米大統領 ウの「安全保障」しない
ヤりたいならヨーロッパでやれ
▼ページ最下部
001 2025/02/27(木) 11:24:16 ID:853uNdryjY
032 2025/02/27(木) 13:28:03 ID:qa2VnIzRL.
>>31 おめでたいな
トランプは前回の任期中に3万回嘘ついたことで有名
返信する
033 2025/02/27(木) 15:16:43 ID:E.sXzzmzz6
ウクライナのレア・アースの採掘現場には
アメリカ資本が入るでしょ
ロシアがウクライナに攻め入ると
アメリカは権益を守るためにロシアと戦うことになる
採掘現場に限らず輸送網も労働者も現地の関連企業も
アメリカにとっては、我が子同然・お金の成る木・・
ロシアと戦争をするという結論は同じだが
アメリカの自衛のための戦争という名目が立って
アメリカ国民の世論も得やすい・・・
たんなる他人の戦争には口出ししませんアピールなので
これを聞いたプーチンさんが喜んだら
まあ
なんだあな・・・
ということで
トランプさんは営業マンですからね (^。^; )
返信する
034 2025/02/27(木) 16:14:26 ID:E.sXzzmzz6
付け加えるとすれば
アメリカはインディアンから土地を奪った前科がある
ということだね (^。^; )
返信する
035 2025/02/27(木) 18:36:26 ID:V2flU0Hz2o
そもそも、
アメリカとロシアは犬猿の仲と言うイメージがあるが、
我々が思ってるほど、アメリカ人がロシアに対しての嫌悪感は無い。
大国同士でのライバル意識レベルの感情を持つ。
その中で、小国のウクライナの扱いが雑になってるような状態。
返信する
036 2025/02/27(木) 19:16:32 ID:Vwb3384q1I
アホ
「コクサイホウガー、セイギガー」
地獄でやってろww
返信する
037 2025/02/27(木) 19:20:01 ID:mqx0SO8GUM
>>34 前科って言うけど、その時代の何法に違反してたんだ?
そんなのが罪な時代だったのか?
返信する
038 2025/02/27(木) 19:26:03 ID:68b1ee61Dg
トランプの言うように、ヨーロッパが安全保障すべき、ってのは一理ある。
そもそもなんでアメリカが?ってのは、あるわな。
でも、資源を分けろって言うなら、アメリカが守ってやる義理はあるよな。
いったいどういう交渉になってるのか知らんが、表の報道に出てる情報はロシアをハメるための作戦だわな。
まあ、左翼どもがワイワイ拡散してくれて、トランプとしてはしてやったりだろうけど。
返信する
039 2025/02/27(木) 20:46:14 ID:J9jnc3oBKw
アメリカの自衛のための戦争という名目が立って、集団的自衛権により日本に参戦の義務が生じる。
戦後最初の「戦死」は、ウクライナになるのかな。
返信する
040 2025/02/27(木) 22:16:02 ID:n9i4zkpkdc
投票した人をも裏切ってる
もう耳では済まないかも
返信する
041 2025/02/27(木) 22:33:17 ID:uG0QG7j5CY
>>39 その尊い犠牲によって自衛隊の兵器や作戦運用がどのくらい通用するのかわかり、改善向上につながる。
それは日本の有事に多くの国民を救う事になる。しかし、海自が前線まで行けないのでちょっともったいない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:40
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:米大統領 ウの「安全保障」しない
レス投稿