「味噌汁にネズミの死骸」すき家が謝罪「商品状態の目視確認を怠った」


▼ページ最下部
001 2025/03/22(土) 19:15:06 ID:DiPHMDfWu.
大手牛丼チェーン「すき家」の店舗で、味噌汁の中にネズミの死骸が混入していたとされる画像が拡散していた件で、
すき家が同社HPでコメントを発表した。

〈1月21日午前8時頃、当該店舗にてお客様より従業員へ、喫食前の「みそ汁」に異物が混入しているとのご指摘をいただきました。
その場で従業員も目視を行い、異物が混入していたことを確認しています。
混入原因について調査を行った結果、「みそ汁」の具材をお椀に入れて複数個準備をする段階において、
そのうちの1つのお椀の中に異物が混入していたと考えられています。
当該従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠ったため、異物に気付かずに提供が行われました。
なお、同店において同様の異物混入の恐れがある商品は当該お客様以外の方に対しては提供されておりません〉

同社は混入の経緯についてそう説明したうえで、

〈当該店舗については発生後すぐに一時閉店し、衛生検査の実施と、異物混入に繋がる可能性のある建物のクラックなどへの対策を講じるとともに、
商品提供前の目視確認など、衛生管理に関して改めて従業員に対する厳格な教育を行いました。
また、発生当日の段階で所管の保健所にも相談しています。
なお、当該店舗は発生2日後に保健所のご担当者様に現地確認をいただいた上で営業を再開しました。
全国の店舗に対しても、異物混入を未然に防ぐために提供前の商品状態の目視確認を徹底するよう改めて指示を行いました。〉

──などと再発防止策を発表した。
https://www.news-postseven.com/archives/20250322_2030810.htm...

返信する

002 2025/03/22(土) 19:19:11 ID:ww9eqNtfTs
003 2025/03/22(土) 19:23:55 ID:58z5fdkJrg
店員外人じゃねえの?

返信する

004 2025/03/22(土) 19:24:48 ID:AJrkSiyxc2
普通は気づくよね

こういうのってちゃんと慰謝料とか払ってるのかな?
それとも顧問弁護士にうやむやにして終わり?

返信する

005 2025/03/22(土) 19:32:14 ID:IkEeROr/yE
作り置き?侵入経路が気になります、

返信する

007 2025/03/22(土) 19:39:03 ID:xqiVUBbq/I
ねえねえ、すき家さん、店員が先に気づいたらネズミだけ捨ててみそ汁はそのまま客に出すんでしょ?

やだ怖い~

返信する

008 2025/03/22(土) 19:42:19 ID:N5xr1mozqA
>>2
鳥取か、微妙な場所だね。

返信する

009 2025/03/22(土) 19:46:06 ID:i7a.pfimFI
すき家もネズミ出汁の味噌汁ときたか・・・
これはもう終わりレベルだな。
保健所も泡吹いて卒倒するチェルノブイリ級汚染レベル。

返信する

010 2025/03/22(土) 19:54:58 ID:e7PMXkECTg
順調に日本の中国化が進んでいますね
よかったねえジタミさん
あなた方のお望みどおりですよ🤣

返信する

011 2025/03/22(土) 19:55:52 ID:x3FVMrpS9Q
これは気持ち悪い
他にも食われてる食材とかあるだろ

返信する

012 2025/03/22(土) 19:57:43 ID:4mIY.wmJ6A
その椀だけで済むわけないだろう。
何日間使い続けた鍋も全部怪しい。
いつからいつまでが対象日なのか不明だろう。
その日、味噌汁を飲んだ客は、みんなネズミエキス体内注入だな。
グエー、おえ~

返信する

013 2025/03/22(土) 20:03:18 ID:iZeEi6kM72
なんかアレだな

返信する

014 2025/03/22(土) 20:07:35 ID:7XazmW1KrM
で?美味しかったの?

返信する

015 2025/03/22(土) 20:12:48 ID:hpdVYL6lhY
>「みそ汁」の具材をお椀に入れて複数個準備をする段階において、
>そのうちの1つのお椀の中に異物が混入していたと考えられています。

お椀に入って即死ってありえないだろうによくもいけしゃあしゃあと出鱈目を言えるな。
すき家の運営は馬鹿なのか?

返信する

016 2025/03/22(土) 20:38:24 ID:Zh6IYT1xqk
やばすぎ

みんなやすい賃金で不満をもって働いてるだろうし・・・

どこでもおこりうる・・・・

返信する

017 2025/03/22(土) 20:45:34 ID:QoAjyRy99g
遺物のネズミに気が付いていれば、排除して普通にお客に出していたのかもねぇー。
いつもだと従業員が気が付いていたのにとか言わないで欲しい。

むかし、吉野家で持ち帰りを頼んだら、蓋の部分にウジ虫がうねっていた。
多分、下側に中身入れて、蓋の部分にウジが付いていたのを閉めてしまったのだろうけれど。
それを持ってクレーム言いに行ったら、同じのを渡され、気持ち悪くて持ち帰らず
返金も無く怒って帰った覚えがある。

返信する

018 2025/03/22(土) 20:45:40 ID:OBVioIe/Yk
じっくりコトコト煮込んだネズミソ汁

返信する

019 2025/03/22(土) 20:47:57 ID:i7a.pfimFI
中国産の原材料は健康被害云々ってニュースが出た時も
吉野屋も松屋も原産地を公表したのにすき家(ゼンショー)は断固非公表だったからな。
まあ、あと夜間のバイトワンオペやらここの会社は日本人の顧客をなめ腐ってるからな。
絶対に行かないチェーンだけどおれは間違っていなかったわ。

返信する

020 2025/03/22(土) 20:56:24 ID:mazdXEQAW6
>>17 俺は吉野家で牛丼頼んで持ってきた丼の中を見ると小さい虫が這ってたから店員に丼の中に指差し見せたら無言で丼回収して数分後何事もなかったかの如く「お待たせしました」て牛丼を持ってきて「アホか食うかよその前に何か言う事ないのか?」と言うたったわ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:69 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「味噌汁にネズミの死骸」すき家が謝罪「商品状態の目視確認を怠った」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)