トランプ氏、台湾有事対応「コメントしない」…米中関係の改善を目指す


▼ページ最下部
001 2025/03/03(月) 10:50:16 ID:DE.RAmDiEY
米国のトランプ大統領は26日、中国が台湾に軍事侵攻した場合の対応について「コメントしない。そのような立場になりたくない」と述べ、紛争を回避したい姿勢を示した。ホワイトハウスで記者団の質問に答えた。

今回の発言は、台湾有事の際の米軍介入を明言しないことで中国をけん制する米国の長年の方針「曖昧戦略」に沿っている。ただ、ウクライナ侵略を巡りロシアに接近するトランプ氏の発言だけに、中国が台湾を武力統一する好機とみなす危険性が指摘されている。

米国は1979年に台湾と断交した後、曖昧戦略を維持しつつ「台湾関係法」に基づき武器を売却するなど台湾防衛に関与してきた。中国は近年、台湾への軍事圧力を強め、統一への野心をむき出しにしていることから、バイデン前大統領は米軍の介入に繰り返し言及し、戦略の転換を図っていた。

トランプ氏は対中関係について、「この国に中国を入れたくないという意見は正しくない。中国には米国に投資してもらいたい」と記者団に述べ、米中関係の改善を目指す方針を示した。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20250227-OYT1T50155...

返信する

002 2025/03/03(月) 10:54:37 ID:uO1pMEvKw6
> 中国が台湾に軍事侵攻した場合の対応

(腹の中、)中国に加勢だったら、どうするよ?

返信する

003 2025/03/03(月) 10:58:25 ID:qG/Vu7URmE
日本が核武装する口実ありがとうトランプ!!

返信する

004 2025/03/03(月) 11:02:05 ID:YkTK0aB6tM
トランプは安倍ちゃんにも核武装すれば、って言ってたらしいけど、

返信する

005 2025/03/03(月) 11:02:34 ID:p2AI4dOXMI
>>2
ハハハ そんなわけねえだろ!

・・・と言えない時代になっちゃったね。
プーチンに対する態度を見てるとね。

返信する

006 2025/03/03(月) 11:46:22 ID:HJ8xTwd/dg
投資家は、おカネになる方に投資をするからね
今の状態はトランプ株式会社・・・
アメリカの国民は、ひどい人を選んだもんですな
だれが言ったかしらないが
DS vs 光のトランプ なんて
冗談は、よし子さん (^。^; )

返信する

007 2025/03/03(月) 11:50:33 ID:yBFLIQDqfY
台湾じゃ儲かるまい。半導体技術寄越せと詰めているみたいだけどな。
何食って捨てるかしか考えてないぞ、このジジイは。日本も何か用意しとけよ。何があるかな?
なさそうだな。

返信する

008 2025/03/03(月) 13:22:56 ID:JA3dJDdn.o
[YouTubeで再生]
2月11日のロイター電は、トランプが1月20日の就任以来、習近平と話をしたと伝えている。フォックスニュースで放映されたインタビューで、「大統領就任以来、中国の指導者と話したかどうか」と尋ねられたときに漏らしたらしい。そこでも、「私たちは非常に良好な個人的関係を築いている」とトランプは付け加えたとのこと。電話会談がいつ行われたのか、何が話し合われたのかについての詳細は明らかにしなかったようだ。

トランプのことだから、いつ何がコロッと変わるかは分からないが、しかし「習近平愛」は隠せないようだし、今般のUSAID解体が、習近平にどれほど大きなメリットをもたらすかは、誰よりもわかっているはずだ。

NED論を陰謀論と片付けたがる日本は、思わぬところで梯子を外されないように気を付けた方がいいかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/292ab1a647c4e6...

返信する

009 2025/03/03(月) 16:27:39 ID:l2bVivsc3I
アメリカは信用出来ないウクライナが証明した。

返信する

010 2025/03/03(月) 20:52:54 ID:GCh8L9J.Wo
現実がどうであろとも日本に独自の選択肢はない

返信する

011 2025/03/03(月) 21:03:14 ID:89TWSaKtOc
他国の国内問題に足を突っ込んでもしょうがない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トランプ氏、台湾有事対応「コメントしない」…米中関係の改善を目指す

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)