なぜミャンマーの地震でタイの高層ビルが崩落? それは中国企業が…
施工したビルだからです
▼ページ最下部
001 2025/03/30(日) 23:59:57 ID:LNlarnmdrU
002 2025/03/31(月) 00:09:36 ID:9u.6VPym5E
003 2025/03/31(月) 00:18:51 ID:4x01vMohUM
004 2025/03/31(月) 00:43:12 ID:B5j8t3O1V6
005 2025/03/31(月) 01:25:47 ID:72Slu81Qxo
鉄筋が入ってなかったらしいな。
さすが中国だ。
返信する
006 2025/03/31(月) 01:31:00 ID:tSm2qtlxdk
計算された爆破解体みたいに綺麗に崩れたな。
返信する
007 2025/03/31(月) 02:05:03 ID:SFjvYcpmqQ
意図的かどうかはともかく、どう見ても不自然過ぎる。
返信する
008 2025/03/31(月) 02:23:41 ID:63ns0U018.
建設中だったのでコンクリートが乾いていなくて倒壊した完成していれば倒壊しなかったアル!
返信する
009 2025/03/31(月) 03:34:42 ID:eBZS7FuLIg
どうか日本と関係ありませんように…。
どうか貧乏な日本が援助金額一位になりませんように。
どうか大国が率先して金銭援助しますように。
どうか復興で日本国民の税金が上がりませんように
返信する
010 2025/03/31(月) 05:56:01 ID:Txsw7WnzOU
011 2025/03/31(月) 06:20:53 ID:xjnR7pcIOY
今のうちに地震が起きてよかったねレベル
入居してたらもっと酷い事態になってた
返信する
012 2025/03/31(月) 06:27:14 ID:fGE/9aNyYI
手抜きのため、設計通りに進んでいたとしても強度がどうしようもなかったんだろうな。
一階とかの下層部分はロビースペースとかで広く高さもあったりするから
少ない主柱に重さがかかっていて、そこに何かあれば上からの重さで全部潰れちゃうって話だろうね。
このバンコクの建物に限らず、ミャンマーも同じだろうね。
ミャンマーは手抜きじゃなくても、元々が下層に強度がそれほどない設計だったから
強い揺れで主柱が一本でも破壊されれば、そのまま上からの重みで潰れちゃうという感じ。
さすがに日本ではああいう一気の崩壊というのは無いだろうけどね。
返信する
013 2025/03/31(月) 06:36:39 ID:xdQTMRuZqs
014 2025/03/31(月) 06:57:52 ID:4Akd2pEKyE
015 2025/03/31(月) 07:39:30 ID:nquT4GBkkI
016 2025/03/31(月) 07:49:44 ID:C/PhIQ4Vlk

過去日本も地震災害の時はタイには寄付金沢山貰ってなかった?困った時はお互い様
返信する
017 2025/03/31(月) 07:58:20 ID:VVN1hot7hA
費用に見合わなかったら、詐欺だが、
歴史上、災害が少なければ、安く上げるのもアリでは?
想定以上なら、やむ無しってのは、近代化した先進国でも同じなんだし。
返信する
018 2025/03/31(月) 08:05:37 ID:EuhU9AzpkM
神の恵み 完成して人がたくさん居たなら 悲惨な事になっていた 中国製ダムは壊れるは 橋は落ちるは 鉄道は 出来ないは 過去の実績通り
返信する
019 2025/03/31(月) 08:53:15 ID:4ta2kHsLy6
020 2025/03/31(月) 09:49:44 ID:B9aisdRvjo
311で西日本唯一の被災ビルも中国製かな?
その後、大阪府に売りつけられたけど。
返信する
021 2025/03/31(月) 10:59:10 ID:B9aisdRvjo
911で鉄筋多数の超高層ビルが2本も
垂直を維持したまま自然落下の速さで倒壊が
いかに有り得ないかよくわかる。
しかも飛行機が突っ込んで無い横長のビルまで
全く同じように倒壊。
絶対に有り得ないね。
返信する
022 2025/03/31(月) 11:56:36 ID:LicfvB.Uu2
>>21 何であのビルの構造を知らべないの?
調べたら一発でわかるのに・・・
返信する
023 2025/03/31(月) 13:02:30 ID:C/PhIQ4Vlk

スレ主もタイトル名を工夫しないと管理人にバンされるからな〜ご苦労様
返信する
024 2025/03/31(月) 13:14:36 ID:HKNJehQ9.Y
鉄筋しか入ってなくH形鋼などの
構造材が一切入ってないから垂直落下しても不思議ではない。
もしかしたら中国企業なら竹を使ってたのかもしれない
返信する
025 2025/03/31(月) 13:29:55 ID:ohSEhqhjig
026 2025/03/31(月) 13:45:04 ID:VVN1hot7hA
027 2025/03/31(月) 14:45:04 ID:AXUm4k.FbM
>>21 構造破壊すると爆破無しでもパンケーキクラッシュが起きるということ
返信する
028 2025/03/31(月) 16:59:23 ID:3gteULY3BM
9.11の陰謀論 実は中華製だったってオチなら納得できる。
返信する
029 2025/03/31(月) 17:08:05 ID:C/PhIQ4Vlk

朝の国際ニュース観たら 早速中国の支援救助隊が被災地入りして瓦礫の下から老人を救出、イメージダウンを払拭したいのがあからさまに見える、ほら僕達頑張ってタイの人達を応援してるよーなんて、下衆の勘繰り丸出し
返信する
030 2025/03/31(月) 17:27:27 ID:gAGHCTb0lA

耐震偽装だと騒がれたあげく、あの東日本大震災でもびくともしなかった姉歯物件の凄さ。
返信する
031 2025/03/31(月) 17:33:06 ID:PTIIJraDMY
>>22 じゃあ知らべてもらえるか?
その結果を教えてくれ
タダとは言わん
返信する
032 2025/04/01(火) 19:58:23 ID:wLY4BL4dLo
033 2025/04/01(火) 20:19:02 ID:8lC8InaEz.
ここまでくると伝統工芸的職人技による手抜き
返信する
034 2025/04/02(水) 10:19:17 ID:70KOz5MbJE
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜミャンマーの地震でタイの高層ビルが崩落? それは中国企業が…
レス投稿