今度は種もみが足りない コメ高騰で増産を検討する農家に新たな難題


▼ページ最下部
001 2025/03/24(月) 08:52:33 ID:cdMws99urQ
コメ価格の高騰で今年は育てるコメの量を増やすという農家も出ていますが、今度は種が足りないという問題に直面しています。

■コメ増産したくても種もみ不足
 4月ごろから始まる種まきを前に、今年の豊作を願うコメ農家の関隆さん。これまでとは違う思いを感じていました。



https://news.yahoo.co.jp/articles/5a8d0d4e50b07db08493f...

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2025/03/25(火) 14:20:27 ID:e1DQDNdYCM
つーか、種もみが足りなくなるほど一斉に増産したら
まあ バ カ でもわかることだけど
来年は「生産調整」とかいって農家が米を捨て始めるんじゃね?

2022年01月25日
おでんの季節に大根廃棄 なぜ?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20...

>「もったいない!なぜそのようなことに?」

>「供給過剰で値崩れするのを防ぐためにJAが出荷基準を厳しくし、泣く泣く基準に満たない大根を廃棄しているというのです。」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:今度は種もみが足りない コメ高騰で増産を検討する農家に新たな難題

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)