米ウ首脳会談、途中から激しい口論になり交渉決裂 ※ソースに会談ノーカット動画(49分39秒)あり


▼ページ最下部
001 2025/03/01(土) 05:02:52 ID:hk7G7rL7/w
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250228/k1001473596...

アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領がホワイトハウスで会談し、激しい口論となりました。

ホワイトハウスは、当初予定していた鉱物資源の権益をめぐる合意文書への署名には至らなかったと発表しました。

トランプ大統領は2月28日、日本時間の3月1日午前1時半ごろからホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領と会談しました。

会談の冒頭では、トランプ大統領は、両政府がこれまで協議を進めてきたウクライナ国内の鉱物資源の権益をめぐり、一緒に昼食をとったあと、合意文書に署名すると説明していました。

ただ、ゼレンスキー大統領がアメリカの外交姿勢を疑問視する発言をしたのをきっかけに、報道陣を前に双方が激しい口論となりました。

このなかで、トランプ大統領は「あなたは数百万人の命を使って賭けをしている。第3次世界大戦をめぐって賭けをしている。あなたがしていることは、この国に対し非常に敬意を欠くことだ」と強い口調でゼレンスキー大統領を非難しました。

その後、会談後に当初予定していたホワイトハウスでの共同記者会見は中止になり、ホワイトハウスの報道担当者は鉱物資源の権益をめぐって合意文書への署名には至らなかったと発表しました。

ゼレンスキー大統領との会談のあとトランプ大統領はSNSに「彼はアメリカの重要な大統領執務室でアメリカへの敬意を欠いた。平和の準備ができたら戻って来ることができる」と投稿しました。

【詳しく】会談での2人の発言は

トランプ大統領は2月28日、日本時間の3月1日午前1時20分ごろ、ホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領を出迎えました。

両首脳は握手を交わしたあと、ホワイトハウスの建物の中に入りました。

●トランプ大統領 冒頭 “戦闘の停止を試み 実現させる”

トランプ大統領は会談の冒頭「ロシアとは非常によい議論ができた。プーチン大統領と話した。ゼレンスキー大統領もプーチン大統領も望んでいるように、(戦闘の)停止を試み、実現させるつもりだ。交渉の必要はあるが、その枠組みについてはすでに動き始めていて、何かが起きる可能性はあると思う」と述べ、仲介に前向きな考えを示しました。

返信する

002 2025/03/01(土) 05:04:12 ID:hk7G7rL7/w
●ゼレンスキー大統領 冒頭「本当に頼りにしている」

ゼレンスキー大統領は、会談の冒頭で「今回の文書が安全保障が守られる最初の一歩となることを願っている。そして、アメリカが支援を停止しないことも期待している。ウクライナにとっては支援が継続されることがとても大切だ。トランプ大統領がプーチン大統領を止めるために強い立場をとっていることを本当に頼りにしている。あなたは『戦争はもうたくさんだ』と言った。私はこれがとても大切だと思っている」と述べました。

●ゼレンスキー大統領 “米大統領は誰もプーチン大統領を止めず”

会談の中でゼレンスキー大統領は「2014年にプーチン大統領がウクライナ東部の一部とクリミアを占領した。その間、オバマ、トランプ、バイデン、そして今は再びトランプ大統領と、アメリカの大統領は何度もかわったが、誰も彼を止めなかった」と述べました。

●途中から激しい口論に

会談は冒頭からおよそ50分間、記者に公開される形で続き、途中から激しい口論となりました。

トランプ大統領は「あなたは数百万人の命を使って賭けをしている。第3次世界大戦をめぐって賭けをしている。あなたがしていることは、この国に対し非常に敬意を欠くことだ」と強い口調で述べて、ゼレンスキー大統領を批判しました。
トランプ大統領「アメリカなしではタフでいられない」

トランプ大統領はゼレンスキー大統領との会談で「問題は、あなたがタフな男になれるよう私が力を与えたということだ。アメリカなしではタフではいられないだろう。あなたは取り引きをするか、アメリカが身を引くかのどちらかだ。われわれがいなくなれば、あなたたちは戦い抜くことになる」と述べました。

●トランプ大統領「あなたたちにカードはない」

トランプ大統領はゼレンスキー大統領との会談で「言わせてもらうが、あなたたちにカードはない。われわれがいれば、あなたたちにカードはあるが、われわれなしではカードはないのだ。態度を改めなければ、難しい取り引きになるだろう」と述べました。

●共同会見中止 ゼレンスキー大統領 ホワイトハウスをあとに

トランプ大統領と会談したゼレンスキー大統領は、日本時間の午前3時40分過ぎ、車に乗り込み、ホワイトハウスをあとにしました。記者団からの質問には答えませんでした。

会談後に当初予定していたホワイトハウスでの共同記者会見は中止になりました。

会談ノーカット動画あり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250228/k1001473596...

