「将来に希望が持てるように」岸田首相が大増税を宣言


▼ページ最下部
001 2023/07/04(火) 17:38:31 ID:lXW0FnI.2c
「将来に希望が持てるように」岸田首相が大増税を宣言「退職金&給料の優遇減らします」個人事業主の次は会社員がターゲットの無間地獄
7/3(月) 17:54配信

 6月30日、「政府税制調査会」(首相の諮問機関)は、中長期的な税制のあり方を示す答申を岸田文雄首相に提出した。

 悪化する財政状況を踏まえ、歳出に見合った十分な税収を確保することが重要とした。また、働き方が多様になっている現状をふまえ、給与、退職金、年金に関わる税制を一体で是正する必要性も強調している。

 岸田首相は答申を受け取り、「令和時代のあるべき税制の検討をさらに進め、将来世代が将来に希望が持てるような、公正で活力ある社会を実現していきたい」と述べた。政府税調の答申は2019年以来、4年ぶりとなる。

 今回の税制見直しは、サラリーマンの退職金と給料に大きな影響が出そうだ。
【中略】
 6月28日には、国の2022年度の一般会計税収が71兆円台に達し、3年連続で過去最高を更新したことが報じられた。税収が過去最高でも増税増税と絶え間なく責められる “無間地獄” に、国民の怒りは限界に達している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a11f3aeb2d240216426b...

返信する

※省略されてます すべて表示...
119 2023/07/16(日) 14:31:38 ID:.D5l1g0/GA
政治家が失言・失態したら課税。
公約違反したら課税。
国会中に居眠りしたら課税。

ここらへんも一つ頼むわ。

返信する

120 2023/07/16(日) 14:50:04 ID:XorHxNxxfA
安田さんのお父さん、満を持して外国人記者クラブで会見しないかなあ

返信する

121 2023/07/16(日) 18:19:53 ID:.D5l1g0/GA
木原みたいな「逮捕寸前のブラックな愛人」の隠し子の養育費用に税金使うのはほんと勘弁してくれや。

返信する

122 2023/07/17(月) 07:53:07 ID:299W64qgOI
韓国政府「お金がない」ので短期借入が113兆に爆増!
https://money1.jp/archives/10929...

【経済構造】韓国銀行総裁「韓国経済は中国特需中毒…変化の時期を逃した」
https://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/1...
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/168947...

返信する

123 2023/07/17(月) 08:12:21 ID:299W64qgOI
インフレは目に見えない税金だ、社会保険料も「増税」が続く、インフレの時代にはともかく減税すべし

過去最高税収の理由
借金まみれで袋小路へ
増税は国家衰退のサインだ
社会保険料も「増税」!
必要なのは増税ではなく無駄遣いを減らす事
バラマキよりも減税

https://news.yahoo.co.jp/articles/baac4e3c8596066a8d1c0...

返信する

124 2023/07/17(月) 11:45:35 ID:B0RhK4Nfaw
>>119
それをしたら議員資格はく奪
10年は議員になれないでいいだろ

返信する

126 2023/07/17(月) 13:02:17 ID:y5B7w/L/1M
「経済政策を間違うと国が亡ぶ」 真・じっくり学ぼう日本近現代史 憲政史家倉山満 月刊カレントライター佐々木大輔【チャンネルくらら】
https://www.youtube.com/watch?v=HGZLhHfDtK...

返信する

127 2023/07/17(月) 13:49:03 ID:7Vm6MerM6s
>>121
ブラックな愛人じゃなくてブラックな嫁ね

返信する

128 2023/07/17(月) 14:37:39 ID:y5B7w/L/1M
国民から20兆円搾り取らないといけない岸田政権
https://youtu.be/XUTVaa2i-4k?t=118...

返信する

129 2023/07/17(月) 14:56:43 ID:qSdqVP3rEg
結局、文句を言いながらも払うから、益々調子に乗る。
選挙だ民主主義だのと綺麗事を並べていないで、爆弾の一発でも投げつけてやればいい。

返信する

130 2023/07/17(月) 15:19:40 ID:299W64qgOI
2022年度税収は過去最高… なぜ実体経済と乖離しているのか
https://www.sankei.com/article/20230717-6TJ7JV6VQBHSZ...

夏休みをどう乗り切る?物価高が直撃する子育て世帯 困窮家庭60%「十分な食事を与えられない」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/263591?rct=economic...

