タバコを35歳までにやめると死亡リスク吸ったことがない人と同じに


▼ページ最下部
001 2022/10/27(木) 21:58:25 ID:42idzw3B96
・アメリカがん学会の研究チームの研究
・分析の対象者は、1997年1月から2018年12月の間にアンケートに協力した55万1388人
・収集されたデータと死亡記録を照合した結果、35歳までに禁煙した人はそれ以降も吸っていた場合に比べて大幅に死亡リスクが低いことが判明
・禁煙するまでの期間が延びるにつれて禁煙の効果は薄くなった。具体的には、35~44歳の間に禁煙した元喫煙者は吸ったことがない人に比べて死亡率が21%高く、45~54歳では47%、55~64歳では74%も高くなり、まったく禁煙しなかった場合は死亡リスクが180%増、つまりほぼ3倍になった
//gigazine.net/news/20221026-quitting-smoking-mortality-risk/

返信する

002 2022/10/27(木) 22:02:44 ID:jI4nie1V3I
うちの92歳で死んだ爺さんはタバコを吸わなかったら何歳まで生きたのだろう?

返信する

003 2022/10/27(木) 22:18:15 ID:BpE5Y61L46
うちの爺さんは98歳で亡くなったが、96歳まで吸っていた。

返信する

004 2022/10/27(木) 22:40:40 ID:AqaZTXQrfU
またいい加減な煙草ネタを・・・飽きないもんだねぇ

返信する

005 2022/10/28(金) 00:54:13 ID:Bcdj3MT092
喫煙しててもしなくても排気ガス吸ってたら一緒だけどな

返信する

006 2022/10/28(金) 01:17:52 ID:K3N.3Toruc
こういう発言って、いつも結果がおぼろげだよね。明確な根拠がない。
それに死者に話でも聞いたのかね?「あなたは禁煙を一切しませんでしたね?」と。
でっちあげもいいところだ。

返信する

007 2022/10/28(金) 12:09:40 ID:wQLf/qEgoU
他人に迷惑をかけないで吸っているヤニカスっていないだろ

返信する

008 2022/10/28(金) 14:10:45 ID:IyNwcY2/nI
タバコを吸う人は結核にならない。ちゃんとしたデータがある。

コロナのワクチン被害にもデトックス効果があると、海外の医者グループが論文出してるぞ。

返信する

009 2022/10/28(金) 14:21:35 ID:1QzzxNE6fQ
タバコなんて値段が上がればやめる
その程度のもの

返信する

010 2022/10/28(金) 15:24:34 ID:roknagcU3o
俺34歳でやめたけど13歳から吸ってたw

返信する

011 2022/10/28(金) 16:11:46 ID:XLv7IIzf4Y
禁煙は不可能。

返信する

012 2022/10/28(金) 17:38:17 ID:rqLpkvi5Go
健康云々はまあ任せるとして
あんな高級品オレには無理だ

返信する

013 2022/10/28(金) 21:48:03 ID:94YSzie3e.
タバコは贅沢品。貧乏人は吸えない。

返信する

014 2022/10/28(金) 21:53:26 ID:2EudwZphjE
>>7
おまえだって生きてりゃ誰かに迷惑かけるだろう

返信する

015 2022/10/28(金) 22:09:31 ID:xtTzD.TxPQ
●タバコと認知的不協和

「タバコは体に悪い」というのは、小学生でも理解している事実ですが、
喫煙者の中には「タバコは悪くない」とうそぶく人が多々います。
これはなぜなのでしょうか?

その謎を解く鍵は「認知的不協和」にあります。

非喫煙者にとっては、「タバコは体に悪い」という「考え」と、
「タバコを吸っていない」という「状態(行動)」は、
その人の中で矛盾することなく、快適に共存しています。

つまり「考え」と「状態(行動)」が一致しています。

ところが、喫煙者が「タバコは体に悪い」と考えると、
「タバコを吸っている」という事実とつじつまが合わなくなり、
非常に不快な状態になります。

これを「認知的不協和」といいます。

この場合、喫煙者が行動を変えて「タバコを吸っていない」
の状態になると快適に過ごせます。
これが「禁煙に成功した人」の状態です。
心身ともに安定し、達成感とともにその後の人生を豊かにします。

逆に、喫煙者が『行動』を変えられない代わりに「『考え』を変えて」、
「タバコは悪くない」と思い込む場合があります。

これを心理学用語で「合理化」と呼びます。
「防衛機制」といって「自分を守る防御反応」の一種です。

禁煙に対して無関心を装う人にはこのパターンが多いのですが、
あくまで自分の心を守るための反応なので、これも無理からぬことです。
決して責めてはいけません。

論理的に論破するなどもってのほかで、そうなるとさらに「合理化」を推し進め、
せっかく禁煙しようとしていた人も「合理化」の波に飲み込まれ、
かえって禁煙から遠ざかってしまいます。
(小学生の頃、今から宿題をしようとしていた矢先に「宿題は終わったの?」と親からいわれ、
やる気をなくした経験は皆さんお持ちだと思います。)

「禁煙してストレスをためた方が体に悪い」
「おじいちゃんはヘビースモーカーだったけど、90歳まで長生きした」
「煙草よりも気にしなきゃならん社会毒は山ほどある」
「自動車の排気ガスのほうがよっぽど体に悪い」
「電磁波の方が身体に悪い」
「酒の方が体に悪い」