こっちのX動画の方がクリアでいいかも
https://x.com/soga_taichi/status/18955340820...

返信する

003 2025/03/01(土) 05:25:06 ID:hk7G7rL7/w
アメリカにレアアース資源を明け渡せばウクライナの安全は保障されるとするトランプが前日に明かした安全保障の根拠→トラ「プーチンは約束を守る」
・アメリカにはレアメタルを奪われ
・プーチンには約束を反故にされて国を奪われる
のがもう目に見えてる
こんなもんに誰が調印なんかするかよ(笑)

返信する

004 2025/03/01(土) 05:33:36 ID:XAK20xWhSM
ロシア、アメリカが約束を守らなかった時にモノ言う第三者が必要だろう
EUも絡めて収めないといけないんじゃないか

返信する

005 2025/03/01(土) 05:35:01 ID:XXKrrbWqOY
経験上、吠えるおっさんはメンタルが脆いので、
淡々と正論で追い詰めると自滅して、泣き出す。

返信する

006 2025/03/01(土) 05:40:51 ID:jAnjnTfUQc
レアアースだけでなく、国ごとアメリカに売ればいいんだよ

返信する

007 2025/03/01(土) 05:54:57 ID:5A1f3hwo0c
アメが手を引けばロシアにヤラレる
究極の選択 日本の将来も怪しい

返信する

008 2025/03/01(土) 06:16:24 ID:hT2116F0tM
トランプには無理だ

返信する

009 2025/03/01(土) 06:19:54 ID:XAK20xWhSM
同盟国とかではなく、鉱物資源の債権者としておけば、
再度ロシアがウクライナに侵攻した時に、
ロシアに対して損害賠償請求権を持つ
損害賠償は要は金の問題なので、
アメリカがウクライナをロシアから守る義務はない
ロシアがアメリカに払う金さえ用意できれば
再度準備を整えてウクライナ獲ってもいいよ
なんかそういう風にも見える
 

返信する

010 2025/03/01(土) 06:38:13 ID:XXKrrbWqOY
ゼレンスキーさんには、毅然としてほしい。

返信する

011 2025/03/01(土) 07:06:00 ID:hT2116F0tM
トランプ大統領:
ウクライナ戦争止めてノーベル平和賞欲しいな
せや!
ロシアと一緒にウクライナ強奪したろ

返信する

012 2025/03/01(土) 07:10:41 ID:DLGzDBbfmo
いい流れw
コバンザメのゼレとは彼のことだw

返信する

013 2025/03/01(土) 07:29:26 ID:95fMth2z0E
ちゃんとした服を着ろよ

返信する

014 2025/03/01(土) 07:39:02 ID:H30aCtJWPk

トランプ「ゼレンスキーは感謝が足りない」
という点は、納得した 日本に対してあまりにも横暴、上から視線、総理が戦時下に赴いたにも関わらず、他の国のリーダーが来た時は出迎えても日本の総理は出迎えなかった 良い印象は無い
ただし、これはロシアによる一方的な侵略戦争だという観点から考えると、あまりにも酷い ゼレンスキーがトランプさんに同意は出来ないのは当然だろう

返信する

015 2025/03/01(土) 07:41:23 ID:e6LaK41vSU
いっそロシアに降伏してソ連時代みたいに編入してもらえば?

返信する

016 2025/03/01(土) 07:41:28 ID:jcVG0oaK6c
ゼレは、世界地図で日本の場所を知らなかったアホだし。

返信する

018 2025/03/01(土) 07:47:34 ID:XAK20xWhSM
これ調印されたらIAEAが忙しくなるぜ
同時多発的に核持たない国が核開発したらIAEAも把握しきれないだろう

返信する

019 2025/03/01(土) 08:14:13 ID:CF3Qit7moY
たった一つだけ共感できたのは トランプが言った「お前には選択肢はないんだ」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:61 KB 有効レス数:122 削除レス数:6





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:米ウ首脳会談、途中から激しい口論になり交渉決裂

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)