どんど焼きは、正月飾りや古いお守りなどを神社やお寺でお焚き上げする火祭り行事です。
地域によっては「とんど」「左義長」とも呼ばれます。大阪では主に「どんど焼き」と呼ばれ、小正月に行われるのが恒例行事です。
どんど焼きは、お正月に迎えた歳神様を見送り、新年の無病息災や五穀豊穣を祈願する伝統行事です。
お正月に門松やしめ飾りによって出迎えた歳神さまを、それらを燃やす炎とともに見送るという日本の伝統的な行事です。
どんど焼きでは、松飾りやしめ縄、書き初め、お守り、破魔矢などを神社や地域の広場・畑などに持ち寄って燃やします。
だるまやお祝いで贈られた熨斗袋なども燃やす地域もあります。
地域によっては田んぼや広い空き地で青竹やヒノキの枝などでやぐらを準備し、家族でどんど焼きを行うところもあります。
◆どんど焼き中止のお知らせ #多摩ニュータウン
やぐらまで組まれていたし、風もなかったんですがね…
お話を聞くと、新しいマンションの住人のかたから当日になって要請があったとのこと。事前に掲示もあったのになぜ…
伝統行事が行えないのは残念ですね
「残念ではなく続けてほしい。後から入ってきて元からある文化を壊す人は許せない💢日本の大切な文化です!」
「なんで新しく入ってきた人間の言うこと聞かなきゃならんのだ新参者だろ郷に入っては郷に従え、だろうが」
「新参者の苦情で伝統のどんど焼きが中止になったとのこと.。
これ言った側は軽い気持ちで言ったかもしれませんが『〇〇さんちのせいで中止に追い込まれた』『転校生の〇〇ちゃんのパパのせいで台無しじゃん』等と
あっという間に町中.・学校中に広まり居場所無くすって話は昔からよくあります。。あーあ」.
「うちの最寄りの神社も数年前から中止になりました!年に一度お焚き上げするだけなのに世知辛い世の中になりましたね。」
「伝統行事始まる前から元々住んでる人ならまだしもあとから来ていうやつはどっか引っ越せってなるわ調べずに引っ越してきた方が悪い」
https://matomame.jp/user/yonepo665/39974a97f5c078b...
返信する