【A4studio】ラーメン屋の倒産が止まらない…


▼ページ最下部
001 2023/11/22(水) 15:37:50 ID:/ITcNElrC6
東京商工リサーチによれば、コロナ禍当初の20年1月から8月は、実質的な倒産を表す負債1000万円以上を抱えるラーメン屋の数が31件と過去最多を記録した。
緊急事態宣言に伴う営業自粛、時短営業に見舞われたことが主な要因だったが、その後コロナ関連支援が拡大したことにより、翌々年の22年には年間で21件と減少に転じている。
しかし、23年1月から8月は28件にも上り、前年同期の3.5倍を記録。コロナ関連支援の縮小に加え、原材料費、人件費、光熱費の高騰によって状況が一気に悪化したためだ。
経営体力に乏しい中小零細店の倒産が相次ぎ、8月までのペースで推移すれば、年間倒産数が過去15年間で最多だった2013年の42件を超える可能性も出てきている。
競合が多い業界なので客とのミスマッチが起きやすい
「倒産が相次ぐのはコストの増大はもちろんだが、ラーメン業界によくみられる問題にも原因がある」とフードアナリストの重盛高雄氏は指摘する。(以下、「」内は重盛氏のコメント)
「そもそもラーメンは、自宅で袋めんを茹でて食べたり、大衆的な飲食店に訪れて食べたりと、日常食として親しまれている食べ物です。そんな日常的に食されている食べ物だからこそ人々は、ラーメンに対してシビアな目線を向けがちと言えるでしょう。
具体的には味、価格はもちろん、立地やコンセプト、ジャンルに根付く文化などラーメン屋の特徴を総合的に判断し、『この店だったらこれぐらいのクオリティ』という物差しが消費者によって出来上がっているんです。
これは日本人の食卓になじみ深い米が、自分の好みと合わなければ嫌がることと同じ。つまりラーメン屋は、消費者の多様なニーズを考慮したうえで、特定のターゲット層を集客できる商売をしていかないと、たとえどんなに味が優れていた店だとしても潰れてしまうのです」
【後編】『ラーメン一杯が1000円を越えてはいけない?…「ラーメン不況」で変わる業界の“新常識”』では、倒産の問題と同時に浮き彫りになった、ラーメン一杯の価格が1000円を越えると客離れが起きてしまうという「1000円の壁」について解説する。
https://news.livedoor.com/article/detail/25397503...

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2023/11/25(土) 03:04:22 ID:Kvx4EZQyxk
カフェで昼にタラコパスタとカフェラテを頼むんだけど1,800円以上はするし・・・
ラーメンで1,200円は高くないんじゃないかな?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【A4studio】ラーメン屋の倒産が止まらない…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)