【自民】春闘本格化「去年上回る水準の賃上げ実現」を経済界に要請


▼ページ最下部
001 2025/02/13(木) 16:47:36 ID:rI4yWXw3LA
春闘の労使交渉が本格化する中、自民党は経済界に対し、去年を上回る水準の賃上げを実現するよう要請しました。

自民党の岸田前総理大臣が本部長を務める「新しい資本主義実行本部」は13日朝、党本部で会合を開き、春闘の労使交渉が本格化する中、経済界と労働界の代表と意見を交わしました。

冒頭、岸田氏は「去年は33年ぶりに5%を超える高い水準の賃上げが実現したが、去年を上回る構造的な賃上げに結び付けてもらいたい。政労使それぞれが協力し、賃上げを起点とする経済の好循環を実現するためことしは正念場となる」と述べました。

会合ではこのあと、経団連の十倉会長が大企業と中小企業の賃上げの差を埋めていく必要性があると指摘し、連合の芳野会長は運輸業や福祉分野などでは賃上げに向けた動きが鈍いとして価格転嫁などの対応が必要だという認識を示したということです。

そして会合では、経済界に対し、去年を上回る水準の賃上げを実現するよう要請しました。

●経団連会長「ことしは去年にひけを取らないような賃上げを」

経団連の十倉会長は、自民党の「新しい資本主義実行本部」の会合のあと記者団に対し、「賃金と物価の好循環や、構造的な賃上げに向けた動きがようやく始まろうとしているので、大事にしていこうという話が皆さんからあった」と述べました。

そのうえでことしの労使交渉について「ことしは去年にひけを取らないような賃上げをしたいと思っている。2023年は起点、24年はそれが加速し、25年は定着させないといけない」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250213/k1001472109...

安倍首相の頃からこうなった
今や労組・野党よりも自民党の方が賃上げに積極的

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2025/02/15(土) 06:53:00 ID:cE0PHh90J6
>>5
さらにこれあまり話題にでないけど、
「賃上げすると税金から企業に補助金が出る」んだぜ?

もう誰のための世界なんだか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【自民】春闘本格化「去年上回る水準の賃上げ実現」を経済界に要請

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)