【悲報】「大工」が20年で半減 後継者不足深刻


▼ページ最下部
001 2023/05/11(木) 19:09:08 ID:13KV9gk3as
木造住宅の建設や修繕を行う大工の人口が、近年急激に減少しています。2022年末に公表された国勢調査では約29万人と、
過去20年間で2分の1に減少しました。

大工の人手不足が深刻化することで、木造住宅の建設や修繕が追いつかず、工期の遅れや人件費の高騰などの弊害が出る可能性もあります。
今回は国勢調査などの結果をもとに、大工の人口の推移や減少の原因を見ていきます。また、不動産投資家にどのような影響があるのか、
木造住宅のリフォームを数多く行う投資家2人に話を聞きました。

■大工人口、20年間で半減

総務省は2022年12月、2020年に行った国勢調査の結果を発表しました。調査によれば、現在の日本の大工の人口は約29万3000人。
2000年時点の約64万7000人と比べると、20年間で半分以下に減少しています。

大工という言葉は、住宅の修繕や建設に携わる職業に広く使われますが、ここでは「木造住宅の建設・修繕において、
建材の加工や取り付け作業を行う人材」のことです。

大工人口が減少している背景には、高齢化が進んでいることが挙げられます。2020年時点において、大工人口の約30%を65歳以上の高齢者が占めています。
2010年では約12%だったため、過去10年で急速に高齢化が進んだことが伺えます。一方で2020年の30歳以下の大工の割合は全体のわずか7%にとどまっており、
後継者不足に悩まされている実情も浮かんできます。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/80897d5344ddea6b09...

返信する

※省略されてます すべて表示...
046 2023/05/14(日) 15:24:43 ID:2KG70k8I0M
プロに頼んでるのに、自分より施工が雑な大工がいるので困る

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:45 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【悲報】「大工」が20年で半減 後継者不足深刻

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)