40兆円大儲けした財務省 日銀、2回の為替介入実施が判明
▼ページ最下部
001 2024/05/09(木) 00:10:31 ID:sFCfUqr2eY
4月末から5月にかけて、政府と日本銀行が2回にわたって、為替介入を行ったことが、政府関係者への取材でわかりました。
歴史的な円安基調の中、外国為替市場では、4月29日に34年ぶりとなる1ドル=160円台になったあと、一転して円高方向に変動したほか、5月2日の早朝にも円が急騰しました。これを受け、市場関係者の間では、政府・日銀が合わせて8兆円規模の為替介入を実施したとの観測が広がっています。
そうした中、政府関係者はテレビ東京の取材に対し、政府と日銀が4月29日と5月2日の2回にわたって、為替介入を行ったことを認めました。
日銀の植田総裁は、7日の岸田総理大臣との面会後、「最近の円安について、日銀の政策運営上、十分に注視することを確認した」と述べましたが、これは、政府と日銀が連携を強化し、円安に毅然として対応することをアピールする狙いがあったということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1247a9f3fc14fcd59aa23...
返信する
008 2024/05/09(木) 03:25:21 ID:deB9irttm2
009 2024/05/09(木) 08:38:01 ID:HG0b7J1t92
>>4 リベラリズムとリバタリアニズム。おそらく日本を始めとし、ロシアも含むアジア(ユーラシア)には、リバタリアニズムは適合しない。リベラリズムも合わないが、リベラリズムがグローバリズムに接合すると適不適言っていられない強制性をもつ。食える食えないになるからだ。リバタリアニズムはボロが出やすくツッコミどころが多すぎ、抵抗しやすいが、リベラリズムは意外に手強い。気をつけろ。
返信する
010 2024/05/09(木) 08:53:31 ID:1Y2dbkMoF6
>>8 そう思うならFXにぶっこむべきだ。
円高にならないと自分で判断しているのにドルを買わない奴が死ぬまで貧乏になるのだ。
俺はそうは思わないのでドル買わない。米国株にしてる。
返信する
011 2024/05/09(木) 13:02:34 ID:sFCfUqr2eY
012 2024/05/09(木) 16:32:55 ID:2GRvK2moJA
売ったらまた160円になるから売れない。
絵に描いた餅でしょ
返信する
013 2024/05/09(木) 16:39:06 ID:Ox9l9RU2mo
貨幣価値ってのはそれを使う者同士で決めるんだけど
この場合の「儲け」ってのはドルを買っておいた時点に比べて今この瞬間ドルを売って円に換えた差額
のこと言ってるんだと思うが、この状態で利益を出すには条件がある。
国民(円使用者)が円自体の価値が具体的にどのくらい下がっているのかも理解できずそのまま労働単
価や物品売買を国内限定で循環させているところに何食わぬ顔して儲けと称した増えたように見える円
をぶっこんだ場合(あるいは契約)に「儲け」(道徳的には差額分もはらわないといけないのかもね)
として発生する現象のことだと思うんだよね。
これが通用するのはあくまで通貨に対して「疎い」人達(職業)相手にげんていされるってこと!
原油、鉄鋼、レアアース、海外原材料、商社etcなどのドルで常に商売してる上層部にかぎっては全く通
用しない。
現時点では海外からの人に「円」で払うって言ったら確実にドル換算して上乗せ(円から見たらね)請求
してくる。
この場合「儲け」と称する差額は無い(ゼロ)ので発生しない。
返信する
014 2024/05/09(木) 17:28:38 ID:Ox9l9RU2mo
国の年金受給者の大多数が常にレートの高い方の通貨で支払いを!
円やドルの両替は自分たちでするから!
後々この人たちも少額ながら疎い人たち相手に利益を上げる手法を
とる。
疎い介護従事者や販売店とかに支払われていく
とゆう事態にでもなったら大変なことになってしまう
ルールを熟知したものは世界相手に為替の仕組みに疎い者たち相手に
し常に利益と称する現象を発生させ続けてる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:40兆円大儲けした財務省 日銀、2回の為替介入実施が判明
レス投稿