NHKのインターネット活用業務の必須業務化に伴い、2025年度からネットのみでNHK受信契約を結べるようになる。
NHKは今月8日、その受信料を地上契約と同額の月額1100円とすると発表したが、NHKが検討しているスマートフォン上での受信契約の手続きイメージに対し、
一部SNS上では「まるでフィッシング詐欺みたい」「何様なのか」などとさまざまな反応が寄せられている。
また、一度「同意して利用する」ボタンをクリックすると同意を取り消すことができず、
受信契約を解約するためにはNHKを視聴できる端末を何も持っていないことを示す必要があるというかたちで検討が進んでいる点にも、
疑問の声が寄せられている。
現在、NHKはネット業務を「任意業務」「実施できる業務」と位置付けており、NHKのテレビ放送内容の「理解増進情報」に限定するとしてきたが、
ネット事業を必須業務に格上げする改正放送法が5月、国会で可決、成立。
今月8日には、テレビを持たずにスマホやパソコン(PC)でネットのみで視聴する契約の受信料を月額1100円にすると発表した(地上契約の受信料を払っている人は追加負担なし)。
NHKは今月開いたメディア向け説明会で、スマホでの受信契約開始の手続きイメージを説明。
あくまで現時点での想定であり、提供開始時の実際の内容は異なる可能性があるとしているが、
まず、アプリもしくはウェブブラウザ上に「ご利用動向の確認」
「NHKのニュース・番組などの全コンテンツを受信・視聴するにあたっては放送受信契約が必要になります」と書かれたメッセージが表示され、
ユーザが「同意して利用する」をクリックすると当該端末が視聴可能な機器として扱われ、この時点で受信契約の義務が発生する。
ポイントは、一度同意すると同意を取り消すことはできないという点だ。
ユーザは会員登録と契約確認を行う必要があり、一定期間が経過しても登録手続きをしないと視聴に制限がかけられ、登録を促すメッセージなどが表示される。
登録が確認できない場合は地上契約と同様に割増金が課されるというかたちで検討中だという。
つまり、一度「同意して利用する」をクリックすると原則として必ず受信契約を締結する必要があり、
解約する場合には「NHKを視聴できる端末を何も持っていないことを何らかの形でわかるようにしていただく必要がある」という(具体的な解約方法は検討中)。
続きは記事をご覧ください
https://biz-journal.jp/company/post_384045.htm...
返信する