4月の食品値上げ4000品目超
▼ページ最下部
001 2025/04/01(火) 13:32:32 ID:415fAK5QL.
4月、値上げされる食品が1年半ぶりに4000品目を超えることが
民間の調査会社のまとめでわかりました。ことしは人件費や物流費
の上昇を理由に去年を上回るペースで値上げが続いていて、少なくとも
夏にかけて値上げラッシュが見込まれるとしています。
民間の調査会社「帝国データバンク」が国内の主な食品メーカー195社を
対象に行った調査によりますと、4月、値上げされる食品は4225品目に
のぼり、おととし10月以来、1年半ぶりに4000品目を超えました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250331/k1001476569... 石破のバカがデフレ脱却最優先とのたまわり、何の規制もしないから
強欲メーカーがやりたい放題だ
返信する
002 2025/04/01(火) 14:08:52 ID:gKPSRIu5nA
食料品の減税無し
決定
高騰した食料品を買えのお達し
国民を苦しめる無能な石破、
総理辞めろ
返信する
003 2025/04/01(火) 14:21:22 ID:415fAK5QL.

まあ結局裏で石破やメーカーに指示を出してるのは
コイツらなんだけどな
返信する
004 2025/04/01(火) 15:17:40 ID:piO/uq3nXs
>>3 そんな指示がなくても円安なんだから上がりますよ。アベノミクスの成果を安く見積もるな。
返信する
005 2025/04/01(火) 15:26:10 ID:w9.yQOxBfE

この気に乗じて便乗値上げする業種、適正価格とは何ぞや?
返信する
006 2025/04/01(火) 15:54:52 ID:yVN4mVgIOQ
007 2025/04/01(火) 17:07:08 ID:.I1l0hEcMU
日本人を締め上げ、苦しめ、外国人を優遇すると
政治資金パーティーで外国人からお金(パー券の購入)が集まりやすいのかね?
返信する
008 2025/04/01(火) 19:53:54 ID:wLY4BL4dLo
どれだけ批判しても、生きていくために買うしかないから、食品は値上げしやすい。
返信する
009 2025/04/01(火) 21:30:38 ID:9npWJ3nx82
食品ばかり値上げするのは日本人を苦しめるユダヤの攻撃ですわ
返信する
010 2025/04/02(水) 08:46:26 ID:cRS9ZGABuQ
011 2025/04/02(水) 09:12:16 ID:3va9wyrd9A
>>5 便乗ってか、値上げしないと従業員の生活が懸かってるのよ
返信する
012 2025/04/02(水) 09:19:10 ID:hl5V3uNygE
韓国は日本の半分のエンゲル係数だぞ
食品メーカーがバカみたいに値上げしてないんだろ
コメの値段も下落してるってさ
返信する
013 2025/04/02(水) 20:00:18 ID:nC6.gbO4IU
海外のブランド米の価格は20ドル以下つまり3200円以下
それに対し日本は4500円程・・・・なんでだ?
昨年の価格上昇の理由は「原油価格の上昇」「ウクライナ」
「為替相場」だったが、今年はウクライナ以外は落ち着いていて
何なら逆に良い方向に向かっている
それなのになぜ上がり続ける?
もう訳の分からぬ事だらけだ
返信する
014 2025/04/02(水) 23:27:04 ID:z6OBob14WA
今日行ったコスモス薬品の缶ビールと缶酎ハイは先月と同じ価格だったよ。在庫分は旧価格のままなのかな
返信する
015 2025/04/03(木) 00:07:52 ID:umEP1PHpDs
自称「庶民の味方」の新聞は値上げしたの?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:4月の食品値上げ4000品目超
レス投稿