吉村・大阪知事、石破首相に「直談判」へ 万博入場券の販売低迷で


▼ページ最下部
001 2025/02/01(土) 14:36:48 ID:k7sBObKnIs
4月開幕の大阪・関西万博の入場券をめぐり、大阪府の吉村洋文知事や関西経済界トップらが、来週にも石破茂首相と面会し、販売方法の改善などを直接求めることで調整に入った。入場券販売が低迷するなか、大阪府・市などは運営側の日本国際博覧会協会の対応に懸念を強めており、首相に「直談判」してテコ入れにつなげたい考えだ。

関係者によると、吉村氏らは首相と面会し「緊急提言」を提出する。提言の素案では、前売り券の購入やパビリオン予約などについて、「購入手続きが煩雑」「予約の仕方が煩雑」といった指摘が国内外からあがっていると説明。「早急な対応が不可欠」とし、首相に対し「措置を講じるよう強く求めていただきたい」などとしている。

今回の万博では、電子チケットと事前の予約制が原則だ。しかし、スマートフォンやパソコンに不慣れな人や外国人観光客らには買いづらいとの指摘が相次ぎ、万博の参加国からも「入場券の買い方が難しすぎる」と批判が上がっている。

2025年2月1日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/AST102VNFT10OXIE01BM....

返信する

002 2025/02/01(土) 14:47:15 ID:cq7MOgp4oE
中国の事業者に任せてるからそれは無理
個人情報全て入力してください

返信する

003 2025/02/01(土) 14:53:29 ID:qygyrVi.r6
>スマートフォンやパソコンに不慣れな人や外国人観光客らには買いづらい

チケットが売れない理由は、そこじゃない。コンテンツに魅力がないことと、単純にチケットが高いことが理由。
人気コンサートのチケットは、購入方法は非常に難しいが、あっと言う間に売り切れる。

返信する

004 2025/02/01(土) 14:54:52 ID:CC2BFaYvt.
統一教会博覧会なんか、日本人なら絶対行くな。

返信する

005 2025/02/01(土) 16:16:16 ID:jiXL1oKwAU
爆発しないか不安だし圧死も起こりそうで怖い

返信する

006 2025/02/01(土) 16:52:56 ID:mnL9CudFPk
万博チケットを入国ピザ代わりにでもするのかな。

返信する

007 2025/02/01(土) 17:38:36 ID:2BFhaCI4Ls
オリンピックもトータルでいくら税金が投入されたか膨大過ぎて計測不明状態。
あれだな、万博もそうなるんだろうね。
アンバサダーはダウンタウンのままで大丈夫なの?

返信する

008 2025/02/01(土) 17:46:00 ID:EHU20jdwfI
各国のパビリオンの目玉はわからんが、
木の輪っかを見るために高い金を払うにはチョット。

太陽の塔を見に行こうかな。

返信する

009 2025/02/01(土) 18:15:58 ID:ru71O.fRNA
>入場券販売が低迷

予想通り。

返信する

010 2025/02/01(土) 20:21:30 ID:FXXTHW.lu2
航海するのは船舶
後悔するのが万博

返信する

011 2025/02/01(土) 21:03:56 ID:UOJo9QmHJ6
大阪万博?
今からでもエエから、辞めたらエエねん。

返信する

012 2025/02/01(土) 21:22:46 ID:2PqCPWbJXo
>>5
>爆発しないか不安だし圧死も起こりそうで怖い
爆発は やべ〜
圧死はないやろ 人こんし〜

返信する

013 2025/02/01(土) 21:48:43 ID:oj3.ZUDS8E
>>1
円形の壁に囲まれた万博会場って進撃の巨人へのリスペクトかな

返信する

014 2025/02/01(土) 22:42:14 ID:o1VkauGbtA
総理大臣に直談判するような事柄なのかこれ?
どうせあれだろ
アカウント作ってください。確認メール送りますよ。何時間以内に再ログインしてください。送ったパスワード入れてください。
パスワード設定してください。もう一回パスワード入れてください。あなたは人間ですか?質問に答えてください。アンケートに答えてください。

みたいになってんだろ

返信する

015 2025/02/01(土) 22:51:41 ID:UTbWnQLIyQ
オリンピックと違い、万博は万博の憲章で、開催国の政府が責任を持つことになっているからな。
政府が動かないのは責任を果たさない怠慢でしかない。

返信する

016 2025/02/02(日) 00:02:01 ID:9R.TkqI7ck
出たよ、外国人には買いづらい
外国人だけ優遇政策やんのかよ
で、万博期間中はパスポートなくても日本に入国させる気だろ

返信する

017 2025/02/02(日) 13:30:30 ID:.ZtQMoEm4o
[YouTubeで再生]
チケット購入サイトが使い難い
7分くらいから

返信する

018 2025/02/02(日) 14:15:25 ID:UV7t3KxPZI
あの韓国カラーの公式キャラクターさえ無けりゃチケット買ってたな

返信する

019 2025/02/02(日) 15:30:09 ID:S3EY2eupXo
しっかし、情けねぇ話だな・・・
最初から儲かる見込みはあったんかねぇ〜

返信する

021 2025/02/02(日) 17:17:23 ID:MAuUz.ONyM
ウンコしか展示してないのに誰が行くかよ

お前らIR利権の為にやったんだから
党が補填しろ

返信する

022 2025/02/02(日) 17:22:01 ID:l7Xdnz5MPs
これで関西に巨大地震でも来たら泣きっ面に蜂だな

返信する

023 2025/02/02(日) 22:49:48 ID:00PsbuC1VI
このご時世に、わざわざ会場に足を運ぶ阿保がいるのかよ(笑

返信する

024 2025/02/02(日) 23:59:49 ID:8ClQC6sAy6
オリンピックは一地方都市が開催するものだけど万博は日本国の国家が
開催するものだから反対している連中って在日が多いよね
ちなみに東京オリンピックは2兆6000億円以上の大赤字を出したけど
都民の金も多く使っているのに小池のババアが責任を取らないのは
都民が知恵遅れだからバカにされているからかね
万博は前回は6500万人以上が入ったので大黒字だったけど
今回はそこまでは入らないと思うのでトントンくらいじゃないのかな

あと世界中から多くの人がやってきて数兆円の経済的効果があると言われているよね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:23 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:吉村・大阪知事、石破首相に「直談判」へ 万博入場券の販売低迷で

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)