中居から「業務の延長線上」で性暴力、被害認定…第三者委「全社的


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
063 2025/04/03(木) 11:11:34 ID:k.lVn1sdNQ
>>62
当初、初動時に会社側が2人の関係性が分かったかどうかという話ししかしてないんだよ。初動時思考停止じゃなくて、プライベートに配慮しただけかもしれんのだ。会社側も、女子アナが芸能人やスポーツ選手を釣り上げることが日常茶飯な文化の中にはいるんだよ。内緒でいい仲になってないとは限らないだろ。後から判明した事実をしつくこく混入するなって。
>完全な私的であっても会社に相談するよ。これは当たり前の話だよ。
ならなおさらだよ。会社側安全配慮義務がどんな範囲までカバーするかね?家庭料理中の包丁扱いまで及ばないだろ。いくら何でも広げすぎだ。ましてや、業務の延長線上と安全配慮義務はどう繋がるんだね?ダイレクトに繋がるなら、家庭料理は、業務の延長線上ですなあ。嫌な会社だね、どうも。
断わる、断らないには当然本人意思が入るよ。完全な催眠状態でなければ、打算や計算が混ざるもんだ。
>>61だよ。新入社員は右も左も分からないから何?却って断りやすいかもね。まだ社畜化しきれていないから。決めつけ、予断、若しくは女子アナの主張鵜呑みは、感心できないね。但し、判断材料は、女子アナの主張しかないんだよ。私なら、客観的事実を重視するなら、そこは判断保留だね。客観性を犠牲にしても何かを訴えたいなら別だがな。第三者委員会は、判断してしまったわけだ。オレはそのことを最初から指摘しているだけだよ。第三者委員会の報告が、客観性が足りず、判断するには根拠が弱いとしか言ってない。判断が必要不可欠でもないところで、飛躍して判断している報告書だね、と。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:74 KB 有効レス数:100 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:中居から「業務の延長線上」で性暴力、被害認定…第三者委「全社的

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)