NATOが東京事務所を設置する、日欧の連携強化狙い


▼ページ最下部
001 2023/05/10(水) 11:23:36 ID:C2gvuUpU5M
 冨田浩司駐米大使は9日、北大西洋条約機構(NATO)が東京に連絡事務所を作る調整をしていることを明らかにした。
ウクライナに侵攻するロシアや軍事力を増す中国を念頭に、日本とNATOの連携を深める狙いがある。

 ワシントンでの講演で質問に答えた。冨田氏は「連携の強化の取り組みの一つだ。
最終的に決まったとは聞いていないが、その方向に動いている」と述べ、調整が進んでいることを認めた。

 中国の台頭に直面する日本は、アジア太平洋地域の安定のため、NATOとの連携を模索してきた。
岸田文雄首相は昨年6月、日本の首相として初めてNATO首脳会議に出席した。
今年1月にはNATOのストルテンベルグ事務総長が訪日して岸田氏と会談し、連携の強化で合意している。

 また、冨田氏はこの日の講演で、今月19~21日に広島で開かれる主要7カ国首脳会議(G7サミット)について、
対ロシア制裁のほか、中国に対しG7がより一致した対応を取ることや、経済的威圧への対応、
サプライチェーン(供給網)の問題などを協議するとの見通しも示した。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5B2D7PR5BUHBI00...

返信する

002 2023/05/10(水) 12:37:37 ID:G1U2UVm4YU
スパイ天国にねえ

返信する

003 2023/05/10(水) 13:01:05 ID:Nh3hHe1dFg
>>2
事務所をつくるという日本のNATO入りの足掛かりが重要なんだよ。日本がNATO諸国になったら火器管制レーダーを向けた国をNATO総掛かりで叩ける。

返信する

004 2023/05/10(水) 13:04:51 ID:jjGGXBtjw.
日本がNATOにねぇ

>実際に、ある加盟国に対する攻撃があった場合には、その攻撃を同盟全体への攻撃とみなして、攻撃された国を同盟国が援助する体制を築きます。


日本国民にそれだけの覚悟がありますか?

返信する

005 2023/05/10(水) 13:14:15 ID:sl0c2egA.o
元々グローバルなんちゃらとかいう準会員みたいなもんになってたろ
金をむしり取るためにもっと形を整えようってことだろ

返信する

006 2023/05/10(水) 13:16:12 ID:vKe.HMc1kk
東京じゃなくて水戸じゃダメなんかいの?

返信する

007 2023/05/10(水) 13:29:54 ID:4zDAtwIVAg
>>4
チャンコロとは絶対服従か敵対かの二者択一しかなさそうなので、気違い国に服従する気がないなら覚悟しなければなりませんね

中国大使発言に政府が抗議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051000594&g=p...

>台湾情勢を巡り「中国の純内政問題を日本の安全保障と結び付けることは極めて有害だ。日本の民衆が火中に連れ込まれることになる」と述べた。

返信する

008 2023/05/10(水) 18:00:57 ID:jjGGXBtjw.
[YouTubeで再生]
【国会】自民党・山田宏「憲法を守って国民の命が失われてはいけないだろ」

返信する

009 2023/05/10(水) 18:02:29 ID:3TeYtyiya2
[YouTubeで再生]
米国が日欧などG7の同盟諸国に対し、ロシアと中国に対する超愚策で自滅的な経済制裁を強要し、間もなく開かれる広島G7サミットで決めたがっている。対露輸出の全面禁止と、半導体製造技術などハイテク分野での対中貿易制限を、米国はG7にやらせたい。 ウクライナ開戦後、G7諸国からロシアへの輸出は制裁開始で半減したが、まだ残っている。ロシア優勢の戦況を変えるため、輸出を全停止してロシアを困らせねばならないと米政府は言っている。 だが実のところ、対露輸出を全面停止して長期的に困るのはロシアでなく日欧の方だ。ロシアは日欧から輸入できなくなった分を中国から買うようになる。日欧製品は中国製品に置き換えられ、とくに欧州の輸出産業が打撃を受ける。

