道路陥没で10m落下したトラック、発生13時間後も運転手救出続く…埼玉
▼ページ最下部
001 2025/01/29(水) 01:00:58 ID:tcHAX7bUlg
048 2025/01/30(木) 13:29:44 ID:yLvrwJUfdc
氷が張るような冷えた日に2日も水没した車内で閉じ込められている運転手
無事だといいね
返信する
049 2025/01/30(木) 13:35:06 ID:itbUR3I1Ko
>>47 現場の下水道は最終処理場へ向かう幹線で
120万人分の下水が流れてる
ドライバーを救助できても
この120万人分の下水を他へ迂回させてからじゃないと
埋め戻しには着手できない
そうしないと120万人分の下水が現場手前で地表に溢れ出ることになる
返信する
050 2025/01/30(木) 13:56:32 ID:Q4NigYlpz6
051 2025/01/31(金) 21:23:06 ID:Dt/O32PVR6
人命救助より自分の安全優先ですレスキューw
100%生きてた人間が100%助からないと言うね
返信する
052 2025/02/01(土) 14:47:37 ID:EG4qTshZIg
救出活動じゃなくて
もう収容活動で良くない?
返信する
053 2025/02/01(土) 15:53:16 ID:7cYz2Xe/2I
054 2025/02/01(土) 19:31:13 ID:fUCgNU.KEY
陥没して穴が開いた4秒後に通りがかったトラックが落ちた。
現場に至るまでの信号で赤にひっかかるか、止まらずに進めたか
その違いで事故は回避できていたな。
返信する
055 2025/02/01(土) 20:37:52 ID:rwyOtCdAJE
>>52 アメリカの飛行機事故じゃ遺体が半数も見つかってないのに
1日で全員死亡の発表出たもんな
返信する
056 2025/02/02(日) 11:03:13 ID:JlBSnadXqQ
ドライバーはもう現場に居ないんじゃない?
流出していった他の大量の土等と一緒に下水道の下流の方に流されているのでは?
返信する
057 2025/02/02(日) 18:48:46 ID:s247X9p3o6
これ道路の凹みで車ぶっ壊れると整備局に電話すると金貰えた事有ったけど
落ちたトラックの損害とか医療費とかはともかく(泣)、周辺の店とか休業補償とかどうなるんかねえ
返信する
058 2025/02/02(日) 20:01:23 ID:AL06dtG12Q
「早く俺たちを呼べよ、何やってんだ」
返信する
059 2025/02/02(日) 20:34:52 ID:fnRhIhsaTo
中国人が来るようになってから、中国化してるのと違うかね?
返信する
060 2025/02/02(日) 20:57:13 ID:nsibxWgLt6
>>53 このじいさんデタラメしか言わないやん
三郷市じゃなくて八潮市じゃね?
返信する
061 2025/02/04(火) 23:38:35 ID:rd1R181b8Q
>>54 命運ってそんなもんだよ 広島新交通システム橋桁落下事故でも
赤信号で止まろうとして後ろから早く行けとクラクション鳴らされて
前に出た車が助かったって当時有名だった
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:60
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:道路陥没で10m落下したトラック、発生13時間後も運転手救出続く…埼玉
レス投稿