【速報】国家公務員の給与を平均2.76%引き上げ決定


▼ページ最下部
001 2024/11/29(金) 10:07:22 ID:kEjmOD79k2


政府は29日、給与関係閣僚会議を開き、国家公務員一般職の今年度の給与を引き上げるよう求めた人事院勧告の受け入れを決めた。行政職の月給は平均2・76%・1万1183円増で、2%超の増額は32年ぶりとなる。

給与引き上げは物価高に対応して賃上げが進んでいる民間企業との賃金格差を埋めるのが目的。若手を中心に離職者が増えていることから、人材確保を図るため、初任給を大幅に2万円以上引き上げるなど、若手職員の処遇を改善する。

一方で、物価高に苦しむ国民感情に配慮し、石破首相や閣僚の給与は据え置く。給与法改正案を近く閣議決定し、今国会での成立を目指す。
https://news.livedoor.com/article/detail/27658402...

返信する

002 2024/11/29(金) 10:16:27 ID:p5/bVLOFuk
インフレ退治は、増税が筋(MMT理論)

返信する

003 2024/11/29(金) 10:19:01 ID:qd9Si1Tvqk
このようなことをしていたら
物価高は止まらないな (^。^; )

返信する

004 2024/11/29(金) 10:27:02 ID:6KQ/u6emEU
30年近くデフレで苦しんだんだからどんどん給料上げるべき。
あんだけ安倍さん追求してきた玉木ら野党連中もやっとアベノミクスの効果が出てきたとか最近悔しそうな顔で言い出した。
インフレになってくれば当然給料も上がる。
もしまだ上がってない企業があるとしたら、ブラックだよwさっさとやめろw

返信する

005 2024/11/29(金) 10:27:13 ID:KYbXUFq3jc
民間との給料格差をなくす?まったくの詭弁だね。
むしろ格差をつけている。公務員の待遇がはるか上になるように。
なぜ雇われである公務員が、雇い主である国民より良い待遇なのかと。

公務員はきちんと有給休暇や夏季休暇、年末年始休暇を合計で三週間前後必ず取ることが出来る。
また夏季冬季ボーナスは合計で半年分程度出てくる。きっちり九時間勤務で夕方四時からおそくとも五時には退庁できる。
有休も申請すればほぼ100%取れる。 

私が三十年都内周辺の民間の中小企業で働いていた一般中小企業の平均的待遇は。

・有給休暇は九九%取れたためしがない。最悪の会社になると昼休みすら取れない。
・年末年始休暇は平均一週間くらい、夏季休暇は無し。 ひどいのになると年末年始休暇は正月三が日だけ。
・ボーナスは社長が恰好つけるため最初だけ3万円位。あとは一度も出ない。他全くでない。
・その他勤務体系ボロボロ。ひどいのになると深夜勤務とか従業員の断りも入れてくるところがある。

返信する

006 2024/11/29(金) 10:43:00 ID:qlrxme7OrA
いや、財源は?

返信する

007 2024/11/29(金) 10:52:55 ID:jBXJjpXNgI
>>6
高値更新中の「税収」よ

返信する

008 2024/11/29(金) 11:21:59 ID:l7udV1t.jo
>もしまだ上がってない企業があるとしたら、ブラックだよwさっさとやめろw

そうだね。
日本全国にある9割の企業や店は全部つぶれないとダメだよね。

返信する

009 2024/11/29(金) 11:34:09 ID:Wc5Nls1U6M
>>5
まず、それはアンタが悪いよ。
同じく30数年働いて自社以外でもそんな待遇の人に会ったことがない。

息子が公務員
国家ではなく政令指定都市の大卒一種区分(国家の一種ではなく自治体によって区分や呼称は異なる)
明確な違いはスタート時の等級が違う事と「窓(窓口業務)に行くことはない」と採用時に通達された事など。
そんな息子は今現在、人事グループに属しているが概ね月に25時間程度の残業をしている。
9時ー5時勤務は部局全体でみると概ね4割程度で、あとは人に依る。同期で議会事務局に勤務する子は
恒常的に40~50時間程度の残業をしている由。
俗にいう給料泥棒な類の人が必要であるにも拘らず定時で退出する。息子に言わせると公務員の問題は
公務員という職種ではなく給料泥棒が一定数いることと、それでも分限できない点にあるという。
息子は民間を知らない、私は民間を知ってるという観点でいえば、やはり職能的に問題がある人は
配置転換されるのが民間の常ではあるが公務員の場合、無いに等しいとのこと。

ただ私自身も含めて公務員に対しては、あまりにステレオタイプな批判が多すぎると思う。
本当に知ってるの?わかってる?というような批判も多い。それが息子を通じての印象。
更に言えば、3年目で年収400万円を超えたが、大学の同級生は軒並み500万円近似水準とのこと。
息子が就職してからの数年間、そのわずかな期間でも互助会関係の特典類が目に見えて縮小されてる。
私の会社は昨季7%の賃上げがあった。僅か2~3%で大騒ぎすることもないと思う今日この頃。

返信する

010 2024/11/29(金) 11:42:56 ID:p5/bVLOFuk
011 2024/11/29(金) 11:48:10 ID:p5/bVLOFuk
インフレ=経済成長ではないことも分からなくなってしまった失われた30年の日本。

返信する

012 2024/11/29(金) 16:04:35 ID:.tFP2frGs6
やたー
ありがとうございます

返信する

013 2024/11/29(金) 17:04:53 ID:Smn9Ku6SIo
頑張っているから良し、ではなく能力が低いにもかかわらず一流企業を基準にしているところが笑点なんだよ

返信する

014 2024/11/29(金) 20:19:43 ID:e2P0i24/8E
>>5
>私が三十年都内周辺の民間の中小企業で働いていた一般中小企業の平均的待遇は。

・有給休暇は九九%取れたためしがない。最悪の会社になると昼休みすら取れない。
・年末年始休暇は平均一週間くらい、夏季休暇は無し。 ひどいのになると年末年始休暇は正月三が日だけ。
・ボーナスは社長が恰好つけるため最初だけ3万円位。あとは一度も出ない。他全くでない。
・その他勤務体系ボロボロ。ひどいのになると深夜勤務とか従業員の断りも入れてくるところがある。

これが一般の平均なんて、どういう会社だよ。
もっとまともな会社で働けよ。

大体、そんなに公務員がうらやましいなら
公務員になればいいだろ。何で民間になんか行くんだよ。
俺は公務員なんてうらやましいとは思ったことがないけどな。

返信する

015 2024/11/29(金) 20:51:29 ID:DsPnHjg3hs
国民年金を引き上げるのが先だろ
常識で考えて

返信する

016 2024/11/29(金) 21:04:06 ID:VJu9b4edYo
財務省様が国の借金ガーって叫んでいるのに公務員の給料がなぜ上がる?
まずはお前らが中小企業以下の水準まで下げろ。赤字なんだからんボーナスなんて論外

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【速報】国家公務員の給与を平均2.76%引き上げ決定

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)