クルド人少年が花火で業務妨害「クルド人へのイメージ」低下させた事件


▼ページ最下部
001 2025/02/25(火) 18:01:38 ID:moryd0eFv2
人口減や人道的配慮など移民を受け入れるべき理由は多くあるものの、そこに摩擦はつきものだ。日本の埼玉県川口市では、暴力や圧政から逃れてきたと主張するクルド人と現地住民の衝突が起き、ヘイトデモまで起きている。「移民問題」はなぜこじれるのか? 移民問題に詳しいジャーナリストの三好範英の新刊『 移民リスク 』(新潮社)より一部抜粋してお届けする。

救急搬送の受け入れが5時間半停止
状況の悪化は看過できないとの意識が高まっていたところに、偶然ではあるが、地域を揺るがす事件が起こった。

意見書採択から5日後の2023年7月4日、川口市中央部の西新井宿にある「川口市立医療センター」前に、クルド人100人ほどが集まって、機動隊も出動する騒ぎとなり、救急搬送の受け入れが5時間半停止したのである。

同日夜、トルコ国籍の男性が複数のトルコ国籍の男から刃物で切り付けられた。被害者が搬送された医療センターに双方の親族や仲間が押し掛け、救急外来の扉を開けようとしたり、大声を上げたりした。現場は翌日午前1時ころまで混乱し、4人が殺人未遂で、警察官、機動隊員への公務執行妨害容疑で2人が現行犯で逮捕された。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0a6442b1827910a52416...

返信する

※省略されてます すべて表示...

▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:6 削除レス数:2





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:クルド人少年が花火で業務妨害「クルド人へのイメージ」低下させた事件

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)