トランプ大統領、銅への関税発動「鉄鋼と同様に壊滅的な打撃」


▼ページ最下部
001 2025/02/27(木) 10:31:52 ID:0GdvPH3zCw
【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は25日、米国に輸入される銅への関税発動に向けた調査を米商務省に命じる大統領令に署名した。銅は電気自動車(EV)や人工知能(AI)に不可欠な重要物資で、南米などからの輸入依存を脱却し、米国内での生産や精錬を拡大させる狙いがある。調査期限や関税率は明らかにしていない。

 外国製品への依存が安全保障上の脅威にあたる可能性があるとして、通商拡大法232条に基づいて調査する。トランプ氏はすでに同法に基づき、3月12日から鉄鋼とアルミニウム製品に25%の関税を課すと発表している。

 銅はEVやAIのほか、船舶や航空機、戦車などにも使用される。最大の輸入先はチリで、カナダ、ペルーが続く。米国内の生産は縮小の一途で、ラトニック商務長官は「鉄鋼やアルミニウムと同様、銅産業も外国勢力によって壊滅的な打撃を受けている。関税は銅産業の再建を助け、国防を強化することができる」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8187f396514685b98e06e...

返信する

002 2025/02/27(木) 10:57:04 ID:eusvPqRrto
後藤盗むなよ

返信する

003 2025/02/27(木) 11:10:18 ID:Zg.4Xt7/0I
原因のドル高を是正せいや
日本は円高の方が幸せ
外人もこなくなるしな

返信する

004 2025/02/27(木) 11:30:14 ID:m6C4WVOYl.
人口3億のアメリカの影響力って絶大だな。俺の身近にあるアメリカの物って何もないのにな。日本がバカ高い戦闘機や兵器を買わされてるから?

返信する

005 2025/02/27(木) 11:54:13 ID:V2flU0Hz2o
>>アメリカの物
小麦(パンや麺類)とかやね。
原材料とかが多いから、輸入してる実感は少ないわな。

返信する

006 2025/02/27(木) 13:13:58 ID:qlDysgKt2o
銅及び銅製品産業における傾向と主要な産業をまとめると以下の通りです。
世界の銅及び銅製品[第74類:銅及びその製品]の貿易取引金額(輸入金額)は、2004年のおよそ6.8兆円から、2023年ではおよそ29兆円と20年間で4.35倍に成長しています。
2023年で輸出金額の最も大きい国はチリでおよそ2.9兆円です。その後DRコンゴ、ドイツが続いています。
2023年で輸入金額の最も大きい国は中国でおよそ8.8兆円です。その後アメリカ、ドイツが続いています。
https://lanes.info/copper-industry-trade-trend...

返信する

007 2025/02/28(金) 15:36:33 ID:UHJ8eKkgyY
>>3 同意
自民党の異次元緩和なんて穴の空いたバケツで水を汲んでるようなもの
1ドル50円にしてください、株価維持も物価高推進も必要なし、賃金アップもしなくていいです。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トランプ大統領、銅への関税発動「鉄鋼と同様に壊滅的な打撃」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)