プーチン「ゼレがゴネるなら代わりに俺がわからせてやる」 まあそうなるわなw


▼ページ最下部
001 2025/02/25(火) 19:15:51 ID:4J9q8dzyV.
https://news.yahoo.co.jp/articles/999ea8264f27f43e81a70...

返信する

002 2025/02/25(火) 19:38:06 ID:LPAyfhyMZQ
[YouTubeで再生]
ドナルド・トランプ米大統領は9日、アメリカに輸入されるすべての鉄鋼とアルミニウムに対して25%の関税を課すと発表した。

トランプ氏は、フロリダ州の自宅マール・ア・ラゴリゾートからニューオーリンズで行われるアメフトの一大イベント、スーパーボウルの会場へ向かう機内で、記者団に話した。大統領は「すべての国」に対して鉄鋼とアルミニウムの関税を発表するとして、「アメリカに入ってくるすべての鉄鋼には25%の関税がかかる」と述べた。

「アメリカをいいように利用している国々には、我々も関税を課す」と大統領は述べ、「これは他の国々にとっても、すべての人にとって素晴らしいことだ」と付け加えた。
https://www.bbc.com/japanese/articles/cz6p4pd2qxz...

返信する

003 2025/02/25(火) 19:40:34 ID:gNTUgckYYc
独裁国家の常として
長く続けば続くほどイエス・マンばかりになるから
どれだけロシアが疲弊しているのか
掌握していないと思うけどね
対するトランプは営業マン
営業マンの奥の手には、手のひら返しの術があるから
あ~言った、こう言ったで一喜一憂するのも
なんだあな (^。^; )

返信する

004 2025/02/25(火) 19:47:24 ID:Gsx6Vjyr0g
まあ既にゼレには交渉権すらないと言う認識らしいしな

返信する

005 2025/02/25(火) 19:55:38 ID:nrXES6DZ7o
これがうまくいくなら中国が尖閣沖の地下資源をアメリカに半分あげるよと言うだろうな。

返信する

006 2025/02/25(火) 20:58:47 ID:yChktG5.To
ゲルもたまにはいいことを言う
24日深夜に開催された先進7か国(G7)首脳テレビ会議での発言

石破「力による現状変更が可能だとの誤った教訓が引き出されないよう、注意が必要だ」

侵略の禁を犯したロシアをプーチンごと潰せ

返信する

007 2025/02/25(火) 21:05:38 ID:yChktG5.To
>>4
検閲による世論操作も、対立候補の暗殺も、批判的なジャーナリストの暗殺もせずに
「表現の自由」が保障された中での公正な選挙で大統領になった有能なゼレンスキーに嫉妬してんだよ

検閲による世論操作や、対立候補の暗殺や、批判的なジャーナリストをせっせと暗殺して
「表現の自由」を奪った中での不公正な選挙でしか大統領職に留まれない無能なプーチンがな

返信する

008 2025/02/25(火) 21:08:09 ID:yoeQUyRIhs
>>5
プーチンが言ってんのはゼレンスキーがゴネるならアメリカに代わって回収してやるよと言う内容
あくまで要求してんのはアメリカ
理解できたか白痴

返信する

009 2025/02/25(火) 21:11:25 ID:X/jickLdJE
>>7
>「表現の自由」

寝言ほざいてんのか?w
ウクライナには過去にも現在にもそんなもんはねーよw
腐敗政治や汚職まみれで戦時の支援金すらまともにどこ行ったかかわからない始末
テメーの国に都合の悪い内外の報道陣は締め出してロケ地や報道内容まで厳しくチェックされてる独裁国家w

返信する

010 2025/02/25(火) 21:30:22 ID:Z5/.p/0V9Y
>>7
それなら、ウクライナも大統領選挙をやろうよ?
ゼレンスキーの支持率は「高い」らしいのに、なぜか、最近「大統領を辞任してもいい」とか言い出した模様www
国民の支持率が高いゼレンスキーさんは何で大統領を辞めちゃうのwwwwwwww?支離滅裂なんだがwww

え?非常時には大統領選挙をやってはいけないというキマリがあるって?
そんなキマリを作っちゃったら、民主主義とは言えないよね
だって「非常時だ!」って宣言すれば、ずーっと選挙もせずに居座れるんだから

返信する

011 2025/02/25(火) 21:33:22 ID:yChktG5.To
>>9
腐敗政治や汚職はロシアの方が遥かに酷い(「軍服150万人分消失」の怪)
そして、ウクライナには「表現の自由」が有り
ロシアには「表現の自由」が無い

報道に関してもこう↓↓↓↓↓

国境なき記者団
「世界の報道の自由」ランキング2024年度版

ウクライナ…61位

日本…70位


















ロシア…162位

返信する

012 2025/02/25(火) 21:37:22 ID:yChktG5.To
>>10
ウクライナの大統領選をこの1年間行わうことができなかったのは
今なお続くロシアの侵略に晒されているウクライナが戦時体制(戒厳令)下にあるためで
ウクラナの法律が、戦時体制下における大統領選挙を禁じている
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
これはゼレンスキーが大統領に就任する以前から存在するウクライナの法律(内政)によって規定されていることで
ロスケだの北朝鮮犬だのような糞外野ふぜいがとやかく口を挟む話ではない

https://www.asahi.com/articles/AST2N42BHT2NUHBI02WM....
>ロシアが一方的にクリミア半島を併合した後の15年5月、ウクライナ議会は「戦時体制の法制度について」という法律を採択しています。この法律の19条では、戦時体制下における憲法の変更のほか、大統領選や議会選、地方選は禁じると明記されています。

返信する

013 2025/02/25(火) 22:01:58 ID:nx80N63dwQ
>>10
やるならロシア式に候補者を中央選管が認可を出す登録制でもいいよな?
クリミア半島でもドンバスの全州でもやるぞ。
民主的な選挙をするためにロシアは軍を引くよな?
そうじゃないと戒厳令解除の条件が揃わないもんね?
当然選挙監視はOSCEだ。

返信する

014 2025/02/25(火) 22:11:56 ID:kM.KsC5WAU
既に決まったこと

領土は露、資源は米
https://news.yahoo.co.jp/articles/9647c6314db72843e08b9...

返信する

015 2025/02/25(火) 22:13:12 ID:Y85DBrF2Po
>>11
>国境なき記者団(プッw

返信する

016 2025/02/25(火) 22:19:45 ID:yChktG5.To
>>15
お前、言語能力のない動物以下の情弱だろ
プーチンに批判的なジャーナリストや言論人・著名人らが片っ端から暗殺されるロシアに
報道の自由があるとでも思ってんの?

返信する

017 2025/02/25(火) 22:20:18 ID:jf6brsN12A
自力で戦えない国がイキってはいけないということだね
あくまでも外交交渉でことを進めるべきだった

返信する

018 2025/02/25(火) 22:20:38 ID:nx80N63dwQ
>>14
ああいう報道がすでに決まったと読み取れるのはあわてんぼうなのか文盲なのか

返信する

019 2025/02/25(火) 22:20:59 ID:w3zZGvvR/k
[YouTubeで再生]

言うこと聞かなきゃロシアけしかけるだけw

日本も人ごとじゃねぇけどなw

返信する

020 2025/02/25(火) 22:22:39 ID:dWV4Dt0Tus
>>16
>ロシアに
報道の自由があるとでも思ってんの?


ロシアにはねーだろ
かと言ってウクライナにもねーけどww

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:プーチン「ゼレがゴネるなら代わりに俺がわからせてやる」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)