食文化ってとってもローカル性が高くて、関東と関西にもそれぞれ独自の豊かさがありますよね。気候や風土、歴史など
地域ごとの伝統や知恵が詰まっていて、郷土文化として大切にしていきたいものです。
なかには名前が同じ食べ物でも全く違うものが出てきたりして、旅先で驚いたことがある方も多いはず。今回のランキン
グでは、そんな関東と関西の食文化の違いを深掘りします!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
【関東と関西「別もの」で驚く食べ物ランキング】
第1位 「たぬき」
第2位 「ぜんざい」
第3位 「ねこまんま」
(4位以下は『ランキングー!』サイトに掲載中)
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)12637名
麺とトッピングの違いで頭の中が混乱しがち!1位は「たぬき」!
<投票者のコメント>
「東京人だけど、大阪でたぬきそばを頼んで、びっくり仰天した」
「関東と関西、両方長く住んだんですが、たぬきときつねだけは未だに混乱します」
「京都旅行で注文した『たぬきうどん』が『あんかけ&刻み油揚げ』でカルチャーショックを受けました」
関西(京都を除く)では「たぬきうどん」が存在しないことをご存じですか?
関西での「たぬき」は、関東で言うところの「きつねそば」、つまり甘辛味のお揚げが載った蕎麦のことを指します。た
ぬきは蕎麦/きつねはうどん、だから「たぬきうどん」がないのです。
一方、関東のたぬきは天かすがのったうどんや蕎麦を指します。天ぷらのタネが抜けた「タネ抜け」が「たぬき」に転じ
たと言われているそうですね。たぬきときつねでとにかく混乱しがちという点で堂々の第1位に輝きました!
ちなみに京都のたぬきは、味付けなしの薄揚げと京都名物の九条ネギを細く刻んで熱々のあんをかけた独自路線。
続く→
https://article.yahoo.co.jp/detail/18f06394eaf1fc529824b06...
返信する