沖縄県だけに存在する「バイクは第1通行帯だけを走れ」という通行規制が、2024年9月末をもって完全撤廃されることが、関係者の話でわかりました。
このルール、実際に現地を走ってみると簡単ではありません。車両は道路の左側を走る、という通常の交通ルールとは根本的に違うのです。
排気量に関わらず、バイクはいちばん歩道寄りの第1通行帯しか走ることができません。
左折するクルマがあると、バイクの直進におかまいなく割り込み、そのたびに直進が妨げられます。
右折時は通常、第1車線から第2車線へ変更し、さらに右折専用車線で右端によって曲がりますが、
バイクはギリギリまで第1車線を走り、すべての車両をやり過ごして、右折車線にハンドルを切る必要があります。
2024年5月30日に沖縄県へ入り、沖縄県警交通部を訪れた全国オートバイ事業協同組合連合会の大村直幸会長は、ここで全廃についての話を聞きました。
「バイクは第1通行帯しか走ることができないというルールは4年前から段階的に縮小されてました。
昨年度末に一部区間の解除が実施されたので2024年も同じように全廃を期待しましたが、そうはならなかった。(途中略)
沖縄県のバイクショップが集まる沖縄県オートバイ事業協同組合(宜野座朝洋理事長)とその上部団体の全国オートバイ協同組合連合会が、
この問題に取り組み始めたのは約10年前のことです。大村会長が振り返ります。
「一度できた交通ルールは、何十年たってもなかなか変わりません。
沖縄県警に知り合いがいるという県民は、このルールを変えるのは絶対無理だと聞いてたそうです。
7年前ぐらい前だと思うのですが、ある組合員さんは『このルールがなくなったら、俺はバイク屋やめてもいい』とまで言ったんです。
あの言葉はちょっと重かった」(以下略)
https://trafficnews.jp/post/13322...
返信する