日欧が輸出禁止をやると、ロシアは日欧に資源類を売らない報復措置をする。日本はサハリン天然ガス事業から追い出され、ガス供給が急減してエネルギー不足に陥る。 日欧は米国に、対露輸出の全面停止は実現できない、無理だからやめようと言っている。米国は、ロシアをのさばらせて良いのかと反論している。 米国は開戦後、同盟国を巻き込んだ対露制裁をしだいに強めている。だが、ロシアは制裁された分を中国など非米側との取引に置き換えて乗り越え、むしろ経済成長を強めている。

ロシアも中国も、米国側との断絶は長期的にマイナスでなくプラスだ。世界の資源類の大半は、中露が率いる非米側が持っている。米国側が持っている資産は、膨張して破裂寸前のバブル化した債券金融システム(ドル覇権)だけだ。すでに米国で起きている銀行危機がいずれ再発し、巨大な金融破綻・ドル崩壊が起きる。 大金持ちだったはずの米国がしぼんでいく。世界の中心が、米国から非米側とくに中国に移っていく。覇権を自滅させている米国は大馬鹿に見える。米国の上層部が、本気で中露を潰そうと考えて自滅策をやってきたのなら大馬鹿だ。しかし、米国はこの策を30年前からずっと続けている。
https://tanakanews.com/230501G7.ht...

返信する

010 2023/05/10(水) 18:29:18 ID:YWVS35KUqg
寄ってくるな
しっしっ

返信する

011 2023/05/10(水) 18:34:57 ID:G9FIBgZ5rk
>>9
功を奏してロシアは今や韓国より下等国になってるじゃないか。このままで行けばいいって事だろ。
次は中国だよ。

返信する

012 2023/05/10(水) 19:21:04 ID:Ky4SwsHvtQ
>>4
覚悟とか関係ないから。
やるかやらないか。
戦争なんて、覚悟してやるもんじゃない。
”覚悟”なんて言ってる奴は、中2病かアニメの見過ぎ。

返信する

013 2023/05/10(水) 19:28:41 ID:jjGGXBtjw.


覚悟とか関係ないから。
やるかやらないか。
戦争なんて、覚悟してやるもんじゃない。

返信する

014 2023/05/11(木) 09:35:56 ID:Q7DOBTYXY6
[YouTubeで再生]
【切り抜き 真剣な雑談】第13回 伊藤貫×ジェイソン・モーガン「伝統的価値規範が消えた中国、それに直面するネオコンと親米保守の不道徳」[桜R5/5/9]

返信する

015 2023/05/11(木) 10:42:26 ID:Q7DOBTYXY6
[YouTubeで再生]
NATOが日本に拠点開設へ“東方拡大”で中露反発か<前編>2023/5/10放送

返信する

016 2023/05/11(木) 11:52:42 ID:c941fVA6KU
>>9
中国の最大の取引相手はアメリカ
そして日本を含む西側諸国と取引できなければどうしようもない
ロシアとの取引なんて大した話じゃない
国連などのパワーバランス上、ロシアを見限りはしないが
ロシアは生かさず殺さず程度で付き合うよ
欧米に中国が本気で制裁されたら
そうでもなくても危うい国内経済にトドメを刺される

返信する

017 2023/05/11(木) 12:21:10 ID:e1.DXmJbaA
NATOって、そもそもワルシャワ条約機構の国々に対し、力による現状変更を一丸となって行うための組織だろ。
今やNATOはNATOというよりアングロサクソン人の気に食わない国に対し、力による現状変更を一丸となって行うための組織となっているからな。
NATOに加盟してしまえば、アングロサクソン人の指示で、力による現状変更を行う国になるわけだ。

返信する

018 2023/05/11(木) 12:29:27 ID:Q7DOBTYXY6
[YouTubeで再生]
NATOが日本に拠点開設へ“東方拡大”で中露反発か<後編>2023/5/10放送

返信する

019 2023/05/11(木) 17:14:57 ID:R/9EoBDG0.
分担金目当てとしか思えん

返信する

020 2023/05/11(木) 17:22:41 ID:yInJtaBhs2
ドイツとかヨーロッパ諸国は日和れなくなると困るでしょ

返信する

021 2023/05/11(木) 17:55:32 ID:tGN2Po85is
>>17
現代変更される国よりマシじゃね?

