「お嬢さま」はNG、「彼氏」「彼女」は「パートナー」私立女子中・高


▼ページ最下部
001 2024/02/10(土) 20:12:58 ID:0wJZ922PaE
戸籍上は男性でも女性だと自認しているトランスジェンダーの生徒を巡り、産経新聞が首都圏と近畿圏にある
私立女子中学校・高校を対象に行ったアンケートは、LGBTなど性的少数者への理解増進法の成立を踏まえ、
授業など指導の場面で生じた変化についても尋ねた。女子生徒だけの教育環境であっても、性の多様性を尊重する
潮流を背景として、「女性らしさ」「お嬢さま」といったジェンダー(性差)を強調する表現が避けられる傾向が目立った。
https://www.sankei.com/article/20240210-BSRBGFB5LJIL3...

返信する

002 2024/02/10(土) 20:21:40 ID:/4lBwGWRg.
言葉狩りでは、男女差は無くならない。
結局生物学的に差がある生き物なんだから、どんなに言葉を禁止したところで、新しい区別の言葉ができるだけ。
愚の骨頂。
ジェンダーハラスメントのガス抜きで、迷惑するのは一般人。

返信する

003 2024/02/10(土) 20:54:43 ID:yjvdKBtNSA
「オカマ」の代わりに、
「性同一性障害」とか「LGBT」なんて、
ぴんと来ない言葉使って世の中こんがらがらせてどうする?

返信する

004 2024/02/10(土) 21:47:45 ID:mFpdYs5VbU
[YouTubeで再生]
国連人口基金(UNFPA)事務局長のナタリア・カネム博士は、次のように述べています。「人口80億人を抱える世界は、人類の一つの到達点であり、これは長寿化、貧困の減少、妊産婦と幼児死亡率の低下の成果だ。しかし、数字だけに目を奪われれば、私たちが直面している真の課題、すなわち進歩を平等かつ持続的に享受できる世界の確保から目を逸らすことになる。

80億人到達の日は、人類にとってのサクセス・ストーリーと言えますが、人口増加、貧困、気候変動、持続可能な開発目標(SDGs)の達成の、それぞれの間にあるつながりに懸念も生じています。人口増加と持続可能な開発の関係は複雑です。

急激な人口増加は、貧困の根絶、飢餓や栄養不良との闘い、保健・教育制度の普及をさらに困難にします。逆に、SDGs、とりわけ保健、教育、ジェンダー平等に関連する目標を達成することは、世界の人口増加の抑制に寄与します。
https://www.unic.or.jp/news_press/info/45545...

返信する

005 2024/02/11(日) 09:01:29 ID:lQjxx3Rwsc
差別になるからと変えても指す事柄が一緒なんだから
そのうちその言葉も差別用語になる
「目の不自由な方」なんか典型例

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:5 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「お嬢さま」はNG、「彼氏」「彼女」は「パートナー」私立女子中・高

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)