トランプ大統領がウクライナを見捨て、プーチンを選んだ本当の理由


▼ページ最下部
001 2025/03/01(土) 21:21:54 ID:Z0WeKfabe6
ロシアがウクライナに侵攻した2022年2月から3年が経った。トランプ米大統領が和平仲介に乗り出したが、ウクライナを「戦争を始めた当事者」と責めるなど、暴論も目立つ。一体何を考えているのか。ジャーナリストの岩田太郎さんは「そもそもトランプ氏の狙いは、ウクライナの平和でも、鉱山資源でもない。一見支離滅裂な言動も、本当の狙いがわかれば筋が通る」という――。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b10e0809fd5bb4c961f53...

返信する

002 2025/03/01(土) 22:02:26 ID:/PgCGZG5L6
[YouTubeで再生]
ウクライナ戦争についても、もう誰が戦争をさせようとしているかが明らかになった。アメリカのオースチン前国防長官は、「この戦争の目的は?」と問われて、すでに2年前の5月に「ロシアを極力弱体化すること」とはっきり言った。冷戦以後のアメリカの世界戦略は、「自由世界を守る」と称して、直接戦争をやることもあるが、以前にはCIAなどの工作や資金注入で体制転換を引き起こすことをやる。中南米、とくにキューバなどに対しては、冷戦が終わってもそれをもう80年間もやり続けている。その手口でアメリカの一部はウクライナに政変を起こし、それをテコにロシアから離反させ、ロシアに戦争を起こさせてプーチンを追い込む。あわよくば、それを機にロシアにも政変を起こさせようとの腹だ。

冷戦終結によってヨーロッパには新しい選択肢ができたはずだった。ソ連が解体した以上、もうロシアと対立する必要はない。ロシアもそう思っていた。中国とも対立する必要がない。イデオロギー対立は終わったのだから、これまで敵対していたロシア、中国と関係を結び始めると、初めは困難でもいろんな可能性が開ける。ヨーロッパとユーラシアとを結んだ巨大経済圏だって不可能ではない。だが、それをやらせまいとしたのがアメリカであり、冷戦終結で存在意義がなくなったはずのNATOを解散しなかった。

トランプにとっては、イデオロギーで粉飾する国際秩序などは関係ない。むしろ中国はいまやGDPでも事実上アメリカを凌駕しているかもしれず、「グレート」であるべきアメリカにとっては、そのことの方が看過できない。だから、トランプとしては、ウクライナ戦争を収拾するさいには、ドル決済から排除したロシアをふたたびドル経済圏の中に引き戻さなければならない。なぜなら、そうしなければ非ドル圏の方が大きくなってしまう。ロシアと中国の間にくさびを打ち込まなければ、アメリカが対抗するには大きくなりすぎてしまうのだ。トランプの再登場は「偉大なアメリカ」のかけ声とは裏腹に、「超大国としての責任」をかなぐり捨てなければならないほど弱体化したアメリカ自身の姿でもある。
https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/3383...

返信する

003 2025/03/01(土) 22:08:12 ID:ZoKB8UyIHA
ウクライナ





ざたあああああああああwwww

返信する

004 2025/03/01(土) 22:41:53 ID:8vTtXkUo6Y
あったま ピッカ ピーカ

返信する

005 2025/03/01(土) 23:16:58 ID:19h6ZuhPMw
今週のnew word
>>3「ざたあああああああああ」

返信する

006 2025/03/01(土) 23:32:08 ID:hLCik.mfcE
ざたあああああああああwwww
ざたあああああああああwwww
ざたあああああああああwwww
ざたあああああああああwwww
ざたあああああああああwwww

返信する

007 2025/03/01(土) 23:52:56 ID:hT2116F0tM
トランプが敵対する
>リベラル派政権が支配する親中・多国間主義・自由貿易の国
日本もじゃん。

返信する

008 2025/03/02(日) 00:10:18 ID:CLTpw/BsbM
もはやトラはルーピー鳩山の同類と言わざるを得ない
米国人の皆さま、ご愁傷さまです

返信する

009 2025/03/02(日) 01:15:03 ID:4wYfYBrh9E
最初からこうなると予想していた。
ついでにバイデン家のウクライナ利権も断つとおもう。

返信する

010 2025/03/02(日) 01:21:44 ID:YB05mi3.Jg
ウクライナ軍事費援助で金がかかるから
辞めたい、ドケチ

返信する

011 2025/03/02(日) 01:49:22 ID:4CMZ2OXuhQ
>>②じゃあ、やっぱり嘘つきトランプは何ひとつ達成できてないじゃあないか。。。

返信する

013 2025/03/02(日) 09:45:16 ID:tQCpj4Lfd.
同じくみっともないDSの下僕の岸田は
ゼレンに軍用車を沢山プレゼントしたワニ革
結果プーチンに宣戦布告したことになったワニ革

返信する

014 2025/03/02(日) 09:50:26 ID:tQCpj4Lfd.
プーチンは強烈なアンチDSで
トランプと超絶息の合う相棒だワニ革
比べてゼレンはDSの三下捨てゴマ工作員だ
今回の会談でハッキリ腹を決めたワニ革ね

返信する

015 2025/03/02(日) 17:35:13 ID:JxfvQBM.UY
[YouTubeで再生]
トランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領への態度を変えたことについて伊藤貫さんと武田邦彦さんが話してく

返信する

016 2025/03/02(日) 23:24:59 ID:4wYfYBrh9E
ゼレンスキーを切ることでバイデン一味の収入を断つことにもなるからね。

返信する

017 2025/03/03(月) 00:03:59 ID:uBE6ZhHyh6
スキーならロシアに行け

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:16 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トランプ大統領がウクライナを見捨て、プーチンを選んだ本当の理由

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)