中居から「業務の延長線上」で性暴力、被害認定…第三者委「全社的
▼ページ最下部
056 2025/04/02(水) 18:12:42 ID:A4PW4ymPMo
>>54 絡むねえ。
恋愛関係にあっても不同意性交は成り立だなんて話はしてないんだよ。2人の関係性は分からなかっただろうと言っている。関係性は無視できなくて、恋愛関係や、それこそ夫婦関係なら、会社が介入するのはおかしいだろ。
断れる、断れない問題なら、報告書にも記載された裸手招き大物タレントを拒んだフジテレビ女子アナがいましたね。断れないというのは、一般化できないということ。決めつけては駄目だし、判断に肩入れするのもおかしい。多くの人は、今回の事案から、2人だけになるシチュエーションだけは、相応の覚悟がないなら断るべきとの教訓を改めて学んだろう。
被害者権力主義は、海外の思想家、研究者も警鐘を鳴らしている好ましからざる時代傾向だよ。慰安婦問題なんかもこのパタン。加害者の永久固定にもなりかねないと憂慮されている。まともな批判も沈黙させ、言論封殺にも用いられる。被害者は、政治利用され、大企業を倒産させたり、国の政策を誤らせたりもしかねない。そういう時流への警鐘だわ。バタフライ効果が激しい時代でもあるから、個人の傷心で全マスメディアが不信感に覆われ、一国の放送事業が壊滅しても怪しむには足らん。ハニトラとかは、これを逆用した戦争行為だよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:74 KB
有効レス数:100
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:中居から「業務の延長線上」で性暴力、被害認定…第三者委「全社的
レス投稿