悲惨!? 万博チケット“定価割れ”の転売が相次ぐ…定価6700円→4000円


▼ページ最下部
001 2025/01/29(水) 13:22:21 ID:NBYgTQ0e1Q
2025年に開催される大阪・関西万博の入場チケットの転売が相次いでいる。
チケットは定価割れの価格で取引されており、開催に向けて不穏な空気が漂っている。(途中略)


チケットの種類は多数あり、値段はさまざまだが、前売限定チケットでは、開幕日から2025年4月26日まで1回入場可能なチケットが4000円、
開幕日から2025年7月18日まで1回入場可能なチケットが5000円、会期中いつでも1回入場可能なチケットが6700円(価格は税込み、大人値段、以下同)。

大手フリーマーケットサイトなどで現在販売されているものを見ると、定価6700円のチケットが、1枚当たり4000円~5000円ほどで取引されている。
商品の備考欄には「抽選で当選した」などと説明されているが、企業や団体による購入分の転売ではないかと指摘されている。(途中略)


■“定価割れ転売”最大の問題とは…
チケットの“定価割れでの転売”を受けて、SNSでは反響が相次いでいる。

〈これを問題にして本人確認を徹底とかしたら益々入場者が減るでしょう〉
〈関西人ですが予想通りですね。そのうち無料券も福引や抽選イベントなどで出回ると言ってきたが、そのような雰囲気ですね〉
〈いきなり定価割れで転売というあたりマーケットは正直だなと思います〉
〈捌ききれないほどのチケットを過剰に渡し、チケットは順調に消化されていると評価している運営側がよっぽど問題である〉

この現状は、万博にどのような影響をもたらすのだろうか。(以下略)

https://shueisha.online/articles/-/25295...

返信する

002 2025/01/29(水) 14:23:50 ID:vj/CQjavKc
気持ち悪いな、消えろ
ただで入場がいい、なら交通費を使って行ってやってもいいぞ

返信する

003 2025/01/29(水) 14:39:51 ID:P9b/bvQn1w
株主優待でチケットがもらえるから4000円でも儲け

返信する

004 2025/01/29(水) 15:14:45 ID:B4UzCg7RIs
気持ち悪い
昼間に見ても気持ち悪い

返信する

005 2025/01/29(水) 15:37:35 ID:PUYjygLBDA
大量購入させられた企業が処分してるだけだよ。

返信する

006 2025/01/29(水) 15:55:05 ID:jyITM.T1bw
転売はもはや文化として浸透しているね。
新しい時代は転売!これですよ。

返信する

007 2025/01/29(水) 17:46:37 ID:VktYKKDoUI
安心して下さい。8割はもう成功です。

返信する

008 2025/01/29(水) 20:29:32 ID:t3aZhKohlY
大阪在の者だが全然話題に上がらない、何故なら維新嫌いな奴多いからな、

返信する

009 2025/01/29(水) 21:16:10 ID:zjFOl3x7Uw
これで新規販売に影響がなければ胴元に影響はない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:悲惨!? 万博チケット“定価割れ”の転売が相次ぐ…定価6700円→4000円

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)