水揚げが10年前の500倍!になった魚…宮城県石巻


▼ページ最下部
001 2022/11/21(月) 16:00:26 ID:5cbtPJWpPw
宮城 石巻 変わりゆく海で新たな挑戦「タチウオ漁」

サンマやサケの不漁が続くなか、いま宮城県で水揚げが増えているのが「タチウオ」です。
タチウオはこれまで西日本が中心でしたが、気候変動による海水温の上昇などの影響で、宮城県でもとれるようになったと考えられています。

海の環境が変わるなか、タチウオ漁に活路を見いだそうとする石巻市の漁師に迫りました。

 【水揚げが10年前の500倍!】

細長く、刀のように見えるこの魚。
石巻市の沖合でとれたタチウオです

ほどよく脂がのった上品なうまみが特徴です。
10年ほど前まで、宮城県では年間わずか1トンの水揚げでしたが、ここ数年で一気に増え、2021年は500トン、およそ500倍になりました。

仲買人「宮城でとれるイメージは全くないですね。水温が上がって増えだしているんだって聞きました」

 【地元漁師が注目】

海の変化に対応して新たな海に挑戦する漁師がいます。

石巻でおよそ20年にわたり漁を続ける阿部誠二さんです。
これまではヒラメ漁が中心でしたが以前ほどとれなくなったため、2019年からタチウオに注目するようになりました。

阿部さん「水温が変化しているのは感じていたし、タチウオが宮城で釣れるようになって、“これはもしかして狙えるんじゃないか”と思って」
 
【価値を高めるための “引き縄漁”】

これまで石巻では定置網でサバやイワシなどが水揚げされてきましたが、数年前からタチウオがかかることが多くなりました。
石巻ではなじみが薄いうえに、うろこがなく傷つきやすいため値段が上がりにくいことが課題でした。

石巻のタチウオの価値を高めようと、阿部さんはタチウオ漁が盛んな九州に行き、知り合いの漁師からある漁法を学びました。
それが、1匹ずつ釣り上げる「引き縄漁」です。
釣り針を1本ずつ垂らし、船をゆっくりと走らせます。
網に比べ一度にとれる量は少なくなりますが、タチウオを傷つけずに釣り上げることができます。

以下ソース
https://www.nhk.or.jp/sendai-blog/telemasa/475737.ht...

返信する

002 2022/11/21(月) 16:03:36 ID:5YpiAQ1kb2
座れ   

返信する

003 2022/11/21(月) 16:08:36 ID:gN2Mwynel2
足が早い魚なので、大量に釣れても処理が大変。

返信する

004 2022/11/21(月) 16:47:58 ID:G9YJeNncqw
釜山みたいになってきた

返信する

005 2022/11/21(月) 17:23:58 ID:DjySvjWeXI
形的に「プロトタイプさんま」という感じだな。
うろこがない魚ってすごいね。

返信する

006 2022/11/21(月) 18:34:53 ID:Hd93ptWrU6
大丈夫なの?

返信する

007 2022/11/21(月) 23:09:38 ID:T1dcaBwa9g
>>6
とっくに大丈夫
つかその画像は異常に強調したノイローゼ画像だし

返信する

008 2022/11/23(水) 12:44:34 ID:kL.o1bluIo
そんなに魚取れてるんなら少しは安く売れよ

返信する

009 2022/11/24(木) 12:45:48 ID:bvkY6Pu/jA
銃刀法違反

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:水揚げが10年前の500倍!になった魚…宮城県石巻

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)