道路陥没で10m落下したトラック、発生13時間後も運転手救出続く…埼玉


▼ページ最下部
001 2025/01/29(水) 01:00:58 ID:tcHAX7bUlg
埼玉県八潮市二丁目の県道で28日午前9時50分頃、交差点の中央付近が直径約10メートル、深さ約10メートルにわたって陥没し、男性1人が乗ったトラックが落下した。警察や消防が大型クレーンなどを使い、車内に取り残された男性の救出作業を続けているが、同日午後10時半現在難航している。

県警草加署や消防によると、男性は事故後、数時間は呼びかけに応じたが、運転席付近に土砂が流れ込み、トラックが沈み込んだという。穴の側面がもろく、クレーンで救出にあたった男性隊員2人が崩れてきた土砂で軽傷を負った。

午後8時半頃にクレーンでトラックを引き揚げる作業を進めたが、ワイヤが切れ、午後9時50分頃に再開された。

120万人に「洗濯・風呂控えて」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50140...

より詳しくはこちらで(NHK NEWS WEB)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250128/k1001470562...

返信する

002 2025/01/29(水) 01:26:31 ID:pkwptWMNbA
やっとトラック引き揚げたら、周辺もグズグズで電柱も引き込まれるって...
これ、相当やられてるな。

返信する

003 2025/01/29(水) 02:23:29 ID:bFPgq22Hr2
作業が遅すぎて二次被害が発生したな
これで運転手も亡くなったら完全に人災だわな
おまけにびびって作業辞めてるし

返信する

004 2025/01/29(水) 02:23:59 ID:B4UzCg7RIs
もうぐずぐずじゃん
能力が無いなら大型車の引き上げ実績のある
レッカー会社に頼めばいいのに

返信する

005 2025/01/29(水) 02:27:58 ID:096ODYZxTg
落とし穴で脂肪か
韓国化している

返信する

006 2025/01/29(水) 02:50:50 ID:tcHAX7bUlg
クレーンでようやく引き上げられたと思ったら上がってきたのはシャシと荷台だけ
肝心のキャビンはまだ穴の底に埋まってる模様

発生から15時間以上かかってようやくここ
現実では、テレビドラマや映画のようにパパッとはいかんもんやね

返信する

007 2025/01/29(水) 02:54:22 ID:bFPgq22Hr2
最初から自衛隊の特殊部隊か東京消防庁のハイパーレスキュー呼んで
穴の中に人下ろして車の鉄板に穴開けて救出できたのでは?
頑張ってるんだろうけど八潮市のレスキュー隊はいちいち作業止まってイライラした

返信する

008 2025/01/29(水) 03:20:42 ID:EJWHLCZT3Q
グダグダすぎるやろ
作業の指揮してるやつの責任問題になるで

返信する

010 2025/01/29(水) 06:26:01 ID:UOAEWnLtRY
レスキュー隊員も怪我してんだから、そうカリカリすんなよ。
経験値のないレスキューなんだろ。しゃーないよ。

返信する

011 2025/01/29(水) 07:13:37 ID:t3aZhKohlY
チュー国みたいにそのまま埋めちゃえ

返信する

012 2025/01/29(水) 07:14:03 ID:hfT3j10Ixg
まだやってんの?
このクソ寒い中下水に13時間も浸かってりゃ死んでんじゃないの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:60 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:道路陥没で10m落下したトラック、発生13時間後も運転手救出続く…埼玉

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)