米大統領 ウの「安全保障」しない ヤりたいならヨーロッパでやれ


▼ページ最下部
001 2025/02/27(木) 11:24:16 ID:853uNdryjY
https://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/world/tvas...

返信する

002 2025/02/27(木) 11:33:58 ID:q9odnWrxWc
きれい事だけでは済まさないこの人のスタンスは見習うものがある。

返信する

003 2025/02/27(木) 11:43:26 ID:cuZbVD1ELc
>安全保障しない

ってことは停戦後ロシアが再侵攻しても「止めない」「知るか」ってことだよな
ゼレ涙目過ぎるだろ
所詮弱小国なんてこんな扱いなのが現実

返信する

004 2025/02/27(木) 11:48:59 ID:IREBZZH.ac
[YouTubeで再生]
ちょっとまともな思考回路が有れば馬鹿でもわかるじゃんw
軍事大国同士が喧嘩するわけねーだろw
ロシアの核保有量なんてトップだしそれ搭載するロケット基準なんかも米国凌ぐとすら言われてるw

どのみちウクライナ如きのためにリスク犯してロシアと喧嘩するメリットなんて微塵もないことなど最初からわかり切ってたことw

返信する

005 2025/02/27(木) 11:49:25 ID:qa2VnIzRL.
ぶっちゃけ日本を守る気もない

返信する

006 2025/02/27(木) 11:50:18 ID:EvzwmBp8Ic
>>2
そうは言ってもウクライナが核保有してた時、アメリカとロシアが安全を保障するから核廃棄しろと言ったからウクライナは核廃棄したんだから、
安全を保障するという文言通りに平和のために尽力するのが筋。
その頃トランプはいなかったなんて屁理屈じゃすまされないよ。

返信する

007 2025/02/27(木) 11:51:36 ID:MsrrjxOyVw
ウクライナも核実験してるみたいだな

日本もやろうぜ

返信する

008 2025/02/27(木) 11:53:06 ID:L6g3uR7ac6
>>6
それを「しない」つってんだろがアホ
テメーの筋なんか知るか白痴

返信する

009 2025/02/27(木) 11:53:49 ID:NkNuALfMEk
詐欺師のようなやり口だ

返信する

010 2025/02/27(木) 11:55:37 ID:EvzwmBp8Ic
アメリカが本当にウクライナの事なんて知らねってスタンスで行くのなら、大国は嘘つきで平気でだまし討ちするという実績を作っちゃったんだから(ロシア、アメリカ両方)、これからほぼすべての国が自国の防衛には核は必要不可欠ってなってくるわな。
それをどの国も止められないし非難できない。
だって持ってなければウクライナの二の舞なんだから。
日本だって本来ウクライナでなくて日本が攻撃目標だった事実を考えれば早急に核は必要ってなってくる。
だって同盟国のアメリカが防衛義務果たすとは限らないんだから。
尖閣に関しては防衛義務があるといってるが、ロシアが侵攻してきた時の対応に関しては防衛義務を明言してない。

返信する

011 2025/02/27(木) 11:56:40 ID:ObOTlZ2dL2
気持ちいいくらいはっきり言う人だよな

他国がどう喚こうが米国で正式な選挙経て就いてる地位だしな

そもそも自国ファーストなんて当たり前だし

返信する

012 2025/02/27(木) 11:57:27 ID:EvzwmBp8Ic
>>8
アメリカが世界的に信用を失っていくだけ。
それを見習うとか池沼かよ。
立場が違うだろうがゴミクズ。
そんなことも理解できないのかよカス。

返信する

013 2025/02/27(木) 11:57:57 ID:Vwb3384q1I

馬鹿の一つ覚え  

出来もしない「核武装」

返信する

014 2025/02/27(木) 12:00:37 ID:CCONIvKeG6
>>12
失おうがどうしようがテメーに関係ねーだろって話だろ白痴
クズは領土取られても何も出来ねー雑魚だろ知章が
現実理解しろつってんだろど底辺

返信する

015 2025/02/27(木) 12:02:46 ID:EvzwmBp8Ic
実際世論も核保有賛成派が増えてるから時間の問題だと思うよ。

返信する

016 2025/02/27(木) 12:03:31 ID:fZB8/0pXts
クレクレ君、

完全にオワコンやん




ざまああああああああああああwwww

返信する

017 2025/02/27(木) 12:04:58 ID:EvzwmBp8Ic
>>14
お前みたいに引きこもって独りぼっちで世間から隔絶されてる奴は極一部だからお前がそう思っても賛同する奴なんかごく一部という現実。
お前の意見は聞いてないし。

返信する

018 2025/02/27(木) 12:10:40 ID:lyYwKgE6hs
>>17
>お前の意見は聞いてないし。

自分でわかってんじゃん
テメーの筋など知るかってこと
せいぜいど底辺で喚いとけ白痴

返信する

019 2025/02/27(木) 12:13:18 ID:qc86ITTfIY
圧倒的力があれば他の賛同や協調などどうでもいいといういい例
周りから勝手に同調してくるから
日本自身が金魚の糞の如く媚び諂ってついてってんじゃんw

返信する

020 2025/02/27(木) 12:14:26 ID:j2zwW/Hv1k
むしろ安倍元首相の政策を復活させ、辞を低くして、つつましやかに大国にお仕えするほうが効率的。

返信する

021 2025/02/27(木) 12:22:30 ID:kw7GRewPzw
組織なんてどこでも同じ。
まともに働いてる人間ならわかること。
上(権力者)が白いと言えば黒いカラスさえ白くなる。
それに従うだけ。
引きこもりの生活保護にはわからないことだよ。

返信する

022 2025/02/27(木) 12:26:30 ID:jq64qDfWFs
>>13
さあ。困った。日本もウクライナも核配備待ったなしやな。どうする、五毛?

