【野菜炒め定食VSしょうが焼き定食】
野菜炒め定食は630kcalなのに対し、豚肉がメインのしょうが焼き定食は716kcal。
野菜炒め定食の方がカロリーも低く太りにくいはずと思いきや、太りにくいのはしょうが焼き定食。
「太りにくさのポイントは豚肉のたんぱく質です。野菜炒めの主役は野菜ですから豚肉は少なめ。
一方、しょうが焼きは豚肉が主役で、豚肉の量が多いほど脂肪の代謝に必要な、たんぱく質、ビタミンB1、ビタミンB2が豊富に含まれています」(菊池さん・以下同)
ただし、豚肉でも脂肪の多いバラ肉やこま肉はNG。脂肪が少なくたんぱく質やビタミン類が豊富なロース肉やもも肉を選ぼう。
「とはいえ、野菜をたくさん食べることができる野菜炒めは、ヘルシーな外食メニューとしては重宝です。
野菜は炒めればカサが減るので、生野菜に置き換えれば見た目の2倍近くは食べられます。
定食類の中でも低カロリーですし、野菜には腸内の老廃物を排出する食物繊維が豊富ですから、特に野菜不足が気になる人にはおすすめ」
ただし、中華料理店の野菜炒めは、炒め油にラードを使用している店が多い傾向にあるので控えるのが賢明。
「野菜の健康効果よりラードの脂肪量やコレステロール値が上がってしまい、デメリットの方が大きくなってしまいます。
野菜炒めを食べるなら定食屋さんやファミレスがベター」(途中略)
【えび天そばVSざるそば】
これまでの対決でも、“揚げ物を食べたからといって太るわけではない” 、と菊池さんは言っているが、そうは言っても今回はえび天そばとざるそば。
えび天そばの方が太るはず…! えび天そばは459kcalなのに対し、ざるそばは284kcal。
カロリーだけ見れば文句なしの、ざるそば優位だ。結果は、太りにくいのはえび天そば。なぜ!?
「ざるそばは低カロリーメニューの代表格。太りにくいメニューではあるのですが、食材としてはほぼ麺だけ。
麺の糖質をエネルギーに分解してくれる具材が入っていないため、食べた糖質は脂肪に変換されてぜい肉になりやすい。
また、糖質は消化がよく2時間半程度で消化されます。
つまり、食後すぐに胃の中が空っぽになるため、小腹がすきやすく間食をしがちに」
一方、天ぷらの脂肪は消化が悪く、胃の中で4時間程度とどまるためお腹もすきづらい。
「ざるそばやかけそばよりも、食後のカロリーを体温として発散させることができるたんぱく質の具材と一緒に食べる方が太りにくい。
えび天をはじめ鶏天、いか天、ちくわ天など魚介でも肉でもOKですが、気をつけたいのは野菜天。
特に大葉や薄切りの野菜は吸油率が高いためダイエット効果は期待できません」(以下略)
https://8760.news-postseven.com/11505...
返信する