誰も参加しない二人だけの個人宅密会

中居メール
《今晩、ご飯どうですか?》 ※女性Aはこの時点で仕事関係者が複数人参加する会合だとの認識、OKの返事
《雨のせいか、メンバーが歯切れわるくいないです。飲みたいですけど、さすがに2人だけだとね。どうしましょ。》 ※実は誰も誘っていなかったと中居
《隠れ家的な、お店。自信はありませんが、探してみますね》 ※店に電話などはしていないと中居
《(仕事)終わりました。メンバー見つからずです〜。どうしようかね。2人だけじゃ気になるよね。せっかくだから飲みたいけど》

これで「2人だけなら今日はやめときます」と取引先の重役レベルからの誘いを無下に断れる社会人っておるんかね?
社会人的感覚として。

返信する

033 2025/04/02(水) 03:19:36 ID:GMSLUDherM
フジテレビの経営者と管理職をレイプの犯罪の幇助をしたんだから豚箱にぶち込め

返信する

034 2025/04/02(水) 03:49:14 ID:UQSYvy3RYI
いつまでもあるとお思うなチャラチャラ芸

返信する

035 2025/04/02(水) 05:48:09 ID:A4PW4ymPMo
>>32
普通におるやろな。おらなければ業務の延長理窟が通るというのはないよ。
単に、仕事でしか関わりのない得意先重役のジジイから二人きりの宅飲みに誘われました。断れますか?と同じ問だよ。
業務の延長だから行かなしゃーないと、男ならなるかもだが、若い女なら、一般会社社会通念上は断るよ。2人だけだけだけどと2度も断るチャンスまでもらってるならなおさらだ。
問題は接待文化当たり前、女子アナホステス文化当たり前の会社、フジテレビにいたら、どうかだな。判断は狂うだろうな。新人でもあれこれよからぬ噂は聞いていただろうし、覚悟の上で割り切って凸する可能性はある。その覚悟の中には、ラッキー引いても役得だから……というポジティブな会社文化への甘えがなかっただろうか?
結果はアンラッキーだった。でも会社のせい、という理窟だ。労災認定案件に変えて、翌日即訴えた。全く自責はない代わりに、軽くあしらわれたことで「はーん、女子アナホステス文化って、こうなるわけ」、と、女子アナホステス文化のせい、にまで高まった。客観的事実はもう関係ないし、個人的思惑も関係なく、被害者女子アナの言い分に時流の社会的正義があるならと、飛躍し、性上納批判風潮に阿る判断を下した。文春と全く同じ飛躍をしたわけだね。

返信する

036 2025/04/02(水) 06:05:10 ID:D1ubj/u2ek
機嫌を損ねたら局に注文を付けられ出番を干される
=「出番」が全ての女子アナ生命はそこで終了

このように社内における自分の生命線を握ってる相手から
「オレと差しで飲めるのか、飲めないのか」という判断を迫られての
「飲めません」がどういう事態を招くのか、という大人の社会の問題

返信する

037 2025/04/02(水) 07:06:25 ID:nXPTo6wMgw
俺も マンションにだまして連れ込んで 性暴力やりてェ~~~  中居は 何十人も この手でやったんだろうな  人生最後に いい思い出になったんだろうな~
うらまやしいな~

返信する

038 2025/04/02(水) 07:33:37 ID:rjal.JTo9U
>>26
>>女子アナは、仕事上の支障を考えて夫婦喧嘩もせなあかんか?

ガバナンスが問われる問題として、夫婦喧嘩の例は俺がだしたものじゃないよ。
夫婦喧嘩でも(会社が相談に乗らなければ)ガバナンスに問われるのか?と今回の件をなぞらえて揶揄したのはそちらだよ。
ステークホルダーとの関係(対等関係ではない)が発端の要因となったわけだから夫婦関係と比べるのはいけないよ。
ちなみにだけど夫婦関係が企業に与える影響についてリスクヘッジするファミリーガバナンスというのもあるよ。

>>密な付き合いがなかったことを会社側は事件翌日に知れただろうか?
>>単なる性加害かトラブルかまでは初動時には把握していなかっただろう。

被害(6/2)産業医に相談(6/6)同日アナウンス室長が異変に気付き事案が発覚、その後の流れから会社には事情があがってるよ。
密な付き合いがなかったことは会社への被害申告(および報告書)を読めば会社は容易に推測できるよ。
性被害についてもその際の報告によって被害者とされる社員から報告されてるよ。把握してないは通用しないよ。
会社への被害申告には仕事に与える影響(業務)について考えたことも述べられているよ。
業務上と認められるかは別として少なくとも会社側の対応には道義的責任は追及されるよ。

返信する

039 2025/04/02(水) 08:00:28 ID:rjal.JTo9U
>>26
>>単なる性加害かトラブルかまでは初動時には把握していなかっただろう。

忘れてた。「女性Aが中居氏から性暴力を受けたという共通認識をに至った」と報告書にあるよ。
今回の件を批判したいのならまずは被害者と、会社がどういった対応したのか把握したほうがいいよ。
じゃないと、反論にもならないよ。憶測で述べても「(事実が)書いてあるじゃん」で終わるからね。

根拠の有無や信用性に関しての批判も同様。何も読まずに批判する側が「根拠がない」と訴えるのと、
専門家や有識者が知識と経験、人手と日数と技術(メール復旧など)をかけた報告書では根拠の有無に雲泥の差があるからね。
第三者員会の報告が正しくて全てだというわけじゃないよ。ただ一次資料を持った相手に対して根拠なしというには無理がある。
この件に関して反論できるのはもう一方の当事者(中居)だけだよ。同じ一次資料をもつものとしてね。

返信する

040 2025/04/02(水) 08:14:25 ID:A4PW4ymPMo
>>38
ファミリーガバナンスって、一族経営がらみのはなしだよの?
夫婦喧嘩の例は、
>その後の中居の誘いも私的とは言え社員としては仕事上の支障を考えるのは当然だよ。
から触発された例えでね、会社仲介で仕事上の関係から知り合って結婚した夫婦想定した場合、仕事上の支障を考えたあれやこれ全てが、業務の延長線上ならば、つう極端な例を示しただけ。
どこまでも「会社、業務が付きまとう」論の滑稽さを揶揄するためだよ。プライベートないじゃん。それが社畜、会社人間と言われればそれまでだが、言うほど社畜でもない女子アナが被害をだしに社畜仕草はどうなのよ。会社側言い分の欠落した第三者委員会は、如何にも大向う受け狙いで中立、客観的ではなく、流行りの弱者寄り添いビジネスだったね、という話。業務の延長線上と言って巻き込まなきゃ会社体質改善要求も出来ないから敢えてそこは飛躍したんだろうが、飛躍は飛躍、第三者委員会の主張は女子アナ主張丸呑みでしかない。まあ、裁判ではないから、白黒ついたわけではないけどさ。言い切るには当日行動判断に何らかの会社側指示が欲しかったね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:102 KB 有効レス数:146 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:中居から「業務の延長線上」で性暴力、被害認定…第三者委「全社的

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)