米国 日本に防衛費3%超要求 米国は信用出来ない ウクライナが証明した


▼ページ最下部
001 2025/03/05(水) 10:14:22 ID:2E9WJhz28Y
トランプ米大統領が国防次官(政策担当)に指名したエルブリッジ・コルビー氏は4日、人事承認に向けた上院軍事委員会の公聴会の準備書面で、日本に対し防衛支出を対国内総生産(GDP)比で「できるだけ早く3%以上」に引き上げるよう要求した。
GDP比2%に倍増するとした現行方針について「歓迎すべきだが、不十分だ」との認識を示した。

 コルビー氏は対中強硬派で知られる。中国の軍事的圧力が強まる中、台湾に対してはGDP比10%の防衛支出が必要だとの考えを明らかにした。

 コルビー氏は「中国や北朝鮮から直接的な脅威を受けている日本が、2%しか支出しないというのはあまり理にかなっていない」と主張。さらに「日本は自国防衛、西太平洋における集団防衛で、より積極的で拡大された役割を担うべきだ」と述べた。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbcba9086e0ca99cc1f72...

返信する

002 2025/03/05(水) 10:45:56 ID:MY9FZ6cTsk
アメ公の次官風情がエラそうに
内政干渉すんな👎

返信する

003 2025/03/05(水) 10:55:27 ID:B0Csq1Tsvc
昔は日本の軍事力強化には懸念を示してたんだから丁度いいチャンスだと思うよ。
気が変わらんうちに少なくとも専守防衛でなくて本土防衛が十分にできる体制を整えるべき。
そして核武装の表明もしてみればいい。

返信する

004 2025/03/05(水) 10:56:32 ID:aZCML.UH8.

今の時代なら正論でしょう

返信する

005 2025/03/05(水) 11:01:56 ID:G5uE6RTOeg
[YouTubeで再生]
ヌーランドの義妹キンバリー・ケーガン氏は、米軍需産業大手とともに出資して2007年シンクタンク「戦争研究所(ISW)」を設立した。キンバリー・ケーガンは現在も、ISWの所長を務めている。ISWは、イラク、シリア、アフガンについて、軍事介入を主張する強硬論を展開してきたことで知られている。ISWは、シリア紛争に対するオバマ政権とトランプ政権の両方の政策を批判し、よりタカ派のアプローチを提唱している。

ISWの戦況分析は、ウクライナ戦争でもしばしばメディアで引用されているが、ウクライナ寄りの姿勢で知られている。その誤った決定の第1として、ロシアを孤立させ制裁により屈服させ、できればモスクワの政権を転覆させようとしたことが挙げられる。第2に、中東における米国の軍事的覇権を再保証するために、イスラエルに対する揺るぎない支援を拡大して、サウジアラビアとの関係を頂点とするアブラハム合意によりパレスチナ問題を静かに隠蔽しようとしたことがある。

中東でも、米国のイスラエルのガザ地区での戦争に対する多額の支援にもかかわらず、ネタニヤフ政権は、軍事攻撃を抑制し飢餓状態にあるパレスチナ人に対する人道支援を許可するようにとのバイデン政権の懇願を、そっけなく無視している。休戦または人道的な戦闘停止についても、イスラエル人の人質とパレスチナ人の囚人の釈放をめぐる取引と同様に、依然として見通しが立っていない。このようにヌーランド氏とキンバリー・ケーガンISW所長に代表されるネオコンの対外軍事介入主義は、ウクライナでも中東でも破綻しており、米国内でも批判が高まっている。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8032...

返信する

006 2025/03/05(水) 11:12:38 ID:w.9I4YRBZQ
あ 百田界隈の女神さんw

返信する

007 2025/03/05(水) 11:36:01 ID:HV11ex3Klc
この機を逃したら核武装出来ないぞ。トランプなら、核ミサイル、システムごと売ってくれそう。自衛隊に募集人員の半数しか応募がない少子化時代には大量破壊兵器しか防衛にならん。

返信する

008 2025/03/05(水) 11:49:28 ID:gk00WHeQrI
日本の防衛費を上げたら、それがそのまんま
アメリカの利益になると思ってやがる。
アメリカ製兵器を今後一切買わないかもと、
チラつかせたらどんな反応すんのかね?

そもそもロックフェラーがレーニンやトロツキーに
ソ連共産党を作らせ八百長プロレス冷戦を構築。
ソ連の属国の北朝鮮に覚醒剤を作らせて
横田基地から輸入し、朝鮮ヤクザが販売。
その北朝鮮にロケット花火を打たせて
日本に迎撃ミサイルを買わせる詐欺師アメリカ。
いい加減に気付けよ平和ボケ情弱アホ層日本人!

