働く世代の8割以上「睡眠に悩みがある」


▼ページ最下部
001 2023/03/19(日) 23:21:54 ID:CcFp9Or6Jc
50代男性は6割超 働く世代の8割以上が
「睡眠に悩みがある」「途中で起きてしまう」
「寝ても疲れが取れない」
記事全文 https://maidonanews.jp/article/1468595...

全国の20~60代の有職者男女745人に聞いたところ、
睡眠に関して8割以上の人が「悩みがある」と回答。
睡眠に対する満足度については、50代男性の6割
以上が「満足していない」と回答、他の世代よりも
睡眠満足度が低いことがわかった。

第一三共ヘルスケア株式会社が「睡眠に関する調査」
と題して、2022年6月に実施した調査
平日(仕事のある日)の平均睡眠時間
6時間台35.8%、7時間台25.2%、5時間台20.9%
7時間未満の人の合計は66.8%
7時間未満』と回答した約7割の人は睡眠が足りて
いません」と説明 睡眠に対する満足度
42.5%の人が満足していないと回答

日本睡眠学会専門医で、青山・表参道睡眠ストレス
クリニックの中村真樹医師は「医学的にみると、
働く世代の睡眠時間は7~9時間が推奨されています。
『7時間未満』と回答した約7割の人は睡眠が足りて
いません」と説明

中村医師は「不眠の原因には精神的ストレスの他にも
身体的なものや生理的なものなど、様々なものがあり
ますが、夜に寝るときに眠れない原因を探そうとする
ことで上手くリラックスができず、その結果不眠に
なってしまうということもあるので、『明日のことは
明日、考えよう』と開き直って、リラックスして就寝
することが重要です」と述べています。

返信する

※省略されてます すべて表示...
046 2023/05/07(日) 23:12:50 ID:RgohuO6UXo
不思議なんだけど、嫁と子供が実家に帰った夜は熟睡できる。

返信する

047 2023/05/10(水) 22:32:18 ID:QIJ4J/zQc2
>>46
子「やっぱりお父さんが居ないと
楽しくなかったよ
って一応言おうねってママが言ってた」

返信する

048 2023/05/11(木) 20:29:46 ID:MvXblgyrsY
徹夜で仕事して
帰宅して寝ようとしても
ボーっとするだけで寝られないって
ある意味あるある

返信する

049 2023/05/12(金) 12:39:02 ID:66gDUiGDI2
睡眠時無呼吸症候群の治療を始めたが
マスクに慣れなくて深夜に一度少し目覚める
スマホを確認してまだ数時間寝られると思い再入眠
アラームで起きるがなんか眠気が続く…
数か月もすれば慣れるんだろうか?

返信する

050 2023/05/14(日) 21:13:44 ID:AJfi4aSngQ
>>49
シーパップってヤツ?
慣れれば効果は大きいと聞くけどね。
1日も早い快眠お祈り申し上げます。

返信する

051 2023/05/16(火) 22:12:14 ID:.BWtS1QwRg
眠れなかった
睡眠時間が少なくて
なんて起きてからずーっと考えるのが
良くないのかも。

返信する

052 2023/05/18(木) 22:17:23 ID:wWatP1JRQw
TBSジャンクでも聞いてりゃ
そのうち眠くなるだろ。
あっという間の2時間

返信する

053 2023/05/20(土) 23:10:35 ID:/p.KJFlifc
7-8時間も寝たのに
疲れとか取れないとなると
原因は睡眠じゃない ような

返信する

054 2023/05/23(火) 20:21:39 ID:/gehdJB2j2
たまに変な時間に寝ると
スマートウォッチが文句言う

返信する

055 2023/05/24(水) 18:56:33 ID:wWNUeq/iV.
睡眠時間より
睡眠の質が大事らしい

返信する

056 2023/05/25(木) 20:40:28 ID:lThG02Iq4Q
寝る前に飴をナメると
すぐ寝られる。
虫歯が心配だけど

返信する

057 2023/05/28(日) 19:27:06 ID:ZOCFCH5ryU
睡眠に満足してない。
スマートウォッチで
睡眠の質とか
確かめるってアリかも

返信する

058 2023/05/31(水) 20:42:30 ID:2fGHjt9fxI
スマートウォッチが
「もう少し早く寝ましょう」って。
言うと思ったよ

返信する

059 2023/06/01(木) 22:21:28 ID:nvPyr3KBII
アプリ「睡眠の質がよくありません」
んなこと言われても

返信する

060 2023/06/03(土) 20:16:17 ID:ynzhsTYWkI
寝られない 疲れが残る
って顔に出る。ような

返信する

061 2023/06/05(月) 19:14:17 ID:tDRMdUeulA
寝る3時間前までに
食事は済ませましょう。てさ

返信する

062 2023/06/06(火) 18:48:32 ID:tTxhxNYTn2
夢に出てくる電話機
なぜかダイヤル式

返信する

063 2023/06/08(木) 19:09:54 ID:EkUyjzGZOY
良質な睡眠って
なかなか奥が深い。

返信する

064 2023/06/10(土) 20:26:15 ID:pFC3OjLWOg
スマートウォッチの
睡眠の分析って
信用していいのかどうか
迷うほど自覚がないのです。
病院行くほどでもないし

返信する

065 2023/06/12(月) 21:03:06 ID:sMNajliaps
22時までに寝ましょう、
それはムリだ。

返信する

066 2023/06/13(火) 19:38:39 ID:/aRs4x3U.w
子ども世代なんて
遠足や運動会の前日
興奮して寝られなかったのに
当日は元気満タンだったり。

返信する

067 2023/06/16(金) 23:26:10 ID:FgZ8fYK5Lo
寝起き
クソだるいけど
起きてキッチンで麦茶&タバコで
少しずつ回復する
と思うようにしてる

返信する

068 2023/06/17(土) 20:56:38 ID:spXZesjdvg
疲労回復にお酢を飲む。
寝る前より朝イチで飲んだほうが
その日シャキッとしそう

返信する

069 2023/06/20(火) 20:53:11 ID:j3FYEC.Xww
「きのう寝られなかったから
きょうは寝るぞ〜なんて言うと
また寝られなかったしてね」
そういう予言は当たらないでほしい

返信する

070 2023/06/21(水) 20:54:55 ID:cq9o/ZDjro
あ~よく寝たスッキリ!
なんてそうはないと思うけど

返信する

071 2023/06/22(木) 18:08:48 ID:seulQLudZI
またスマートウォッチくんに
睡眠の質が悪いって言われた

返信する

072 2023/06/24(土) 19:23:26 ID:yzAg3OuwXQ
何時間寝たよりも
何時に寝たってのが大事らしい

返信する

073 2023/06/26(月) 19:04:37 ID:PjBtDGKmas
25時に寝て7時に起きる生活。
せめて24時までには寝たい

返信する

074 2023/06/27(火) 20:19:06 ID:sMfNUIdOoI
寝たいときに寝る
起きたいときに起きる
年に何回あるか

返信する

075 2023/07/11(火) 22:20:11 ID:a2WvnJsNbA
ノンアルコールビールが安眠効果をもたらす理由は、以下の3つです。
https://alldrop.jp/magazine/non-alcoholic-beer-sl...
鎮静効果がある成分(ホップ)が含まれている
抗ストレス作用・リラックス効果がある成分(GABA)が含まれている
利尿作用が少ないので睡眠を妨げられない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:75 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:働く世代の8割以上「睡眠に悩みがある」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)