中国ディープシーク、米オープンAIからデータを不正入手


▼ページ最下部
001 2025/01/29(水) 14:27:32 ID:ffn3dLjhAg
 中国の新興AI(人工知能)開発企業「ディープシーク」を巡り、米ブルームバーグ通信は28日、
ディープシークの関係者が対話型AIサービス「チャットGPT」を開発した米オープンAIからデータを
不正に入手した可能性があると報じた。オープンAIと、提携する米マイクロソフトが調査に着手したとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c43c925bf43a1e690bc2...

返信する

002 2025/01/29(水) 14:57:49 ID:cgDSO.7LCU
この手の話で、米国が証拠出したことあるん?

返信する

003 2025/01/29(水) 14:59:02 ID:Zff4RxqJXk
米オープンAIとやらも
勝手にデータを盗んで無断使用してるやんけ。

返信する

004 2025/01/29(水) 15:02:13 ID:B4UzCg7RIs
C国から米国に盗まれたとか
そんな話は出たことないよね?

返信する

005 2025/01/29(水) 16:42:12 ID:tcHAX7bUlg
>>4
アメリカは先進国
中国は発展途上国

返信する

006 2025/01/29(水) 16:54:17 ID:RdACYbIB16
盗みは中国の特技であり国技。軍事技術から産業技術まで全部パクリと安い人件費でここまで伸びた。
盗み以外で伸びる方法がない国。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:6 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:中国ディープシーク、米オープンAIからデータを不正入手

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)