TVに出る学者先生は、ジョージ・ソロスに飼われている
▼ページ最下部
001 2025/03/18(火) 13:19:20 ID:QL9ASuuo9k
007 2025/03/18(火) 21:05:29 ID:QKwLev7NZY
一番ひどいのは慶応だろ
イカれた見た目の教授がクソみたいなウソを並べている
返信する
008 2025/03/19(水) 03:47:41 ID:Va1iDhNqeA
蜜だよ 蜜すぎるんだよ 2mは間隔を空けなきゃ
席も一席ずつ間隔を マスク厳守
ワクチンは3か月で効果がきれるからな 最低半年毎に打つこと
ワクチン証明書がないと飛行機、コンサート、試合も出れない観れない
公共施設、病院にも行けなくしてやれ!!
返信する
009 2025/03/19(水) 10:22:35 ID:N1EIfqpE22
基本的に陰謀論はロシアの工作員が全て言っている。
馬淵睦夫 水島聡 藤井厳喜 藤井聡 三橋貴明 などだ。
返信する
010 2025/03/21(金) 05:20:37 ID:VvoJwfRxks
011 2025/03/21(金) 18:47:34 ID:vhuIcilpqg
ウクライナが何かしたのならともかく、何もしていないし、核放棄の協定までしたのにロシアは裏切った
プーチンには何の正当性もないよ
返信する
012 2025/03/22(土) 13:01:38 ID:xAMLl7rlKg
>>6 NATOで安全と言えるのは、核武装国のイギリス、フランスくらいだろうね
アメリカがNATOから脱退しそうだし、NATOも張子の虎だよ
それが分かっているからポーランドなんかは必死に防衛費を上げているわけ
「第三次世界大戦を起こしてはいけない」とか言って日和りそうだからね
返信する
013 2025/03/22(土) 18:04:17 ID:FJB6AZWoIk
>>12 NATOの核共有プログラムへの参加をポーランドは模索している。現在参加してるのは、ドイツ、イタリア、トルコ、ベルギー、オランダ。
フランスが欧州の同盟国にも核抑止力を拡大する事について議論を始めている。アメリカが離脱すれば実現される可能性は高いようだ。
ただ、トランプが求めてるのは離脱より、加盟国のNATO支出額の増額であり、その為に離脱をほのめかしてると見た方が普通だろう。
お前は今までのトランプを見て、ちっとも学んでいない。
無知なのに偉そうだなと思ったら、いつもの馬鹿だった
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:TVに出る学者先生は、ジョージ・ソロスに飼われている
レス投稿