教官に叱られたと自衛官候補生の男


▼ページ最下部
001 2023/06/15(木) 12:31:47 ID:86Boq0qSv2
https://nordot.app/1041723314271175345?c=89992230...
 陸上自衛隊の自動小銃発射事件で、逮捕された自衛官候補生の男(18)が、死亡した52歳の教官に叱られたという趣旨の供述をしていることが14日、捜査関係者への取材で分かった。岐阜県警などは事件前の2人のやりとりを調べる。

返信する

002 2023/06/15(木) 12:36:48 ID:aCYOdO3kr6
高校出てから採用してとるさかいアカンのや
相撲部屋みたく中卒とって洗脳するくれえじゃねえと兵隊としては使えん

返信する

003 2023/06/15(木) 12:41:21 ID:d6owrh/aYE
 ゆとりをビョンドしちゃってすでに
えふぇにっくらいばしてぃ~(多様性)のなにかが
弊害及ぼしてきてるワニね

返信する

004 2023/06/15(木) 12:41:27 ID:faW.olPSY2
・・・・・

返信する

005 2023/06/15(木) 12:46:10 ID:DIr/W86y5M
子供が育たない時代になったのかも。
もとより育てるのは大変なんだが、それでも以前は子供が育った。
土壌や環境が良かったんだろう。
なぜか知らないうちに子供が育たなくなったんじゃないかな?
だから少子化なのかもしれない。育てずに遺棄する母親だけのせいはじゃないかも。

返信する

006 2023/06/15(木) 12:46:51 ID:FzfBWIXkUY
微笑みデブとでもあだ名つけられたのか?

返信する

007 2023/06/15(木) 13:03:15 ID:KBEGl8D.bU
だから半島系はやめとけってあれほど忠告したのに、ファビョるかどうかは外見ではわかりにくいだろうがな

返信する

008 2023/06/15(木) 13:03:20 ID:LokuDaJNTY
昔は出来た採用時の身元調査が今は出来ない
帰化した外国人(実質的国)の採用に規制が全くない
スパイ防止法も無い
自衛隊に他するヘイトは自由でリスペクトは軍国主義
そもそも憲法に違反しているのは小学生でも理解できる

返信する

009 2023/06/15(木) 13:05:00 ID:9pAnsIOGwk
52歳教官には悪いけど ここでこの子の素質を見抜けたわけだから良くできた教官だったんじゃないかな 

返信する

010 2023/06/15(木) 13:07:31 ID:Pg5XdUrss6
[YouTubeで再生]
ことほどさようにトラブルメーカーの新入社員が増えた背景には一体何があるのだろう。その答えの一つとして関係者が口を揃えて指摘するのが、学校で本格的なゆとり教育を受けてきた「ゆとり世代」が社会に出始めてきたことである。

ゆとり教育は、1970年代に落ちこぼれや非行で教育現場が荒廃し、その原因が詰め込み教育にあったとの反省から、学習内容を減らした教育のこと。77年の学習指導要領の改訂を受けて、80年度から「ゆとりと充実」「ゆとりと潤い」を重視する教育が始まった。学習指導要領は学校がカリキュラムを編成する際の基準で、全国どこでも一定の水準の教育が受けられるように文部科学省が告示する。法的拘束力もある。

それに続く89年の改訂では子どものヤル気や関心を重視した「新しい教育観」が導入され、個性を生かした教育の充実が92年度から実施される。この時点で教師は「教える」立場から、「育む」「支える」立場へ変わったといわれる。そして、ゆとり教育をさらに推し進め、現在関係者の間で問題視されているのが98年の改訂である。
https://president.jp/articles/-/258...

返信する

011 2023/06/15(木) 13:12:45 ID:/3hT2m96jk
テロリストヒットマン

一般人に向けて地下鉄でサリン撒いたヤツらと同じ
一般人から国の兵に向かったテロ戦争

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:61 KB 有効レス数:87 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:教官に叱られたと自衛官候補生の男

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)