【静岡】軽に乗用車が突っ込む 軽の男性が死亡。


▼ページ最下部
001 2023/07/12(水) 01:20:02 ID:ZRGHHJaEUA
事故があったのは浜松市浜北区平口の国道152号で、10日午前11時ごろ信号待ちで止まっていたトラックと軽乗用車に、後ろから乗用車が追突しました。
警察などによりますとこの事故でいずれも運転していた男性3人が病院に搬送され、軽乗用車の男性が死亡しました。
乗用車の男性は意識はあったものの、けいれんを起こしていたということです。
事故現場は中央分離帯がある片側2車線道路で、警察によりますと、乗用車はふらふらと中央分離帯にぶつかりながら、スピードを落とすことなく軽乗用車に追突。
その勢いで、軽乗用車がトラックに追突したということです。
警察は乗用車の運転手が何らかの原因で車を制御できなくなった可能性があるとみて捜査しています。
https://look.satv.co.jp/_ct/1764087... (静岡朝日テレビ)

返信する

※省略されてます すべて表示...
022 2023/07/12(水) 19:03:38 ID:tFZg9sVocY
ミニバン運転手はてんかん持ちか?

返信する

023 2023/07/12(水) 19:17:13 ID:hfxzAZln8U
>>21
軽自動車同士であっても普通自動車程の安全性はないよ。
衝撃を吸収するスペースが極小だから、軽である限り事故死する確率は普通車より高い。
特に後部座席は、リアハッチと後頭部の空間がほとんど無いから、追突されると大きなダメージを後頭部に受ける。
日本は追突事故に対する安全基準がないから軽自動車が存在できるけど、危険な乗り物である事は意識した方が良い。

返信する

024 2023/07/12(水) 19:25:01 ID:sSFCMhoS7Y
命の重みが車種に現れる

返信する

025 2023/07/13(木) 00:08:21 ID:Bb7aXQhMZc
国道を“逆走”並びに酒気帯び そして事故を起こしてけがをさせた疑い 3つの疑いで車運転の女(29)を逮捕 新潟

 新潟市中央区の国道でお酒を飲んだ状態で、進入禁止の道路に進入し、対向車と衝突して運転していた男性にけがをさせたとして車を運転していた29歳の女が逮捕されました。

道路交通法違反(酒気帯び運転、通行禁止違反)と過失運転傷害の疑いで逮捕されたのは新潟市西蒲区姥島の自称飲食店従業員の女(29)です。
警察によりますと、女は6月24日午前6時ごろ、新潟市中央区紫竹山1丁目の弁天インターチェンジから通称「弁天線」に降りていく一方通行の道路を逆側から進入し、対向車とほぼ正面から衝突。
運転していた40代の男性にけがをさせた疑いが持たれています。男性は首をねん挫し軽傷という。
事故を受けて男性が110番通報をし、駆けつけた警察官が女の呼気を調べたところ、基準値を超えるアルコールが検出された。

女は警察の調べに対し「道路を逆走し、お酒を飲んで運転し、そのうえで交通事故を起こしたことに間違いありません」と容疑を認めている。警察が事故の詳しいいきさつを調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ddbb98cb4a7c945849b4...

返信する

026 2023/07/13(木) 04:57:33 ID:eeXv/kMbgY
またプリウス?

返信する

028 2023/07/14(金) 21:58:15 ID:b7tkxu0Cb6
また浜松か!
バカ松走りってヤツだな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:27 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【静岡】軽に乗用車が突っ込む 軽の男性が死亡。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)