仏米首脳会談でマクロン氏「ウクライナ降伏による和平は認められない」
▼ページ最下部
001 2025/02/25(火) 21:21:26 ID:yChktG5.To
フランスのエマニュエル・マクロン大統領は24日、アメリカのドナルド・トランプ大統領と米ホワイトハウスで会談し、ウクライナのいかなる和平合意も安全への保証が伴わなければならないと述べた。
首脳会談後の共同記者会見でマクロン氏は、「この和平はウクライナの降伏であってはならない。保証のない停戦であってはならない」と発言した。
一方、トランプ氏は、安全の保証については触れず、ウクライナの平和を確保するための費用と負担は、アメリカだけでなく欧州各国も背負わなくてはならないと述べた。
これを受けてマクロン氏は、「安全のための負担をより公平に分ける」必要性を欧州は理解していると説明。ロシアによるウクライナ侵攻開始から3年となるこの日の会談が、前向きの道筋を示したと付け加えた。
会談で両首脳は終始、温かい言葉を交わした。だが、大統領執務室での記者団とのやりとりや、40分間の記者会見の中では、ウクライナでの戦争の終結に関して、いくつかの明確な相違点が浮かび上がった。
その一つが、和平合意に安全の保証を盛り込むかどうかだった。また、次のステップがどんなものになるかをめぐっても、考えの違いが表面化した。
トランプ氏は、可能な限り早期の停戦を望むと主張。停戦が合意されれば、自らロシアを訪問し、ウラジミール・プーチン大統領に会うと付け加えた。
これに対しマクロン氏は、もっと慎重な進行を提案。停戦を経て、ウクライナを長期的に守るための明確な保証を含んだ広範な和平合意へと進むべきだとした。
マクロン氏は、「私たちは迅速な和平を望んでいるが、もろい合意は望んでいない」と訴えた。
https://www.bbc.com/japanese/articles/ckgz9r8rxze... 日本の石破首相も昨日行われたG7首脳会談でこう釘を刺した↓
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250225-OYT1T50000... 石破「力による現状変更が可能だとの誤った教訓が引き出されないよう、注意が必要だ」
返信する
005 2025/02/26(水) 00:38:09 ID:D2LGXsjC/k
>>4本来ならトランプが死んでも触れあいたくない一人だろうが。。。
マクロン ぐっじょぶ!!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:仏米首脳会談でマクロン氏「ウクライナ降伏による和平は認められない」
レス投稿