返信する

009 2025/03/05(水) 12:18:57 ID:rRuutswfkY
老人自衛隊でもよろしければ
下手すれば、兵器をたんまり抱えたところで、経済面から国中枢まで中国に支配されかねない国ですが
ま、金になればいいのかw

返信する

010 2025/03/05(水) 13:26:09 ID:pNKsMfCIRY
一連の流れを見ると
アメリカは対中國作戦にシフトしているとしか思えない
これは
安倍さんの先見の明が大きく関わっているかもしれん
今のところ第七艦隊だけで中国・北朝鮮に対峙できるけれど
このままいくと、いずれ軍事力でも経済面でも
アメリカを凌ぐことになる
ヨーロッパや中東から手を引こうとするのは、そのため
多方作戦の回避が始まったと見て間違いない・・・
さりとてw
いきなり中国に高関税をかけると
これまで依存?していたアメリカも国力の低下を招く
そこでやり玉に当たったのがカナダとメキシコ・・・
アメリカは日本のために戦うのではなく
アメリカ自身のため戦う
台湾有事への備えも同じで
軍事費の増額を求めるのは当然でしょう
その余禄として日本が守られる
過程は違うが結果は同じみたいなものかな (^。^; )

返信する

011 2025/03/05(水) 14:38:49 ID:Pg1jywUj1o
問題は米のDSだな、トランプがちゃんと潰してくれれば日本の核武装も可能だが 出来ないとなると厳しそう

返信する

012 2025/03/05(水) 23:45:07 ID:xp/uSbmSHI
今後4年はアメリカとは縁を切った
北米はカナダしか行かん
中南米もカナダ経由
トランジットで糞なTSAの預け直しもなくて、ベストチョイスなことに気付いた

返信する

013 2025/03/06(木) 00:52:12 ID:FeMKBMmAio
ロシアは6.3%

返信する

014 2025/03/06(木) 03:48:35 ID:med61gfT/k
防衛費増額とか、軍隊派遣しろとか、言うくせに、日本が自前で兵器開発とかしようとすると文句ばっかいうアメリカや欧州。
自分らで押さえつけておいて、自立しろとどの口が言うのか?

日本はマジで原潜と戦略核を持つべき。それを持てばその他の兵器開発費は少なくてもよい。

返信する

015 2025/03/06(木) 04:33:03 ID:VFlqYUD6k6
左翼の正体

日本の原発は反対

北朝鮮に核兵器を持つ権利を!

返信する

016 2025/03/06(木) 08:14:12 ID:safLirR976
ウクライナは核兵器を放棄してロシアに侵略されて大敗北している
エマニュエル・トッドも日本の核武装の必要性を指摘している
日本は核武装で抑止力を持たないと、ウクライナの二の舞だね

返信する

017 2025/03/06(木) 08:59:57 ID:EFxszmaY9c
絶対的平和主義、絶対反対政策はかえって戦禍を招く
第二次世界大戦を振り返って、チャーチルはなんと言ったか?

返信する

018 2025/03/06(木) 12:42:25 ID:ANAkY/U1zw
自分の家は自分で防犯する。って、普通の話しやん。

返信する

019 2025/03/06(木) 14:32:44 ID:5OBK3Pdxf2
日本にGDP3パーセント15兆円の財源なんて無い。
アメリカの軍事費は9160億ドル(GDP比は3.4%)

返信する

020 2025/03/07(金) 01:26:52 ID:..KiqHWoI.
ロシアは6.3%

ウクライナの泥沼にこれ以上ハマり続けると
また旧ソ連みたいに崩壊するかもね

返信する

021 2025/03/07(金) 01:44:50 ID:WrTCmzArcA
核を本格的に抑止目的で持つとなれば原子力潜水艦での運用も必要になる
そうなると積極的に外洋へも出張っていくことになるので、いろいろと法的なハードルを大きく超えていかないといけない
アメリカのアジアでのスタンスも根本的に変わる可能性もあるし、憲法改正の論点もまったく変わって九条の是非なんてレベルではなくなる
と言うか、"九条の是非"なんて争点は一気に吹っ飛ぶかもな

返信する

022 2025/03/07(金) 07:30:19 ID:6.5ivt8w8E
老人が潜水艦の運用する国ですか

返信する

023 2025/03/07(金) 08:41:24 ID:bswh5UZR2g
九条はネギだけでええよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:米国 日本に防衛費3%超要求 米国は信用出来ない ウクライナが証明した

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)