返信する

022 2023/05/11(木) 19:40:58 ID:bh4MzgA0ME
>>17
違う
NATOはワルシャワ条約機構が現状変更しようとするのを防ぐための組織
基本、共産主義国家は侵略的
その流れを汲むロシアや現に共産主義国家である中国が
日本に対して行っていることを見れば小学生にでも分かること

返信する

023 2023/05/11(木) 19:46:27 ID:GxCjwisI9M
90年代以降現状変更を行って拡大してきたのは、アングロサクソン覇権主義の手先、NATOだからな~。
おまけに中東にも手を出したのは周知の事実
NATOは力による現状変更を行うことによる勢力拡大を目的としてるのは明白だ。
日本はまたその手先として、火中の栗を拾いに行くのかね?

返信する

024 2023/05/11(木) 20:09:51 ID:9uiJuKrbr2
>>23
前はそれを日本が上手くやっちゃって強国になっていったから次からは自分でやるだろう

返信する

025 2023/05/12(金) 08:24:26 ID:QCM859XVAM
日本の排他的経済水域面積ランキングは、堂々の世界6位の海洋大国
あの ウラジーミル・プーチン率いる・恐ロシア や 一党独裁のシー・チンピン率いる・チウゴクより その面積は広い

返信する

026 2023/05/12(金) 08:43:09 ID:QCM859XVAM
日本の領土、領海、接続水域、そして排他的経済水域 EEZ( Exclusive Economic Zone )

返信する

027 2023/05/12(金) 09:20:51 ID:QCM859XVAM
>>22 の ように何でこんなとこまで飛んでくるのと言うことになる
領空は、領土・領海、つまり満潮時の海岸線から12海里(12マイル)・約22Kmまでが領空と定義されている
そして、上空はどこまでが・・・❓
これが、現在ハッキリ定義されていなくて、大体、上空は100Kmまでとなっているようだ
だから、恐ロシアやチウゴクは、ここに目をつけて何かを企ててくる可能性もある。もうすでにやっている っと 見たほうが・・・

返信する

028 2023/05/12(金) 10:11:20 ID:RDtQZ5Lrpo
[YouTubeで再生]
【国会】玉木雄一郎「憲法九条に自衛隊を戦力と位置づけ改正すべき」憲法審査会

返信する

030 2023/05/12(金) 10:33:17 ID:q2w/LeUkeo
「西側」の一員なんだから、この程度の関わりが有ってもええやろ。中露に対して「今後、関係が深まるかどうかは、お前ら次第や」という、非常にささやかな警告。

返信する

031 2023/05/12(金) 10:33:45 ID:trcrwSb7PE
(オレの推理)
東京ロリータエクスプレス
エプスタイン接待システム
構築を狙っている。

返信する

032 2023/05/13(土) 07:32:21 ID:HM1NEhaLFY
【中国】NATO日本事務所に反発 「歴史の教訓くみ取れ」

中国外務省の汪文斌報道官は12日の記者会見で、北大西洋条約機構(NATO)が日本に連絡事務所開設を検討していることについて「日本が真剣に歴史の教訓をくみ取って、地域の国家間の相互信頼や、平和と安定を損なうことをしないよう求める」と反発した。

汪氏は、アジア太平洋地域はNATOの地理的範囲には入っておらず、アジア版NATO創設も必要ないとした上で「NATOはアジア太平洋国家との関係を強化し、地域に干渉し続けている」と批判した。

日本政府に対しては「本当にNATOアジア化の急先鋒になりたいのか」と対応に強い疑問を呈し、日本が平和発展の道を堅持するよう求めると強調した。
https://www.sankei.com/article/20230512-MPRK46JGXZMLJ...

返信する

033 2023/05/14(日) 11:24:36 ID:kD3Rd1tnnQ
[YouTubeで再生]
【世界史】絶対勝てると思って侵略を始めたロシア、罠にはまって逆にフィンランドにやられまくった冬戦争/雪中の奇跡

返信する

034 2023/05/14(日) 16:04:39 ID:veNaNvGkVY
>>32
日本を侵攻する気が無い国にはなんの影響もないのにね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:33 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:NATOが東京事務所を設置する、日欧の連携強化狙い

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)