返信する

023 2025/02/27(木) 12:29:32 ID:jq64qDfWFs
アメリカがこんなに自分勝手に好き放題言えるのも、核兵器の裏付けがあってこそ。核兵器は必須なんだよ。

返信する

024 2025/02/27(木) 12:31:19 ID:jq64qDfWFs
>>7
デマ飛ばすな。だが、日本はやるべき。

返信する

025 2025/02/27(木) 12:38:41 ID:3e9.dvRckw
まあウクライナゼレンスキーは変な野望を抱いて調子に乗っていたのだろ。
バイデン陣営のバックにいたソロスを後ろ盾にして。跳ねっかえり者だろ?
トランプとプーチンはやれやれって感じで「どうするこいつ?」みたいな対応だろ。


 

返信する

026 2025/02/27(木) 12:39:21 ID:xPAcJ54dFg

妄想に逃げるしかないネウヨ

返信する

027 2025/02/27(木) 12:46:12 ID:GiqK6Y8h62
ウクライナ


〜 終 了 〜

返信する

029 2025/02/27(木) 12:59:30 ID:pIcpaH3p3A
ウクライナが核を放棄する時にはアメリカは安全保障を約束していた
日本も尖閣等が侵略された場合も安全保障は約束されている

ん?なんか状況が似ているな

返信する

030 2025/02/27(木) 13:00:34 ID:.fVMOPwEA.
>>27
記事読んだか?
「また、アメリカがウクライナでの鉱物資源の開発に関与すれば、「誰も邪魔をしようとはしない」と述べ、自動的にウクライナの安全が保障されるとの認識を示しました」の何がウクライナ終了なんだ?

返信する

031 2025/02/27(木) 13:05:33 ID:oQkcGnLwjc
>>29
金を払っている国と金を払っていない国では違う
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250208-OYT1T50102...

返信する

032 2025/02/27(木) 13:28:03 ID:qa2VnIzRL.
>>31
おめでたいな
トランプは前回の任期中に3万回嘘ついたことで有名

返信する

033 2025/02/27(木) 15:16:43 ID:E.sXzzmzz6
ウクライナのレア・アースの採掘現場には
アメリカ資本が入るでしょ
ロシアがウクライナに攻め入ると
アメリカは権益を守るためにロシアと戦うことになる
採掘現場に限らず輸送網も労働者も現地の関連企業も
アメリカにとっては、我が子同然・お金の成る木・・
ロシアと戦争をするという結論は同じだが
アメリカの自衛のための戦争という名目が立って
アメリカ国民の世論も得やすい・・・
たんなる他人の戦争には口出ししませんアピールなので
これを聞いたプーチンさんが喜んだら
まあ
なんだあな・・・
ということで
トランプさんは営業マンですからね (^。^; )

返信する

034 2025/02/27(木) 16:14:26 ID:E.sXzzmzz6
付け加えるとすれば
アメリカはインディアンから土地を奪った前科がある
ということだね (^。^; )

返信する

035 2025/02/27(木) 18:36:26 ID:V2flU0Hz2o
そもそも、
アメリカとロシアは犬猿の仲と言うイメージがあるが、
我々が思ってるほど、アメリカ人がロシアに対しての嫌悪感は無い。
大国同士でのライバル意識レベルの感情を持つ。

その中で、小国のウクライナの扱いが雑になってるような状態。

返信する

036 2025/02/27(木) 19:16:32 ID:Vwb3384q1I
アホ
「コクサイホウガー、セイギガー」

地獄でやってろww

返信する

037 2025/02/27(木) 19:20:01 ID:mqx0SO8GUM
>>34
前科って言うけど、その時代の何法に違反してたんだ?
そんなのが罪な時代だったのか?

返信する

038 2025/02/27(木) 19:26:03 ID:68b1ee61Dg
トランプの言うように、ヨーロッパが安全保障すべき、ってのは一理ある。
そもそもなんでアメリカが?ってのは、あるわな。
でも、資源を分けろって言うなら、アメリカが守ってやる義理はあるよな。

いったいどういう交渉になってるのか知らんが、表の報道に出てる情報はロシアをハメるための作戦だわな。
まあ、左翼どもがワイワイ拡散してくれて、トランプとしてはしてやったりだろうけど。

返信する

039 2025/02/27(木) 20:46:14 ID:J9jnc3oBKw
アメリカの自衛のための戦争という名目が立って、集団的自衛権により日本に参戦の義務が生じる。
戦後最初の「戦死」は、ウクライナになるのかな。

返信する

040 2025/02/27(木) 22:16:02 ID:n9i4zkpkdc
投票した人をも裏切ってる

もう耳では済まないかも

返信する

041 2025/02/27(木) 22:33:17 ID:uG0QG7j5CY
>>39
その尊い犠牲によって自衛隊の兵器や作戦運用がどのくらい通用するのかわかり、改善向上につながる。
それは日本の有事に多くの国民を救う事になる。しかし、海自が前線まで行けないのでちょっともったいない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:40 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:米大統領 ウの「安全保障」しない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)