>>124 犯罪行為と断定されたわけじゃないし、フジが「犯罪行為と理解したうえで隠ぺいしようとした」訳でもない。
証拠(映像・音声など)があれば別だけど、密室で2人の状態だからなおさらそれがないと警察も動きようがないだろ?
非親告罪になったとはいえ証拠がないと不起訴になる可能性が高いから裁判等で事が公になることを嫌ったり、
(拘束されない)相手からの報復を恐れて協力しない事がままあるんだよ。
性被害は示談にした方が二次加害を抑えられるし、賠償金も裁判より高く入るので示談で済ますケースが多い。
処罰感情のわりにはリターンが少ないから、それを補うためにも示談の方がいい場合もある。
今回の被害者Aの場合はメディアに出る職業上、自分にとっては最善の方法を選んだという事(当時の心境では)
ただ会社の対応がいってみればクソだったがために、三方一両損どころか全員が不幸になるというね。
第三者委員会の目的はあくまでフジのガバナンスやコンプラなどの会社への評価であって、
その行為についての結果は判断材料の一つであって断罪するためのもんじゃないんだよ。
なるべく客観的に会社を評価し、会社の不備を正してこれからの指針とするためのもんだな。大まかにいうと。
別にぬるくはないぞ。これによって協賛はあらかた引いてしまったし、しかもその損失は単年という事にはならないだろうからな。
返信する