本州唯一「クマなし県」千葉なぜ 環境は適しているが… 地理的条件要因か 将来のリスクは? 県立中央博の下稲葉研究員に聞く


▼ページ最下部
001 2023/11/13(月) 17:39:01 ID:HnUU0o4pHw
 クマが街に出没して人が襲われるなどの被害が全国で相次いでいるが、実は本州で唯一、千葉県はクマが生息していな
い「クマなし県」であることをご存じだろうか? かつては千葉、茨城の両県にクマがいないとされていたが、NGOの
約10年前の調査報告で茨城の出没例が確認され、晴れて千葉のみとなった。それにしても、もっと都会のイメージがあ
る東京都や大阪府でも出没例があるのに、千葉にいないのは意外な気もする。そこで、千葉になぜクマがいないのか、今
後クマが千葉にやってくる可能性はあるのか、専門家に聞いてみた。

 国内にいるクマは2種類で、北海道はヒグマ、本州以南にはツキノワグマが生息している。環境省とNGO「日本クマネ
ットワーク」が公表しているツキノワグマの分布図によると、本州の広い範囲で生息が確認されるが、関東では北部と西
部に限られる。なお、九州ではかつて生息したが、今は絶滅したとされる。

 2004年の環境省の調査では、千葉県だけでなく、茨城県にもいないと考えられていた。しかし、14年の日本クマネッ
トワークの調査報告書で、茨城県北部で複数の出没例を確認。千葉県が本州唯一の「クマなし県」となった。

 過去をさかのぼっても、千葉にはクマがいなかったようだ。「関東北部では後期更新世(約12万~1万年前)のクマ
の化石が出土しているが、千葉県内からは出ていない」。哺乳類学の研究者で、クマの生態に詳しい県立中央博物館の下
稲葉さやか研究員(43)は指摘する。

 下稲葉さんによれば、県内でもクマの犬歯を使った縄文期の装飾品であれば、出土例はまれにある。しかし、装飾品は
広い地域で流通する特徴があるため、生息していた証拠にはならないという。

 クマがいないのは環境のせいなのだろうか。「そう考える人も多いが、違います」と下稲葉さん。「世界には千葉と似
たような環境でクマが住んでいる地域がある」というのが理由だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72858130236cbc6ef138e...

返信する

002 2023/11/13(月) 17:42:58 ID:HnUU0o4pHw
 例えば、千葉県南部にはカシ、シイ、クスノキなどの樹木が生育する「照葉樹林帯」が存在し、クマはそれらの実を食べて暮らすことができる。国内でも関東から西日本にかけての照葉樹林帯にツキノワグマが生息。海外でもヒマラヤ南麓や東南アジア北部などに類似する森林があり、それらの地域にクマが生息している。

 環境は適しているのに、千葉にはクマがいない-。謎は深まるばかりだが、下稲葉さんはその理由を「地理的な問題ではないか」と推測する。「房総半島の山は他の地域の山塊から孤立しているため、クマが森林を伝って来ることができない」。

 また、過去にクマが生息しなかったのも、地理的条件が影響していそうだ。縄文期の房総半島は「縄文海進」(気温の上昇で海水面が高くなり、内陸まで海が入り込んだ当時の現象)の影響で、本州から孤立した「島」だった。「広い行動圏が必要なクマは小さな島では暮らしていけなかったのでは」。

 では将来的には、クマが千葉にやって来る可能性はあるのだろうか。下稲葉さんは「誰かが連れてきて放ったりすれば、その可能性はあるかもしれないが…」と前置きしながら、「自力でやって来る可能性は非常に低いだろう」と話す。「川を泳ぐことはできるが、生息地から千葉までは遠い。途中で埼玉などの街中を通らなければならず、現実的ではない」。

 千葉県民はとりあえず、一安心して良さそうだ。ただ、下稲葉さんは「動物はまれに想像を超す行動をする」とも付け加える。学習能力が高いと言われるクマ。千葉にいる限りはリスクは極めて低いものの、万一に備えて遭遇時の対処法は確認しておきたい。

返信する

003 2023/11/13(月) 18:04:26 ID:gCoMwdme76
飛び地のブナ林地域どうしの間にツキノワグマ出没地がある?のなら
ブナ林をパレスチナに例えればこの図の黄色線の様に回廊(クマの場合は幅広めのブナ並木)
を作れば遭遇しなくて済むんじゃないのか?

返信する

004 2023/11/13(月) 18:11:59 ID:yPf7KMMtHA
チバラギは、クマが隠れれるようなデカい山無いからな

返信する

005 2023/11/13(月) 18:27:20 ID:G0JZL2RReU
ヒグマをボコボコにするムツゴロウさん
https://twitter.com/i/status/172313223748983216...

返信する

006 2023/11/13(月) 20:16:48 ID:u7SKobTgXc
千葉県は房総半島の木更津以南まで行かないと
ツキノワグマが生息できるような連続した森林がない

茨城県にある同様の森林部の最南端までは
直線距離で85kmもあるから到達は100%無理

航空写真で見ると千葉北部にも森が広がってるように見えるが
あの辺は田畑と(異常な数の)ゴルフ場でバラバラに分断されてるから
生息域を広げながらの到達もできない

返信する

007 2023/11/13(月) 20:39:42 ID:IhZ6oPcZG6
千葉は島だからじゃね

返信する

008 2023/11/13(月) 21:20:04 ID:4m0LJD9nvA
連れてくればキョンを駆除してくれるんじゃないか?

返信する

009 2023/11/13(月) 21:54:24 ID:uJTjYfqhVo
千葉は本土と陸続きじゃないからだよね

返信する

010 2023/11/13(月) 21:55:09 ID:9vIqt1zWpU
だから千葉はダメなんだ。まるっと半島ごと北朝鮮にでもくれてやれ。
あそこは日本ではない。

返信する

011 2023/11/14(火) 00:16:58 ID:ZNnJxlayDw
千葉には苦渋栗(くじゅうくり)という
不味い栗があります

返信する

012 2023/11/14(火) 05:49:59 ID:w0FqVF7/dQ
>>6
そんなこと言うと連れて来るやつが出そう。

返信する

013 2023/11/14(火) 07:33:27 ID:3d4HKwkZgQ
熊は泳げるよー

返信する

014 2023/11/14(火) 09:49:36 ID:u7uNsJEVgo
20キロ先の匂いもわかる!?利尻島に泳いで渡ったヒグマでググれカス

返信する

015 2023/11/14(火) 09:55:48 ID:SUKBJhIdho
キョンが警備してるから熊は入れない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:本州唯一「クマなし県」千葉なぜ 環境は適しているが…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)