トンガ沖で地震 M7.1 周辺地域に津波警報 日本への津波の心配なし
▼ページ最下部
001 2025/03/30(日) 22:21:19 ID:Rh4IAo6OkM
002 2025/03/30(日) 23:14:31 ID:zF/PjAIo8A
003 2025/03/30(日) 23:18:54 ID:uef2Ftq3FE

ついに始まったな地獄の黙示録が
予言通り日にちまでドンピシャじゃないか・・やばいよこれはマジで。。
返信する
004 2025/03/30(日) 23:24:12 ID:XazMGDrCJU
冗談抜きでそろそろ日本。
南海トラフ発動だな。
返信する
005 2025/03/31(月) 00:05:08 ID:4x01vMohUM
私が見た未来
日本とフィリピンの間の海がボコッと盛り上がって、東日本大震災の大津波の4倍の大津波が押し寄せて来る。だっけ?
返信する
006 2025/03/31(月) 03:49:44 ID:XJdQSEbLE6
トンガなんて遠いとこの地震は日本にゃカンケーないだろ
返信する
007 2025/03/31(月) 05:45:25 ID:V63e/1wgY6
東日本大震災の半月前にニュージーランドだったよな?
返信する
008 2025/03/31(月) 06:54:52 ID:G2C5ap5oVg
地球内部が冷えてきて流動性が無くなり歪が局所に集中するようになったんだな
突然海底が割れマントルが吹き上がるスーパープルームも十分あり得る
磁気が減少している事にも頷ける
返信する
009 2025/03/31(月) 07:39:25 ID:yxREv4vYjE
とんがとんがとんがらがった 国松様のお通りだい♪
返信する
010 2025/03/31(月) 09:05:07 ID:886fVRRvLU
新燃岳が噴火したら1カ月強で大津波警報級の地震
返信する
011 2025/03/31(月) 12:59:19 ID:vG6h3c0IXo
俺理論では春と秋にプレート境界型の巨大地震が集中すると考えている
家とかでも急に寒くなったり厚くなったりすると「ピシッ」等の音がなる
それが地球でも同様な事がおきているという考え
大体、奇数月頃が変わりやすい時期だと思っている
知らんけど
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:トンガ沖で地震 M7.1 周辺地域に津波警報 日本への津波の心配なし
レス投稿