中居から「業務の延長線上」で性暴力、被害認定…第三者委「全社的
▼ページ最下部
072 2025/04/03(木) 13:39:17 ID:k.lVn1sdNQ
>>68 >会社に報告が上がった時には判明してる
とは、いつの誰への報告か?
6月2日事件
6月6日産業医、心療内科医に相談
同日アナウンス室長が佐々木恭子交えて相 談に乗り、佐々木恭子をこの事案の窓口にした。
6月7日女子アナと佐々木恭子の面談。
この後、佐々木恭子は、できる限り女子アナの要望に応え、かなり苦労して金銭面や、ポジション確保に奔走。
7月 産業医が女子アナの入院を勧める。
7月半ば 入院が決まったころ、港社長にまで事案が伝えられた。
第三者委員会の悪意の籠もったこの表現は、いつを指すのかね?
文春記事に否定コメント出した昨年12月27日?
大ゴケした新年明けての27日会見?
>同社は事案の把握後、「思考停止に陥り、責任を回避しようとしていた」とも指摘した。
文春記事25日以降の対応だったら分かるわ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:101 KB
有効レス数:141
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:中居から「業務の延長線上」で性暴力、被害認定…第三者委「全社的
レス投稿