奈良県 下水道管の緊急点検で39か所に空洞の反応


▼ページ最下部
001 2025/02/08(土) 16:52:43 ID:U0pj3txIuA
うち2か所は「路面陥没が発生する可能性高い」今夜中に立ち入り禁止、補修工事
埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故を受けて、国交省から依頼を受けた奈良県が、下水道管に沿った緊急点検と、路面の下の空洞調査を実施しました。

その結果、39か所で空洞の反応が見つかり、このうち、大和郡山市内の2か所で、空洞の疑いが、比較的浅いところにあり、路面陥没が「発生する可能性が高い」と判断したことがわかりました。

奈良県は、2か所については今夜のうちに、歩道部について立入禁止措置をし、車道部について補修工事を行うとしています。

返信する

002 2025/02/08(土) 17:13:26 ID:xAnWl9.4nQ
最近地震が極めてすくない
心配だ
穴に落ちるかも

返信する

003 2025/02/08(土) 17:35:25 ID:BDHTb0r41M
国交省もさすがにケツに火がついたのか。
しかし、39箇所なんてそんな少ないわけないと思うんだが。

返信する

004 2025/02/08(土) 17:38:20 ID:BDHTb0r41M
>>3
まちがえた、奈良県だけで39箇所か。
他の県はどーなってんだよ?
首都圏の都市部なんて地獄だろ。

返信する

005 2025/02/08(土) 17:49:10 ID:Y9evZ5XWYg
歳をとってから脳ドックでMRIを撮ると・・・
という話は別として
とりあえず
石ころでも詰めておくかね (^。^; )

返信する

006 2025/02/08(土) 17:57:44 ID:Q1uOMINRYI
これから車に乗る時は食料と脱出用の工具は積んどいた方がいいな。

返信する

007 2025/02/08(土) 18:07:15 ID:uhQ.uaNLZY
道路陥没 年間10,000件超。
全国のインフラが次々と耐用年数を迎えている。
高度成長期並のスピードで補修整備しないとこうした事故が続出するということだ。

返信する

008 2025/02/08(土) 18:34:25 ID:V45YHYKe/g
おいババアしっかりと調査すれば東京なんて1000ケ所以上はあるだろ

返信する

009 2025/02/08(土) 18:57:40 ID:RncizBaOP.
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

返信する

010 2025/02/08(土) 19:12:32 ID:pWgnOVCWC2
ケーポッポなんか呼んでイベントやってる場合じゃねえな

返信する

011 2025/02/08(土) 19:12:46 ID:V6FP7Aco82
万博とか五輪とかリニアとかダム、戦闘機とか半導体とかやめて、インフラの保守に充てるしかない。

返信する

012 2025/02/09(日) 02:43:20 ID:7JKeW/Gx86
 東京とか地価には地下鉄のほか
巨大な地下施設が沢山ありアリの巣のように
繋がってるるのワニってよ、だから調べない

返信する

013 2025/02/09(日) 09:33:14 ID:vyigGphFGM
>大和郡山市内の2か所で、

神奈川県と福島県じゃないか。

返信する

014 2025/02/10(月) 03:35:49 ID:G3qnnJOAYk
埼玉の八潮は6000年前(縄文海進で海水面が今より4m高かった)、海(奥東京湾)の浅瀬(砂)だった
だから下水管に穴が開くと、みるみる砂が吸い込まれて穴が巨大化する

その点、奈良はそういう土地ではないから
陥没がああいう大惨事に発展することはあまりなさそう

ちなみに八潮の海抜は、あんな内陸部にもかかわらず、わずか2.7m

返信する

015 2025/02/10(月) 10:09:58 ID:wiQNAATD5c
適当にやってるから 奈良なんて朝鮮人が仕切ってる町じゃない 公共工事なんかはそういう団体の資金集めに使うから手抜きばかりでしょ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:奈良県 下水道管の緊急点検で39か所に空洞の反応

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)