兵庫知事選PR会社関係先を家宅捜索 県警と地検


▼ページ最下部
001 2025/02/07(金) 13:11:00 ID:IKIk4AeHXU
兵庫知事選、PR会社関係先を家宅捜索 
公選法違反疑い 県警と地検

https://mainichi.jp/articles/20250207/k00/00m/040/...

2024年11月の兵庫県知事選を巡り、再選した斎藤元彦知事側から選挙運動の対価としてPR会社に報酬が支払われていた疑いがあるとして、兵庫県警と神戸地検は7日、公職選挙法違反の疑いで関係先の家宅捜索を始めた。押収資料を分析し、立件の可否を慎重に検討するとみられる。
公選法では選挙運動員に金銭や物品などを提供することに加え、運動員がそれらを受け取ることも禁じている。ネット上の選挙運動についても業者が主体的に企画・立案する場合は、報酬の支払いが買収に当たる恐れがあるとされる。

 この問題を巡っては大学教授らが刑事告発していた。告発状では、PR会社の社長はインターネット上の選挙運動を含む広報全般を企画・立案して実行し、斎藤氏への投票を呼びかける「選挙運動者」だったと主張。その報酬として斎藤氏側が選挙期間中の11月4日、PR会社に71万5000円を支払ったとしていた。

社長は投開票後にネット上に投稿。斎藤氏にSNS(ネット交流サービス)の運用方法を提案したとし、「広報全般を任せていただくことになりました」と一時発信した。

 これに対し、斎藤氏はこれまでの取材に「公選法に違反しないと認識している」と話していた。

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2025/02/08(土) 09:36:07 ID:sTlGlvruCI
>>4
井戸県政時代の方が酷かったわけで。全国一位、19道府県に支給された総額の約半分とかね。それに比べ県内高校への公費額は全国46位という低さだった
http://sukuukai078.net/_src/sc3220/8CF68AJ8EBF96E28FF...

斎藤知事に変わって減額してんだからまだマシだろう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:兵庫知事選PR会社関係先を家宅捜索 県警と地検

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)