…等々、様々なバリエーションがありますが、上記のような発言を聞いたときは、
「認知的不協和を解消するための合理化だ」と判断して、暖かく対応する必要があります。

返信する

016 2022/10/28(金) 22:18:26 ID:xtTzD.TxPQ
近年、アメリカをはじめとする諸外国では、訴訟の立証過程において、あるいは内部告発により、
「タバコ産業から資金提供を受けた研究者が、研究結果を歪曲し、あるいはタバコの害の真実を隠蔽している」 
との事実が数多く明らかになってきました。

この流れを受け、世界の医学界では、「タバコの害を研究する研究者は、タバコ産業から資金提供を受けてはならない」
とのルールが定着しつつあります。
なかでも、世界中の良心的な医師を代表する世界医師連盟は、1998年の『タバコ関連勧告』のなかで、
「医学部、研究所、研究者は、たばこ産業からの助成金を受けてはならない」と明言しています。

一方、わが国においては、タバコの害を意図的に過小評価する「研究」をマスコミが好んで取り上げる状況が続いています。
さらに、タバコ病訴訟をはじめとする各種の裁判においては、タバコ産業から直接、間接に資金をもらっている研究者が証言台に立って
医学界の常識とはかけ離れた「学説」を展開し、裁判の進行を著しく妨げる例が散見されています。

日本たばこ産業は、これら研究者に間接的に資金を提供するために「喫煙科学研究財団」なる団体を設立し、
毎年多額の資金を多くの「研究者」に提供しています。

また、日本国内にとどまらず、受動喫煙研究の金字塔ともいうべき平山博士の研究を貶めるために、
多国籍タバコ企業の捏造「研究」に荷担する日本人研究者もいるようです。(”British Medical Journal”Vol.325, 14 December 2002)

一般人の常識に照らせば、「お金をくれる人の不利になるようなことはしない」というのは当然のことであり、
タバコ産業から資金をもらって行われる研究の客観性には疑問をもたざるをえません。
これを裏付けるように、「タバコ産業から研究資金をもらった研究者は、受動喫煙の害を否定する論文を書く傾向が著しい」
との論文がアメリカの権威ある医学雑誌に掲載されています。(”The Journal of the American Medical Association”Vol.279 No.19, May 20, 1998)

返信する

017 2022/10/29(土) 03:35:18 ID:e/M4NXk./Q
うちの爺さんタバコ吸っていたけれど長生きしたというのは傾向を表さない何の意味もないサンプル数1

>喫煙しててもしなくても排気ガス吸ってたら一緒だけどな
ぜんぜん一緒じゃないね濃度が
毒ガスは発生源から遠ざかるほど毒性が低下する
車のマフラーが人間の口の高さで建物にはいりこんできたりはしない

返信する

018 2022/10/29(土) 08:07:35 ID:Wx15nS9hLw
タバコが健康にどう関与しているかなど全然どちらでもいい。
自分が喫煙者のそばで煙を吸うことさえなければいくらでも吸ってもらって構わない。
しかし、吸わない人に煙を吸わせて平気でいる喫煙者の神経が我慢できない。
もしできるならその喫煙者の鼻先で強烈に匂うオナラを嗅がせてやりたい。
自分はそう言うことを私にしているのだから。

返信する

019 2022/10/29(土) 15:02:54 ID:T0UT/jeQzM
煙草も酒も体に悪いから美味しい。
その美味しさは周りに迷惑かけてでも味わいたい。

典型的な依存症薬物w

最近ホント驚くほど喫煙者減ったし飲酒強要の風潮も激減した。
こういった健全化傾向は良いと思いますよ。

路上や児童の遊ぶ公園、屋内駐車場などの禁止場所の無視、
吸い殻空き缶ポイ捨て、
なんとなくこういう事する底辺ばっか生き残ってる感じw
そして同類に思われたくないからマトモな人間はやめていく、
こうやって濃縮されてってんだろね

返信する

020 2022/10/29(土) 15:22:49 ID:W.b48M73F.
若い頃からヘビースモーカーのまま元気に80歳代に突入した爺ちゃんらを何人か知ってます
彼らが元気な理由を説明してください

返信する

021 2022/10/29(土) 21:52:37 ID:mh.0v4xRW6
ヘビースモーカーで早死にした方が多いんじゃ無いの?
個人的にも知ってるし。
一番の問題は、酒と同じに扱っている低脳。
煙は他人にも吸わせて迷惑かけているという自覚が皆無。
だから、喫煙禁止になっている公園や
路上でも平気で吹かして、平然としている。
酒の方が迷惑かけているとぬかすし。
バカなんだから、これ以上開き直っている
60歳未満の喫煙者の血を残さない様に、
去勢(タマ抜き)すべし。
常にわきまえているなら、喫煙してもいいけど、
かなり限られているだろうな。

返信する

022 2022/10/29(土) 22:20:53 ID:aLLsf9VtLU
タバコ吸ってても長生きしたとかいってるバカってすぐに湧くよな
なら早死にしたやつもいるんだよ
だから統計的なデータの話になるんだろ

返信する

023 2022/10/29(土) 22:47:10 ID:fA7i8DIHms
024 2022/10/30(日) 00:01:17 ID:YiPamHWpME
>>5

今のガソリン車の排気ガスは、ECUの排ガスコントロールと触媒効果で有害ガスの濃度は無害に近い程薄い
日本の工場の煙突から出る薄白の煙は、高度な浄化装置でクリーン化されていて排出されているのはただの水蒸気
頭の中が30年以上前で止まっているんじゃないか?!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:タバコを35歳までにやめると死亡リスク吸ったことがない人と同じに

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)