返信する

131 2023/07/17(月) 16:32:54 ID:y5B7w/L/1M
扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット

返信する

132 2023/07/17(月) 17:12:03 ID:XfrFGMkCyY
自分がえーかっこしたいからもうなりふり構わずだな。
ここまでやってもバカな日本国民は自民党に投票するから安心だと思ってるんだろーな。

返信する

133 2023/07/17(月) 17:35:59 ID:I0jBJ4F2N6
夏前に電気代値上げ認可するようなクズが
何を言っても説得力無し

返信する

134 2023/07/17(月) 18:36:22 ID:y5B7w/L/1M
朝日新聞社は15、16日、全国世論調査(電話)を実施した。岸田文雄内閣の支持率は37%と前回6月調査の42%から下落した。

返信する

136 2023/07/17(月) 18:56:24 ID:y5B7w/L/1M
【麻生さん言ってたじゃん…】日韓の通貨スワップ再開と韓国のホワイトリスト復帰。維新の会の音喜多氏と麻生氏の国会から見る日韓の関係。
https://www.youtube.com/watch?v=GE2HaJX98n...

返信する

137 2023/07/17(月) 20:02:40 ID:XfrFGMkCyY
岸田さんは日本人のことなんかそっちのけで韓国人のケツの穴や靴をなめ舐めするのに必死なんだなw
よっぽど大金もらってるんだろーな。
しがない給料で細々やってるサラリーマン家族やパートからがっぽり税金とってそれがこれから全部韓国人の懐に入るのかと思うとなんだかバカバカしくなるわw

どーせ側近の愛人の不祥事ももみ消すんだろうな。

「将来に希望が持てるように」
岸田が生きてるうちは日本人は何の希望も持てないよ。

返信する

138 2023/07/18(火) 21:55:45 ID:ru0oMSNCFY
[YouTubeで再生]
【増税必要なし!】玉木代表が支持率低下の岸田内閣を冷静に分析し、国民民主党として対案を提言。●●政策がカギになる…!

返信する

139 2023/07/18(火) 22:00:15 ID:ru0oMSNCFY
[YouTubeで再生]
【サラリーマン増税の危機】通勤手当や退職金にに税金かけて国民を苦しめる政策を!?国民全員激怒②【洋一の部屋】高橋洋一✕矢野将史(夕刊フジ政治部長)✕中田達也(夕刊フジ報道部記者)

返信する

140 2023/07/20(木) 17:09:57 ID:WLGo/cq9pU
【岸田政権】「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘

岸田文雄政権の「サラリーマン増税」「無限増税」に国民は憤っている。夕刊フジでは、政府税制調査会(首相の諮問機関)の中期答申などで税制見直しの対象として浮上した「退職金」や「生命保険控除」などをリストアップして反響を呼んだが、生活に直結する項目は他にもある。専門家は今回の答申で透けて見える「増税・負担増」路線について、「アベノミクス以前に逆戻りする」と警鐘を鳴らす。

6月末に首相に手渡された政府税調の中期答申では、給与所得控除について、給与収入総額の3割程度が控除されているとして「相当手厚い仕組み」と指摘した。具体的には会社に長く勤めるほど優遇される「退職金増税」のほか、配偶者控除、扶養控除、年末調整でおなじみの生命保険控除などの見直しが盛り込まれた。

夕刊フジの公式サイトzakzakには、《税の限りを尽くす》《盗りやすいところから盗るの典型》などの多くのコメントも寄せられた。日本維新の会の馬場伸幸共同代表も14日、ツイッターで記事をリツイートし、《「無限増税」内閣にカツを入れましょう!!》と投稿した。

■地震保険料控除・EVも課税強化

控除についてはほかにも、地震保険料控除について、「検討を加えることが必要」と指摘。さらには電気自動車(EV)や燃料電池車についても課税強化を提言した。EVは揮発油税や軽油引取税などの燃料課税がなく、税収減となるため、課税強化は「一定の合理性がある」と強調している。

答申では「非課税所得」についても、「他の所得との公平性や中立性の観点から妥当であるかについて、政策的配慮の必要性も踏まえつつ注意深く検討する必要がある」としている。

参考例として通勤手当や社宅の貸与などが挙げられていることはすでに紹介したが、ほかにも少額投資への非課税を売りにしたNISAの譲渡益や配当、失業等給付、遺族基礎年金や、給付型奨学金も含まれている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/484eb90de4d58a96e93bf...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:93 KB 有効レス数:136 削除レス数:4





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「将来に希望が持てるように」岸田首相が大増税を宣言

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)