本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。


▼ページ最下部
001 2022/10/23(日) 21:10:06 ID:Svw1ipbSow
もはや空気のような存在になったコンビニ。中でも有名チェーンは良くも悪くも「ど安定」で、安心して利用できる
のが特徴だが、それでも店によって若干の差がある。そして、これだけ数があると、まれに「酷いコンビニ」も混じ
っているのだ。都内の自営業男性(40代)は、たまたま引っ越した先のコンビニが、どんな聖人でも我慢できなくな
るレベルの「ヤバいコンビニ」だった。

しかも、その惨状に驚いた男性がクレームを入れたところ、なんと店が突然閉店してしまったという。いったい何が
起きていたのか、その男性に聞いてみた。
https://article.yahoo.co.jp/detail/854d70871ea6954ca3ace5b...
画像はイメージ

返信する

002 2022/10/23(日) 21:12:54 ID:Svw1ipbSow
高齢化社会の先取りか?店員は老人ばかりで店内は荒廃

そのコンビニがあったのは文京区。東京の中心にありながら、台風の目のように静かで商業施設が少ないエリア。

「山手線の内側でも、どの駅からも遠くて意外に家賃が安いエリアがあるんです」

男性が引っ越したのも、そんな文京区の住所だけはハイソな感じがする、三方を墓地に囲まれたアパート。徒歩圏内には、いつも客がいない定食屋と、こじんまりとしたコンビニぐらいしかない場所だったそうだ。

それが、問題のコンビニだった。

「当時は、まだ煙草を吸っていたので近くに煙草を売っているコンビニがあってホッとしたんですが……」

聞けば最初に入店した時から、店内の雰囲気はおかしかった。陳列された商品は雑然としているし、床もあまり掃除された風ではなかったからだ。一瞬、紛らわしい名前の個人商店かと疑ったほどだ。

「とにかく店員が年寄りばかり。若い店員はたまにいる白人男性と、常に不機嫌そうな顔をしたワケありっぽい雰囲気の男性だけ。レジに人がいないことも、よくありました。しかも、客が\"すいませーん\"と呼んでも5分くらい出てこないんです」

まるで田舎の個人商店
話だけ聞くと、まるっきり田舎の個人商店のようだ。

「ある時、腰の曲がったおばあさんがレジに立っていたんですが、煙草を頼むと困った顔をするんです。というのも、指定した銘柄の煙草が棚の上のほうに置かれていて手を伸ばしても腰が曲がっていて届かないんです。しばらく悪戦苦闘した挙げ句に、若い店員を呼びにいってようやく煙草を買うことができました」

微笑ましいといえば微笑ましいが、ユーザーが「コンビニ」に期待するサービスからはかけ離れている……。

まるでやる気のない店かと思いきや、別の老店員は商売熱心に「扱っていない銘柄でも注文してくれたら、仕入れますよ」と言ってくれたそうだ。ところが、それを信じて注文したところ……。

「一週間ほどたって、その店員に煙草は届いたかを尋ねたら\"はあ、そんな注文ありましたっけ\"と真顔でいって、書類やらなにやらを必死でめくるんです。もう諦めて駅前の店で買いました」

ソフトクリーム事件
そんな店でも時おり使っていたのは、他の選択肢がないため。しかし、その年の夏、決定的な事件が起きてしまったそうだ。

「暑い日だったので、冷たいものが欲しくなってソフトクリームを注文したんです。そうしたら、また別の老店員が機械の前で悪戦苦闘し始めて。15分程たってようやくソフトクリームが完成しました。ホッとして店から出て食べようとすると、店員の爪痕がコーンまで貫通していたんです」

「爪痕付きのソフトクリーム」にガッカリした男性は、公式サイトから本社にことの一部始終を報告した。すると数日後、店にとある変化が起きていたそうだ。

「数日後に行くと、老人たちがやたらとキビキビ動いているので驚きました。よく見ると、レジにスーツ姿の男性が怖い顔で立ってずっと店内を睨んでいたんです。おそらく本社から指導員が来たのでしょう」

返信する

003 2022/10/23(日) 21:15:05 ID:Svw1ipbSow
ソフトクリーム1個でそんなことに?

