万博「2週間後にオープンは不可能」「2週間後が楽しみ」


▼ページ最下部
001 2025/04/01(火) 08:43:19 ID:VlPJivWc5g
「え、これが今?嘘でしょ」大阪・関西万博「2週間後にオープンは不可能」専門家指摘に議論伯仲「これは本当にまずそう」「2週間後が楽しみです」の声
3/31(月) 21:10配信

◆開催まで〝2週間〟パビリオン建設は間に合う?◆
 建築エコノミストの森山高至さんが、30日に行った大阪・関西万博のパビリオン工事に関する投稿が話題になっている。
 「万博パビリオン工事の状況。1階部分はまったく未完成。 これで2週間後にオープンは不可能だろう」と、4月13日に開幕する大阪万博・パビリオンの工事中の写真を投稿している。専門家の、この指摘にXのコメント欄には様々な意見が飛び交っている。

 「これは本当にまずそう」「どう見ても来月オープンできそうないなですね。本当に開幕するのかな?」「この進捗で間に合うビジョンが見えない…。」「2週間後が楽しみです」「え、これが今? 嘘でしょ。 フェイクだと言ってくれ」などのコメントが寄せられている。

 大阪・関西万博に関してはこれまで煩雑な予約システムや、若手建築家が設計する2億円のデザイナーズトイレ、ガイドブックへの未完成イラストの掲載などがSNSを中心に話題になっていた。また、31日付でダウンタウンがアンバサダーを退任することが発表されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72dfff96132a6e6a6942b...
天皇陛下も足場板の上を歩いて登壇されるのだろうか。
ヘルメットとハーネス、安全帯を忘れずに! 

返信する

002 2025/04/01(火) 09:12:55 ID:PmdPDF/Zgk
資材を撤去して壁には段ボールでも貼ってれば何とかなるだろ

返信する

003 2025/04/01(火) 09:23:09 ID:LHEda8FjbQ
アホな運営側に振り回されてしわ寄せは全部現場に来る
工事の人は大変だと思うよ

返信する

004 2025/04/01(火) 10:09:26 ID:50IiSNem3Q
中国維新、中国人に頼めよ
一億人くらい簡単育るだろ
M3.0no地震で全倒壊するけどな

返信する

005 2025/04/01(火) 10:19:13 ID:TIIJTHuKOU
万博が終わるまでに完成すればいいだろう
万博が終わった後に
入場無料、通常価格の物販営業をすれば
お客さんがいっぱい来るでしょ
題して残り香商法(^。^; )

返信する

006 2025/04/01(火) 10:21:13 ID:9uRohut75w
どうせ電通が中抜き

返信する

007 2025/04/01(火) 10:27:47 ID:YZLedwwyxc
>>6
それくらい企業は電通に仕事を頼むんだよ。
他の代理店がカスだから。

返信する

009 2025/04/01(火) 11:32:57 ID:/llBXrvv9o
どうでもええが
ケツ持ちは大阪府で

返信する

010 2025/04/01(火) 12:57:47 ID:50IiSNem3Q
中国維新を支持した無能大阪府民が全額負担でw
既に大阪はパソナ化、中国化が進んでいます。

返信する

011 2025/04/01(火) 13:35:56 ID:h/1REV9qXo
>>10
共産カルト洗脳信者乙

返信する

012 2025/04/01(火) 13:42:22 ID:doMxLVyX5g
終わりごろにはグランドオープンしているはず 「正式な開店」

返信する

013 2025/04/01(火) 14:10:54 ID:gKPSRIu5nA
ハチャメチャとか
ズッコケだわ
見ものだね笑

返信する

014 2025/04/01(火) 16:43:57 ID:bDm529SkNc
1日8時間労働ですが
建設業は休息・昼食時間を抜くと
実質6時間労働です
3交代制に合わせて時間をずらした交代制を入れると
1日で6倍の作業が出来て
2週間(7日間)×6倍の42日
通常の2月分の工程が出来る

返信する

015 2025/04/01(火) 20:28:41 ID:DehNi5Q/Us
ピコーン!「そうだ、火事か地震になれば間に合わなくても言い分け出来る!」

返信する

016 2025/04/01(火) 21:47:47 ID:sCTje8R.mw
>>13
能力のない奴ほど他人の失敗を望むもんだよねww

返信する

017 2025/04/01(火) 22:33:01 ID:HcirqHY296
[YouTubeで再生]
大丈夫だ、万博!

返信する

018 2025/04/01(火) 23:23:23 ID:cccQVedN0o
ピンハネしまくりでひ孫請け業者が低賃金で四苦八苦。関係者は万博を食い物にすることしか考えていない。

返信する

019 2025/04/01(火) 23:29:59 ID:VlPJivWc5g
開幕と同時に行けば、万国博覧に相応しい最新の工事現場を見ることができる!

返信する

020 2025/04/01(火) 23:34:46 ID:sCTje8R.mw
>>18
それって無能なひ孫請の自業自得だよ。

返信する

021 2025/04/02(水) 09:14:54 ID:EGmJ6jxriw
持続可能な大阪万博の開発目標

SDGs(持続可能な開発目標)のめざす姿は、世界中の一人一人の幸せを考え、「いのち輝く未来社会」をめざすという2025年大阪・関西万博のテーマと合致します。
2025年日本国際博覧会について学ぼう
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/230710_0...

返信する

022 2025/04/02(水) 10:40:23 ID:ARKturgrfg
中身がどうだろうとそんなものは関係ない!開幕さえすれば勝ち!阻止できなかった反対勢力の負け!
それが維新クオリティ!万博の意義は開催することにある。

返信する

023 2025/04/02(水) 12:06:18 ID:2UYj38yfh.
万博は自公政権が推し進めた国直轄の事業。

返信する

024 2025/04/02(水) 12:45:55 ID:annErMDcsM
設置だけなら人件費はゼロ
輸送費もかからない
中抜きも起こらない

返信する

025 2025/04/02(水) 14:36:13 ID:c2PaEVlkfM
間に合わなくてもいいから安全第一でやってほしい
もしかして運営側は事故って「現場作業員がへまして工期が伸びました!」ってシナリオも期待してるのかもしれないけれど

間に合っても人が大勢いるとこに建物倒壊したらシャレにならんし

返信する

026 2025/04/02(水) 23:33:58 ID:z6OBob14WA
もう日本の万博のアイドル、コスモ星丸様におすがりするしかこの難局を回避できないだろ

返信する

027 2025/04/03(木) 16:23:54 ID:2AMbeQWfF6
ボランティア0
全員辞退
wwww

返信する

028 2025/04/03(木) 23:09:36 ID:pPxUxHtnHk
工事中の万博会場観れるならそれはそれでありだろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:万博「2週間後にオープンは不可能」「2週間後が楽しみ」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)