「タイミング的に、おそらく自分のクレームがきっかけとなったのだと思います。しかし、それだけで本社から人が飛んでくるとは思いません。おそらく他の客たちからのクレームが積もり積もっていて、結果的に『堪忍袋の緒が切れた』のではないでしょうか」

男性は、これで店がちょっとマシになればいいなと考えたそうだ。しかし、結末のすさまじさは予想を遥かに上回っていた。

「一週間ほどして、『閉店のお知らせ』が店の前に貼られていたんです」

コンビニには本社直営店と、店舗オーナーと本部との契約にもとづく「フランチャイズ店」がある。おそらくこの店は後者で、本部が要求するクオリティを満たせない店として、店舗オーナーが契約を切られてしまったのだろう。

結果的に、男性の日常生活は少し不便になってしまった。

男性は「さすがに、閉店までするとは予想もつかず……。あの経験のおかげで、雑な接客でもちょっとぐらいなら我慢しようと思うようになりました」と振り返っていた。

返信する

004 2022/10/23(日) 21:35:20 ID:OPQNJMUFdg
バカ店員って分かってても雇うしかないでしょ。
犬猫、無人よりはマシってやつはいる。
人手不足なんだよ。

もう企業するのも、店を開店させるにも
多額の資金が必要にすればいいんだよ。
多額の資金が集められる裁量がないやつに
社長、店長は務まらないし、少ない客の
取り合いになり利益が出にくいだろうが。

返信する

005 2022/10/23(日) 21:49:50 ID:wkyhbAPe56
[YouTubeで再生]
世界初のフランチャイズは、アメリカで誕生したケンタッキーフライドチキンとされる。日本では、1960年代に不二家(レストランおよび洋菓子販売のチェーンストア)やダスキン(清掃用具のレンタルチェーンストア)、1970年代ではセブン-イレブン(コンビニエンスストア)、モスバーガーなどの外食産業がフランチャイズ型の事業展開をしている。

FC店舗は、フランチャイザーにとっては低コストでの事業拡大を可能とする。すでに土地や店舗物件を有する(あるいは供出する)形で加盟店が参入するため、取得にかかる時間や費用を大幅に短縮できる。

そのため、新事業を急速に拡大し、ブランドを確立するための方法として、様々な業種で採用されている。フランチャイズ展開後の収入においても、安定的なロイヤルティーが見込めるという利点を持つ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%...

返信する

006 2022/10/24(月) 01:49:54 ID:zhphUyUZfg
>>4
なんで店長が金を集めんだよ?

返信する

007 2022/10/24(月) 01:58:02 ID:WUTcrzXmM6
年寄店員さん
レジ袋開くのに指をなめるのはやめて

返信する

008 2022/10/24(月) 06:24:32 ID:4jf0eZQOv6
コンビニはそうとう人手不足なんだろうね
昔なら考えられないけどセブンで超無愛想で片言の日本語の南米系や東南アジア系の土人外人を良く見かけるようになった

ファミマはかなり前から中国人とかよく見たけどさ~
まあ、コンビニって多すぎだから半分ぐらいに減ってもいいのにね

返信する

009 2022/10/24(月) 07:07:06 ID:XvIytf1khg
わかってないやつが多いけど、昔から地元で酒屋、米屋がそそのかされてコンビニになってる場合がある
オーナーはジジババで自分たちも働いているとういう場合が多い、当然対応もそれなり
他の店のクオリティーを要求されるとブチギレてコンビニやめるってのが多い。
売上は上がるけどロイヤリティで取られるから忙しいだけで収入が変わらんって元酒屋の人は言ってた。

返信する

010 2022/10/24(月) 07:27:04 ID:oDDC/OEzJk
>>9
COCOだったかな、そういう展開を主体にしたコンビニブランドもありましたね

返信する

011 2022/10/24(月) 15:38:17 ID:YLutDqvXes
40年前近所の酒屋がセブンイレブンになったコーンアイスやスラーピーが衝撃だった

返信する

012 2022/10/24(月) 21:29:51 ID:zhphUyUZfg
>>9
昔は酒屋がコンビニになると酒が置いてあって他のコンビニより集客力があったのに、そのうち規制緩和でどこのコンビニもスーパーも酒やタバコが置けるようになったら、そそのかされないで酒屋のままのとこのオーナーが首吊りまくってたな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)